MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 旅ブログ道
  4. noteで旅のコンテンツが売れないか?[トラベルクリエイター塾]

noteで旅のコンテンツが売れないか?[トラベルクリエイター塾]

2016 1/29
連載 旅ブログ道
2016/01/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

スクリーンショット 2016-01-28 14.23.03

最近流行りのnoteを使ってひとつ実験をしてみたいと思っています。

 

目次

「note」って知ってる?

デスクです。

プロブロガーの方も「超楽しい」と言っているように、最近ネット界隈でnoteというのが流行っているようなのです。

 

note超楽しい。教科書的なコンテンツを書いています。これ以上詳しくて具体的な記事はないはず!というレベルまで書き込んでます。これはブログじゃできないというか、モチベーションがわきませんね。 pic.twitter.com/LtjgM6Mkqi

— イケダハヤト (@IHayato) 2016, 1月 28

 

noteとはカンタンに言えば、誰でも文章などのコンテンツを売ることができる仕組みですね。

スクリーンショット 2016-01-28 14.23.49

 

noteでできること
文章や画像、音声ファイルの記事(ノート)を簡単につくり、 
つくった作品を手軽に売り買いすることができます。フォローやコメント、お礼のメッセージを使って、 ファンとのコミュニケーションも可能です。

 

投げ銭ができる(下図)というのも面白い。昔のパトロンからお金をもらって作品を作るみたいなイメージですね。

スクリーンショット 2016-01-28 14.23.03

 

ノートの売買
100円〜10000円の値付けをし、つくったノートを販売できます。記事単位で売るだけでなく、記事をまとめたマガジン単位、マガジンの継続課金による販売が行えます。また、すべてのノートでサポート(投げ銭)ができます。

 

noteの登場によって、これまで無料が当たり前だったネットのコンテンツに有料化の流れを作るのでは?なんて言われていたりします。ホントだったらすごいことなんですが、これ旅でやっている人いるのかな?

 

noteに行ってみた

「旅日記」とか「世界一周」で探してみたんですが、案の定少ないんですよね。

スクリーンショット 2016-01-28 11.54.14

 


編集長おすすめ予約サイト

あってもどれも無料のものばかり。この記事とか有料にしてもいいレベルだと思うんですけどね。

 

noteで有料記事書いてみます

むしろ、noteって無料でやる意味あるんですかね。だったらブログでいいじゃんと思ってしまうのですが。

まぁ、世界新聞もこれまで無料で書いてもらっていたのですが、それは何らかのメリット(コンセプトに共感してとか)を感じてもらっていたからだと思っています。それでも、旅人が積極的に情報発信するカルチャーを作りたいという思いもあって有料にした訳です。

世界一周中・長期旅行中の方はぜひ!1/31締切
旅を仕事にしよう!旅行ライターを10名募集します

 

旅で得た経験をコンテンツ化して、それが収入になれば旅人はもっと自由になれると思うのですが…

という訳で、やってみますかね。

 

研究してみると、独自のノウハウ系のコンテンツが売れているようです。

僕も一応、旅本を出しているので、

「旅で出版する方法」

というのを次回有料で書いてみようと思います。実験ですね。

 

世界一周できません。と思ってたらできちゃった (幻冬舎文庫)

posted with カエレバ

松崎 敦史 幻冬舎 2013-07-05
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
連載 旅ブログ道
デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バスケットボール大国のフィリピンにバスケ馬鹿が行くとこうなる
  • [ドイツの正月]街中に捨てられたクリスマスツリーが門松みたい

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 327件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次