MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. カナダ
  5. スポット
  6. イケメン騎士が闘うレストラン!?「メディーバル・タイムズ」で王族気分

イケメン騎士が闘うレストラン!?「メディーバル・タイムズ」で王族気分

2015 12/18
カナダ スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc レストラン 面白スポット
2015/12/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

12358022_789977684447359_1711908369_n

まるで中世にタイムスリップしたかのよう!ショービジネスもついにここまで…。

 

初めまして中村美保といいます☆
現在カナダで暮らしています。自分で経験したおもしろいお話をお届けできたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!

中世ヨーロッパの闘技場の様な会場で、王族気分で騎士達の戦いを鑑賞できるレストラン「メディーバル・タイムズ(Medieval Times)」というものがカナダにあるということで、実際に見てきました!観客のテンションもかなり高めで、まさに欧米づくしなディナーショーでした。

 

目次

メディーバル・タイムズって何?

スクリーンショット 2015-12-18 10.11.36

11世紀の宴会と騎士のトーナメントを再現した、家族連れも楽しめるダイニング空間。宴会メニュー4種が提供され、能力を競い合う騎士達を応援して楽しめます。HP参照。

 

レストランというより、どっちかというと食事付きのショーといったところでしょうか。大人1人5490円(61.95カナダドル)でした。

HPによるとアトランタ、ワシントンDC、シカゴ、ダラス、オーランド、トロントなどで開催されているようです。

 

テレビCMの動画はこんな感じ

 

「高みの見物」ができる本格的な会場

闘技場を囲むような観客席が本格的!机の上には…
12355316_789977621114032_417744598_n

王族気分になるための王冠も用意されています!これをかぶって…
12366525_789977641114030_1341258311_n

中世の雰囲気漂うご飯を食べながら…
12348349_789977651114029_1998401926_n

いざ、騎士達を高みの見物!!
12335916_789977664447361_844857367_n

 


編集長おすすめ予約サイト

推しメン騎士を応援しよう!

私のとんでもない英語力でかろうじて得た最低限の情報ですが…。

 

騎士応援のルール

コンセプトは赤、黄、緑、青などの衣装を着た騎士たちを闘わせ、悪いヤツと戦うための騎士を選抜する。観客席は色で区別され、自分の席の色の騎士を応援します。

 

私は青チームだったので、青の騎士を応援します!
手前のやや年輩の彼が青の騎士です。
12325118_789977674447360_427463372_n

さすが年の功!甲冑姿もキマッてます。
12348643_789977677780693_1323525915_n

イケメンな赤の騎士のキューティクルの方がよっぽど気になる…なんてことは一切ございません。もちろん青の騎士を応援しますよ…
12366729_789977681114026_1410536588_n

的に剣を刺す正確さを競ったり、居合いだったり、いろんな競技で勝負します。
12358022_789977684447359_1711908369_n

 

観客のリアクションがすごい

会場の9割は小さな子供でした。若い…。
12348491_789977671114027_2052778722_n

私はもういい大人なので慎ましやかに青い騎士を応援していたのですが、黄色の騎士を応援する子供たちの、「レッツゴー!イエロー!レッツゴー!」とやかましい元気なこと!しかも彼ら、テンションの落差が激しいのです。

・黄色がしくじったとき
12358517_789977687780692_887164875_n

・黄色がやってくれたとき
12346782_789977704447357_18740280_n

 

欧米人のリアクションってなんとなく大きいイメージでしたが、ここまでとは…。あからさますぎて、無音のときの黄色の騎士を思うと胸を抉られる思いがしたり…しなかったり。

子供だからここまではしゃぐのかな?と思って、近くに座っていた大人のカナダ人を見たら、両手あげて、
「ヒュゥゥゥ!」
ってめちゃめちゃ楽しんではりました笑。私たちが持つ、テンション高めな欧米人のイメージ…嘘ではなかったみたいです。

まさに欧米づくしなメディーバル・タイムズでした!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

中村美保

1987年生まれ、和歌山市出身。金融機関退職後、約1年間カナダはトロントで生活。趣味は写真とドライブ(でも上級方向音痴)。いつか行ってみたい国はイエメンです。 Instagram
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 中村美保 (全て見る)

  • インド人ホストマザーに教えてもらった「極上のチャイ」の淹れ方 - 2016/01/23
  • 欧米でアジア人は何歳若く見られるのか?検証してみた - 2016/01/10
  • イケメン騎士が闘うレストラン!?「メディーバル・タイムズ」で王族気分 - 2015/12/18
カナダ スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc レストラン 面白スポット
カナダ 中村美保
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パリ同時多発テロ後、ベルリンのフランス大使館前で見たもの
  • 争いの絶えないスーダンでまさかの「星空ベッド」のごほうび

この記事を書いた人

中村美保のアバター 中村美保

1987年生まれ、和歌山市出身。金融機関退職後、約1年間カナダはトロントで生活。趣味は写真とドライブ(でも上級方向音痴)。いつか行ってみたい国はイエメンです。
Instagram

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 115件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 417件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 410件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次