MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜
  4. 「夢」を聞かれたミャンマーの少女の回答にほっこり【夢を訪ねる旅】

「夢」を聞かれたミャンマーの少女の回答にほっこり【夢を訪ねる旅】

2015 9/10
連載 Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜 東南アジア マレーシア ミャンマー
2015/09/032015/09/10
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

thumb_DSC04233_1024

国の数だけ…人の数だけ…夢があります。世界の人々はどんな「夢」を抱いているのでしょう?夢を訪ねる旅、はじめます。

 

目次

旅先で出会った人々に「夢」を尋ねます

はじめまして! これから連載を書かせていただく、大学生20歳のゆうすけです。バックパックを背負い、そしてスケッチブックとペンを持って旅をします。

thumb_DSC03202_1024

 

旅先で出会った人々に「夢」を尋ねるために。

thumb_DSC03859_1024

現地の人々、またその国を旅している人々に「夢」を尋ねていきたいと思います。

スケッチブックに「夢」を書いてもらい、ひとりひとりの「笑顔」とともに撮影していきます。

 

夏休みを使って東南アジア 6カ国へ

今回、ぼくはマレーシア・ミャンマー・カンボジア・ベトナム・ラオス・タイの東南アジア6カ国を旅します。期間は大学の夏休みを使った31日間。

 

「夢」を通して伝えたい3つのこと

ぼくが旅をして「夢」を尋ねたい理由。

ぼくにとっていちばんの旅のたのしさは人との出会いです。

この企画を行う前提として、「夢」を尋ねるということを通して、旅先で出会う人々との距離を縮めたいという思いがあります。

そして、人々の「夢」と「笑顔」を世界新聞から発信して、以下のことを伝えていきたいと思います。

 

1 さまざまな国に住む人々の「夢」

世界には多くの国があり、国によって暮らしや文化、生活環境が異なります。
人によって抱く「夢」はさまざまですが、国によっても、人々が抱く「夢」には似た傾向や共通する部分があるかもしれません。
さまざまな国に住む人々の「夢」を通して、いろいろな文化・価値観を伝えていきたいと思います。

 

2 いろいろな生き方がある

これは、旅をするとぼくがいつも強く感じることです。
抱く「夢」も皆さまざまだと思います。ひとりひとりの「夢」を通して、いろいろな生き方があることを伝え、この世界の広さをみなさまと共有していきたいと思います。

 

3 世界のポジティブな一面

戦争・紛争・医療・教育の問題など、世界にはネガティブなことはたくさんあります。そして新聞やテレビの情報からは、ある国のある一面しか知れないことも多くあります。世界の国々の中には、ネガティブなイメージばかりの国もあるのではないかと思います。
世界の情勢を知っていくことはとても大切だと思いますが、ぼくは世界の人々の「夢」や「笑顔」などポジティブなことを伝えていき、ひとつの見方だけではなく、それぞれの国についてさまざまな見方をしていたいただけたらうれしいなと思います。

 

「夢」と「笑顔」をチラ見せします

この記事を書いているぼくはいま旅の途中です。

これから旅先の国ごとに連載していこうと考えているのですが、これまでの旅先で出会った「夢」と「笑顔」をチラ見せしたいと思います!

 

お茶屋で働くマレーシア人(23歳) @クアラルンプール

thumb_DSC03481_1024

Big $(to eat oysters Everyday)

たくさんのお金(毎日オイスターを食べるために)

 

マレーシアのクアラルンプールにあるお茶屋の店員さんはオイスターが大好物だそう。理由がおもしろい!
この後、おいしいお茶もご馳走してくれました。


編集長おすすめ予約サイト

 

インド料理のレストランで働くインド人(40歳) @クアラルンプール

thumb_DSC03487_1024

" I DREAM I MAKE A BESNASMAN "
「私の夢はビジネスマンになること」※businessman

 

2ヶ月前にクアラルンプールに来て、いまはインド料理のレストランで働いています。夢はクアラルンプールでビジネスマンになることだと話していました。

 

マレーシアで夢を尋ねた半分近くの方は他の国からの出身でした。

マレーシアは一人あたりのGDPが周辺諸国に比べるとかなり高い水準であるため、出稼ぎに来ている人々が多いのかもしれません。(参考:東南アジアにおける出稼ぎ労働者の現状)

 

20カ国以上旅するイギリス人(28歳) @クアラルンプール

thumb_DSC03466_1024

"  to travel the world and write (and play video games) "
Chris from UK

「世界を旅して、本を書くこと(それからビデオゲームがしたい)」

 

20カ国以上旅しているバックパッカー。ゲストハウスで同じドミトリーでした。
旅の本を書くことが夢だそうです!
また、本当はビデオゲームが好きだけど、旅先ではできないため久しぶりにやりたいそうです(笑)

 

このようにその国を訪れている旅人にも「夢」を尋ねていきたいと思います。

 

お寺で「砂絵」を売るミャンマー人(43歳) @バガン

thumb_DSC04254_1024

“ I hope Peace ”
「平和を願う」

 

この方は大学を卒業してから政府で働いていましたが、いまは砂で描かれた絵を売って生活しているそうです。
夫さんが下絵を描いて、色を塗るのがこの方の仕事。子どもが3人いると話していました。
夢を尋ねて“ I hope Peace ” この言葉はミャンマーを表す言葉だなと感じます。
ミャンマーはひとがとてもあたたかい国でした。

 

お寺の土産屋で働くミャンマー人(14歳) @バガン

thumb_DSC04233_1024

“ I LOVE YOU ”
「大好き」

 

お寺のそばにあるお土産屋さんの女の子。
10歳で小学校を卒業し、いまは学校へは通っていないのだそう。ミャンマーで義務教育となっているのは小学校までだそうです。ミャンマーの中学校への就学率は約43%。
ミャンマーで夢を訪ねていると、お土産屋さんでお手伝いをしている子に出会うことが多かったです。
日中は学校に通い、学校が終わってからお手伝いをしているという子がほとんどでしたが、中には学校へ通わずに働いている子もいるようです。

 

この子が書いてくれた夢は “ I LOVE YOU ”
これは夢なのかな? 夢というよりぼくへのメッセージのような。
ミャンマーでは夢というより、このようなメッセージを書いてくれる人が多かったです。
心があたたまりました。

 

次回はマレーシアの夢

yusuke

まだ夢を尋ねる旅の途中。チラ見せはここまで!

これから連載していくのでどうぞよろしくお願いします。

 

次回はマレーシアの「夢」と「笑顔」をお届けします!

 

 

ad-bosyu2015


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィール

ゆうすけ

作業療法士を目指す大学生 20歳。旅先で出会った人々へ「夢」を尋ねながら旅しています。ぼくの夢は世界中を旅してたくさんの人々と出会い、いろいろな文化・価値観を知ること!世界新聞から人々の「夢」と「笑顔」を多くの方へ届けたいと思います。 ブログ: だびっちゃう!〜バックパッカーの旅〜 Twitter: ゆうすけ@旅
アバター画像
Twitter のプロフィール

最新記事 by ゆうすけ (全て見る)

  • 「あなたの夢はなんですか?」タイで夢を聞いたらこうなった - 2015/12/13
  • 知られざる親日国・ラオスで夢を尋ねるとこうなる - 2015/12/03
  • 「あなたの夢は何ですか?」ベトナムで聞いたらこうなった - 2015/11/17
  • 旅先でイギリス人が言った「Second Dream」の話が忘れられない - 2015/11/07
  • カンボジアで「ガイド」が人気の職業だった理由 【夢を尋ねる旅】 - 2015/10/28
連載 Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜 東南アジア マレーシア ミャンマー
ミャンマー ゆうすけ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【9/26 秋葉原】旅でライターデビューする方法教えます
  • おっぱいは国境を越える

この記事を書いた人

ゆうすけのアバター ゆうすけ

作業療法士を目指す大学生 20歳。旅先で出会った人々へ「夢」を尋ねながら旅しています。ぼくの夢は世界中を旅してたくさんの人々と出会い、いろいろな文化・価値観を知ること!世界新聞から人々の「夢」と「笑顔」を多くの方へ届けたいと思います。
ブログ: だびっちゃう!〜バックパッカーの旅〜
Twitter: ゆうすけ@旅

関連記事

  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 38件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 16件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 508件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 459件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 453件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 279件のビュー

© 世界新聞.

目次