MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. スイーツ
  4. スイーツ好きが南米で避けては通れない「ドルセデレチェ」の話

スイーツ好きが南米で避けては通れない「ドルセデレチェ」の話

2015 8/06
スイーツ 世界一周スイーツ巡りの旅 調べてみた 連載
2015/07/122015/08/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もしもスイーツ好きのあなたが南米に行ったら…「ドルセデレチェ」な毎日を送ることになることでしょう。マクドナルドからジェラートまで神出鬼没なこやつ…一体何者?

 

目次

未知のスイーツを求め「南米のパリ」へ

hola!まだ見ぬ美味しいお菓子を求めて、只今南米を彷徨い中のスイーツマニアゆーです!私が現在滞在してるのは「南米のパリ」と呼ばれるアルゼンチンのブエノスアイレスで御座います。

 

「パリ」と形容されているだけあってとてもオサレな街です!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

街中には「世界で二番目に美しい本屋さん」に選ばれた本屋さんもありますし、
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなカラフルな建物が並ぶカミニートと呼ばれる通りもあります♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「ドルセデレチェ」の嵐

さて皆様…アルゼンチンの美しさはさて置き…アルゼンチンのスイーツって何かご想像つきますか?
「……タンゴ踊ってる人の形のチョコ」……とかは有りそうで無かったです(笑)

アルゼンチンと言えばはこいつ「ドルセデレチェ」です!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ドゥルセ・デ・レチェ(西: Dulce de Leche)は固体または液体キャラメルで、ラテンアメリカの伝統的な糖菓。砂糖を入れた牛乳をゆっくりと加熱して作る。Wikipediaより引用

DulceDeLeche.jpg
"DulceDeLeche" by audinou from Paris, France – Flickr. Licensed under CC 表示 2.0 via ウィキメディア・コモンズ.

 

ハイ…そこの貴方舌噛みましたね~?(笑)「ドルセデレチェ」とは「ミルクジャム」の事で生キャラメルの様なクリーミーで濃厚な味わいが特徴です。お値段はピンキリですが1瓶500円前後の様ですね。

この子…ほんまにどこにでも潜んでいて…


編集長おすすめ予約サイト

普通は「バニラとチョコ」が多いコンビのマクドのソフト(約100円)もアルゼンチンでは「バニラとドルセデレチェ」…。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他の華やかなケーキ達を押しのけ、ショーウィンドー占拠率100%を誇るお菓子「アルファフォーレス」(大きいのが1個150円、小さいのが60円程)にも、ドルセデレチェがたっぷりサンド!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アルゼンチン人曰く「アルファフォーレスは外側のクッキー生地はオマケで、中のドルセデレチェを食べる為に存在しているお菓子やねん!!(って…関西弁では言ってませんが(笑))」との事…。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ケーキ屋だけでなく、スーパーにあるお菓子(150円)にも…OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

勿論アイス(下の写真のアイスはダブルで400円)のフレーバーにも(左がドルセデレチェ)…あらゆる場所で主役を陣取っております。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに町のジェラート屋さんでは、通常の「ドルセデレチェ」味のみで無く「ナッツ・ドルセデレチェ」「スーパー・ドルセデレチェ」「ドルセデレチェ・アマレット」と「ドルセデレチェ」シリーズだけで10種類程ありました。

私が選んだフレーバーは「スーパードルセデレチェ」ですが、正直ドルセデレチェビギナーには、普通のドルセデレチェとの差がさっぱりわかりませぬ…。普通に濃厚で美味しかったです(笑)

他の国ではお菓子の王様と言っても過言では無い「チョコレート」が、この国ではスーパーでも町のお菓子屋さんでもほとんど見かけませんでした。

 

「ドルセデレチェ」を舐めたらあかん

ちなみに、宿泊した安宿のオーナー曰く、幼い時に瓶詰の「ドルセデレチェ」をベロベロ舐めて、おかんに怒られるのはアルゼンチン人が必ず通る道とか…この人らどんだけドルセデレチェ食べたいんやろ……(笑)

正直日本人にとって少し甘過ぎる様に感じるドルセデレチェですが、慣れればミルキーで優しい甘さにきっとはまると思いますよ!

調べてみたら、「ドルセデレチェ」は南米各国で食べられているようです。カロリーも大匙1杯70カロリー程と決して低く無いのですが、南米にお越しの際は是非、「ドルセデレチェ」体験してみて下さいね!!

 

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ゆー

スイーツとアルコールが有れば始終ご機嫌でいられる、元商社OL兼グルメライターの浪速っ子(*´ω`*) 体力が無いもやしっ子の癖に、「世界を見たい!」という好奇心と「世界中のお菓子を食べつくしたい!」という食い意地に負けて、2015年5月より世界のスイーツを食べ歩く世界一周の旅に出ます♪
アバター画像

最新記事 by ゆー (全て見る)

  • 何かとお騒がせのギリシャが甘すぎる - 2015/08/17
  • 最貧国の路上で野ざらしになったケーキが◯◯だった話 - 2015/07/22
  • スイーツ好きが南米で避けては通れない「ドルセデレチェ」の話 - 2015/07/12
  • 【衝撃】メキシコではスイーツに◯◯◯をかけて食べる - 2015/06/14
  • アメリカのスイーツ=ジャンクだと思ってませんか? - 2015/06/04
スイーツ 世界一周スイーツ巡りの旅 調べてみた 連載
アルゼンチン ゆー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 酒呑みの僕が1年世界一周しながらビールのラベルを集め続けたらこうなった
  • カップルで世界一周している私たちがよく聞かれる10の質問

この記事を書いた人

ゆーのアバター ゆー

スイーツとアルコールが有れば始終ご機嫌でいられる、元商社OL兼グルメライターの浪速っ子(*´ω`*)
体力が無いもやしっ子の癖に、「世界を見たい!」という好奇心と「世界中のお菓子を食べつくしたい!」という食い意地に負けて、2015年5月より世界のスイーツを食べ歩く世界一周の旅に出ます♪

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選
    2013/10/01
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 49件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次