MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 世界一周
  4. 他人のパスポートが見たい

他人のパスポートが見たい

2015 6/09
アジア 日本 ストーリー 世界一周
2015/05/312015/06/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P5281308

 

目次

パスポートとは恋愛遍歴のようなもの

他人のパスポートが見たい。これはもう、人間の第四の欲求と言ってもいいだろう。
パスポートは履歴書と似ている。だってそうだろう。パスポート片手に話したほうがよっぽどその人間というものを理解できる。今時の女子は、ケータイではなく彼氏のパスポートを見るそうだ。
そういう意味では、パスポートとは恋愛遍歴のようなものなのかもしれない。
だから見たい。他人のパスポートが。ならば俺が晒そう。

 

俺のパスポート

デスクです。机の引き出しからパスポートが出てきました。2004年に発行した10年モノ。一見綺麗ですが、右の淵が白くなっていることが分かります。

P5281293

 

期限が切れているので、これ以上スタンプが押されることはないのです。初めてのひとり旅から、4年前の世界一周、昨年のボリビア取材まで…。大役を果たしたパスポートが日の目を浴びる時がきました。

P5281308

 

とりあえずパスポート写真

他人のパスポートで真っ先に見るのはココでしょう。
何とコメントしたらいいのか分かりませんが、大学生のくせに険しい顔してますね。

P5281300

 

はじめての彼女はオマーン

パスポートとは恋愛遍歴だと書きましたが、僕のはじめての彼女はオマーンです。このパスポートもオマーンのために取ったのです。なぜオマーンだったのか?サッカー日本代表の試合があったから。当時の僕はただのサッカーバカでした。

四角いのが空港で取ったアライバルビザ。下が入国と出国のスタンプ。1Pまるまる使うとはなんて贅沢なんだオマーン!と思った記憶があります。
P5281319

 

1年間世界一周するとパスポートはこうなる

さて、ここからは4年前に1年間世界一周した時のスタンプを可視化してみたいと思います。

ルートはこんな感じ。

 

中国〜一時帰国

2011年7月15日、世界一周(西回り)で最初に訪れたのが中国でした。国名が書かれていないのは、世界一周に関係ないスタンプ。左ページは時系列が入り乱れているので無視です。

P5281345

 

中国を横断してネパールへ。初めての陸路での国境越えでした。

P5281351

 


編集長おすすめ予約サイト

何故、ここで日本の出国スタンプがあるのか?実は11月、インドでマラリアにかかり一時帰国してます。そんで、今度は東周りでアメリカから(スタンプないけど)再出発しました。メキシコを経て、

P5281346

 

中米

中米へ。北米と南米の間の細長くなってるところですね。ウルグアイが出しゃばっていますが、実は5時間くらいしか滞在していません。ブエノスアイレスからフェリーでウルグアイにショートトリップできるのです。

P5281330

 

南米

南米ゾーンきましたね。パナマの島というのは、ボカスという島へのフェリー乗り場で謎に貼られたやつだと思います多分。

P5281332

 

アルゼンチンのスタンプ10個も!

ここで、特筆すべきはアルゼンチン。なんと、この旅で10個(他のページに2個)のアルゼンチンのスタンプが押されました。5回出入国したということですね。

P5281335
P5281322

1回目の出入国 エンカルナシオン(パラグアイ)→プエルトイグアス
2回目の出入国 ブエノスアイレス→コロニア・デル・サクラメント(ウルグアイ)
3回目の出入国 →プンタアレーナス(チリ)
4回目の出入国 ブエノスアイレス→サンパウロ(ブラジル)
5回目の出入国 ブエノスアイレス→フランクフルト(ドイツ)

4回目は、本当はヨーロッパへのフライトだったのですが、経由地のブラジルのビザを取り忘れていて、アルゼンチンに送り返されてしまったという旅最大のピンチでした。アルゼンチンは何かと縁のある国でした。

 

ヨーロッパ

EUはスタンプが押してもらえず寂しい限り。セルビアはEUではないので。ブルガリアのスタンプは「EU圏から出ましたよー」というスタンプ。

P5281347

 

東南アジア

ヨーロッパの次は最終目的地東南アジアへ。珍しく出国と入国が綺麗に揃っています。東南アジアらしくない。

P5281328

 

とまぁ、こんな感じで帰国した訳です。このスタンプが押された時の安堵といったらなかったですね。

P5281339

 

他人のパスポート、いかがでしたでしょうか?
パスポートの奥深さを知っていただけたのなら嬉しいです。さて、次は旅するライターのみんなのパスポートが見てみたいものです。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 ストーリー 世界一周
デスク 他人のパスポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「旬」とは10日を意味する。イタリアの自然派ワイナリーが教えてくれたこと
  • ピラミッドで朝食を【みんなのあさごはん!】

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次