MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. やってみた
  4. [台湾・淡水区]海外のデートスポットに1人で行ってみた

[台湾・淡水区]海外のデートスポットに1人で行ってみた

2016 1/15
アジア 台湾 ストーリー やってみた
2014/07/042016/01/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC02659
世界一周中の26歳、もちろん彼女なしの僕ですが、いつ
彼女ができてもいいように、各地でデートスポットを押さえておくべきだと思うのです。

 

你好!Shimoです。香港、マカオと過ごし、今は台湾に滞在中です。

さて、今回は台湾の友人が「台湾のお台場」と表現しオススメした、定番デートスポット淡水に(もちろん一人で)行ってきました。

 

淡水をWikipediaで調べてみると、「東方のベニス」と称されている模様。友人の感性はわかりませんが、ヴェネツィアとお台場に共通点はあるのでしょうか。

 

台湾のお台場?

淡水へは台北の中心、台北車站からMRT(地下鉄)で1本で行けます。18駅、およそ40分程でつきます。運賃は40元(約140円)、長いこと乗っていたのに東京の初乗りより安いですね。

 

駅から出るとすぐに海が見えます。

DSC02603

 

駅前にショッピングセンターがあるなど確かにお台場感はあります。台湾ではどこにでもあるユニクロも入っているようです。
DSC02600

 

しかしすぐ近くには台湾らしいお店が密集したした通りがあります。
DSC02670

 

海辺では地元の方が釣りをしています。買い物やエンターテイメントがメインのお台場ではなく、地元も感じられる江ノ島や湘南に雰囲気が似ている気がします。
DSC02608

 

気ままなサイクリング開始!

歩いてお散歩することを考えていましたが、駅のすぐ近くにレンタサイクルが見えたので価格チェックに向かいます。
DSC02661

 

こちらでも流行のマウンテンバイクタイプで150元(約500円)/2時間です。地元の若者が借りていました。
DSC02662

 

自転車を借りるにはパスポートと引き換えでした。パスポートの扱いが少々不安ですがサイクリング開始。
「Please show me the cheapest bike.」でゲットした僕の相棒、ザ・ママチャリです。30元/2時間(約100円)で激安です。
DSC02602

 

まずは海岸線をサイクリング。潮風が気持ちよかったです。
DSC02658

 

どうやら淡水は夕日がきれいで有名なようですが、真っ昼間にきてしまいました。気温も30度を超え暑いです。南国雰囲気が漂っています。
DSC02611

 

海岸線添いには夕日を見るためであろう、オープンテラスが。おしゃれなカフェがいくつもあります。
ここでカップルはいちゃいちゃするのでしょう……僕も妄想が膨らみます。
DSC02607

 

おなじみスターバックスも海に面しています。
DSC02606

 

異国の彼女と楽しめそうな紅毛城

淡水はデートスポットでもありますが、観光名所でもあります。特に有名なのが、国家一級古跡にも指定されている紅毛城だそうです。駅から自転車で20分程でつきます。
DSC02624


編集長おすすめ予約サイト

 

紅毛城はスペインによって1600年代に建てられた城砦ですが、侵略・統治の歴史の中で所有権が様々な国に転々とします。多くの国旗があるのもそういった背景かも知れません。
DSC02625

 

その一部は牢屋としての機能もありました。私が香港で泊まっていた部屋より確実に広く清潔で窓もあります。
DSC02630

 

囚人が唯一許される外の広場です。
DSC02632

 

せっかくの外なのに全く楽しそうではありません。
DSC02633

 

紅毛城には、その歴史や文化の説明パネルが多くあります。日本語・英語も並記されているので、海外で彼女を見つけても一緒に楽しめますね。
DSC02645

 

日本家屋の中で見たもの

紅毛城を後にして北に10分程進むと、公園がありました。
DSC02620

 

公園内になんと日本家屋を発見。
DSC02616

 

残念ながら内部は写真撮影禁止でしたが、日本と台湾の親交の深さを感じます。
DSC02617

 

内部には東北大震災の際の台湾からの多額の寄付金に対する東北の方々からの礼状が、台湾語の訳とともに紹介されていました。
DSC02619

 

駅前は屋台がたくさん

和平公園を後に、駅周辺まで今度は市街部を通って帰ってきます。木洩れ陽がいい感じです。
DSC02650

 

駅前の賑わっていた通りは、両サイドにお土産屋さんやカフェ、屋台でいっぱいです。こちらは揚げイカだそうです…… 大胆な料理です。
DSC02655

 

台湾の夜市では確実に見つける臭豆腐もあります。10メートル手前から存在に気づく程の異臭を放ちます。
まだ食べる勇気がありません……。
DSC02671

 

台湾の至る所でこういったレトロなゲームを見つけます。
DSC02656

 

駄菓子屋さんは1つ5元(約15円)程で、地元の子供たちがたむろしてました。
DSC02673  

 

時間がゆっくり流れるオススメスポット

3時間程でゆっくりと市内を回ることができました。自転車を借りるとぶらぶらっと一周できるのでオススメです。

 

今回僕は真っ昼間に回りましたが、15時くらいに観光を始め、夕方に駅付近まで戻ってくると先ほど紹介したオープンテラスなどで夕日がいい具合に見れそうです。
6085877745_1613214607_b

photo by lesily2

 

「東方のベニス」は一人では感じませんでしたが、いつかまた、今度は二人で戻ってきたいと思います!

 

文・写真:Shimo

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!
アバター画像

最新記事 by Shimo (全て見る)

  • 世界一周した僕のパスポートに出国スタンプがない理由 - 2015/06/18
  • 【明日から使える】アルゼンチンのワイナリーで仕入れたワインのうんちく7つ - 2015/03/17
  • 世界一周中の僕がリストラした持ち物 - 2015/01/24
  • [Guinness Storehouse・ダブリン]ギネスビール発祥の地で「ギネスマスター」になってきた - 2015/01/09
  • [Dialog Museum・フランクフルト]視覚障害が体験できる博物館に行ってきた - 2014/12/27
アジア 台湾 ストーリー やってみた
Shimo 台湾
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 何これ欲しい!ハンモック+バックパック=Hacked Pack
  • [黄大仙・ウォンタイシン] 「すべての望みが叶う寺」に行ってきた

この記事を書いた人

Shimoのアバター Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 66件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 34件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 546件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 475件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次