MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. ウユニ遠征2014
  4. ウユニ塩湖に消えた6万円

ウユニ塩湖に消えた6万円

2015 5/09
アジア 日本 連載 ウユニ遠征2014 ストーリー トラブル
2014/06/282015/05/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ボリビアのウユニ塩湖といえば「天国のような景観」を見せることで有名ですが、そこでのある出来事が、時を超えて悲劇を招いたというお話です。

 

悲劇のはじまり

デスクです。今日はどうしても皆さんにお伝えしたいことがあって、筆を取った次第です。

先日ですね、パソコン(Mac book air)を起動しようとしたら、電源が入らないんです。電源ボタンを長押ししても、うんともすんとも言わない。コンセント周りを確かめても、グーグル先生に教えてもらったコマンドを実行しても、ダメ。

不可解なことに、落とした覚えもないし、全く心辺りがないんです。

 

Apple Storeへ駆け込むも……

翌日、電源は入るようになったんですが、やはり突然電源が落ちたりと、不安定な印象。これはちょっと仕事に支障があるということで、行ってきました。Apple Store。
IMG_2847

 

お兄さんに、診断ツールを使って調べてもらったのですが「異常なし」とのこと。でも、不具合は事実なので、修理センターに回して見てもらうことにしました。
IMG_2850

 

一通のメール

数日後、アップルから一通のメールが。あれ?修理が終わったら、自宅に送っくれるハズなんですが……と不可解に思いながらメールを読んでみると……

“有償修理をお申し込みになるか、未修理での製品返却をご希望か、お選びいただけます。

有償修理?僕は保証に入っているので修理費用はかからないハズなんですが……言われるがままメール内のリンクをクリックして詳細を確認してみると……
スクリーンショット 2014-06-27 21.25.22

 

液体混入と書かれてあるのを見て「もしや」とある思いが頭をよりぎます(写真は後日郵送された報告書)。
P6170499

 


編集長おすすめ予約サイト

ウユニだ!

今年の1月・2月、僕がウユニ塩湖に取材に行ったことを覚えているでしょうか。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウユニ塩湖とは南米はボリビアの標高約3700mにある、広大な塩の固まり。雨期(1月頃〜3月頃)、湖面に水がたまると、それが鏡となり空を映し出す「鏡張り」が有名。

 

そこで、宣材写真として、Macを使ってこういう写真をたくさん撮ったんですよね。
P2130381

 

恐らく、あの時でしょう。あの時、何らかの形で(濡らした覚えは全くないのですが)水が混入したのでしょう。水濡れ=保証対象外=有償修理になるという訳です。ジーザスクライシスです。

 

塩がイン

あらためて報告書にあった写真を見て見ると……
IMG_2864

 

入ってますね、
P6170497

 

塩が。いや、正確に言うと、この中で塩になったのでしょう。こいつが4ヶ月の時を経て、コンピュータを蝕んでいたのです。
P6170494

 

教訓

やむなく修理をお願いすると、請求書が送られてきて、¥64800とのことでした。「水濡れじゃない!これは塩だ!」と訴えましたがダメでした。
mac-repair-reciept のコピー

 

という訳で皆さん、ウユニ塩湖に電子機器を持って行く際は、細心の注意を払うのですよ。

 

文:デスク

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 連載 ウユニ遠征2014 ストーリー トラブル
ウユニ塩湖 デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ミラクル動画】旅先で栓抜きがなければ「お札」を使えばいいじゃない
  • 海外ノマド女子、80円でおかわり自由のベジタリアン食堂を発見 @中国

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次