MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. イギリスのビートルズ博物館(The Beatles Story)に行ってきた

イギリスのビートルズ博物館(The Beatles Story)に行ってきた

2016 1/14
ヨーロッパ イギリス スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 博物館
2014/06/262016/01/14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_3440
ビートルズを聴くと青春を思い出される50、60代の先輩方も多いですか?今時の若者は、ビートルズと聞いても、「なんとな〜く知ってる」というイメージでしょうか?しかし、当時全世界で一大ムーブメントを起こしたビートルズ。そんな彼らの「博物館」へ行って来ましたので、報告します。

 

実はけっこうビートルズ好きです。世界一周アラサー女子YUNAです。

ビートルズ博物館はリバプールのこのあたりです。正式名称は「The Beatles Story」と言います。

 

ビートルズの歴史

外観から気合いが入っています。さすが、世界のビートルズ。
IMG_3431

 

展示は全て英語表記になっています。しかし、日本語音声ガイドを貸してもらえるので、安心です。
IMG_3437

 

さっそく、かっこいい看板があります。エルビスプレスリーと同じ時代に活躍し、お互い刺激し合っていたそうです。
IMG_3435

 

他にも、デビュー当時はメンバーが違ったことをご存知でしたか?最終的に新しいメンバーとして「リンゴ・スター」が加わったそうです。
IMG_3436

 

ビートルズがデビューした当時の新聞です。これ、保存していた人が素晴らしいですね。こういう物(特に新聞なんて廃棄物になりやすい物)って後々、すごい出来事ほど希少価値が高くなりますもんね。
IMG_3441

 

数々のゆかりの地

こちらは、ビートルズがインデイーズ時代に過ごしたリバプールの、活動していたクラブの前の道を再現しています。
IMG_3444

 

実際私は、この道の近くのホステルに滞在していましたが、夜な夜な音楽が流れていました。騒音ではなく、何だかノスタルジックでとても良い雰囲気でした。もちろん、昔と今では雰囲気も全然違うでしょうが、今日も若者がミュージシャンとして活躍するために、音楽を演奏していると思うとロマンがありますよね。

 

こちらは、メンバーが通っていた楽器屋さんの再現です。この楽器屋さんに通っていた理由は、「ツケで楽器を買わせてくれていたから」らしいです。この楽器屋さんが無ければ、ビートルズの活躍はもっと困難なものになっていたかもしれませんね。
IMG_3446


編集長おすすめ予約サイト

 

そして、ビートルズが活動していた「CAVERN」というバーの再現です。
IMG_3448

 

舞台も再現されていました。ビートルズの曲が流れており、ヨーロピアンの推定60代のご夫婦は本当に嬉しそうに、音楽を聴いていました。
IMG_3453

 

もしかすると、青春を思い返していたのでしょうか?素敵な光景でした。

 

若かりし頃のメンバーの写真が本当にたくさん飾られていました。
IMG_3455

 

かの有名なこちらのCDジャケット。「アビーロード」というスタジオの前の道で撮影されました。
IMG_3459

 

私もロンドン滞在中にここへ行きましたが、至って普通の道でした。(笑)IMG_2798

 

その「アビーロードスタジオ」の内部も再現されていました。
IMG_3462

 

ビートルズも若者だった

後半には、悲しいですが解散に至る直前のお話もありました。不仲だったり、様々な理由があるようです。
IMG_3481

 

そして、最後にはメンバーそれぞれのヒストリーを紹介している、ビデオスペースがあります。ジョンのコーナーには常にたくさんの人が並んでいました。
IMG_3486

 

私はビートルズが好きですが、特別詳しい訳ではありません。有名な曲は知っている程度です。しかし、若者が夢に向かって、時には必死になり、時には楽しみ、青春を過ごしていた。ということが良く伝わって来る展示でした。
IMG_3484

 

今の若者からすると、ビートルズは「少し古い」イメージかもしれませんが、そんな古さから「熱い思い」を感じられたビートルズ博物館。もし、一曲でも知っている曲があれば、訪れてみてはいかがですか?きっと、思いがけないところで青春が伝わって来ると思いますよ。
IMG_3485

 

文・写真:YUNA

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。
アバター画像

最新記事 by YUNA (全て見る)

  • 世界一周中のわたしに求愛・求婚してきたメンズ5選 - 2014/12/30
  • 英語が話せなくても大丈夫!アラサー女子が1年半の世界一周中に心を通わせた10人 - 2014/12/16
  • 韓国を初心者バックパッカーにをすすめる理由 - 2014/12/13
  • 「台湾」を初バックパッカーにオススメする理由(おすすめ安宿も) - 2014/12/05
  • [都蘭]台湾の「田舎」にバックパッカーが行くとこんな一日を過ごすことになる - 2014/11/19
ヨーロッパ イギリス スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 博物館
YUNA イギリス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界遺産26件が新規登録へ!旅人がチェックすべき5件
  • 【ミラクル動画】旅先で栓抜きがなければ「お札」を使えばいいじゃない

この記事を書いた人

YUNAのアバター YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 115件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 531件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 460件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 451件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 424件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 413件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 327件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次