MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. タイ
  6. タイのセブンイレブンのコンビニ弁当を食べてみた

タイのセブンイレブンのコンビニ弁当を食べてみた

2016 1/14
グルメ ファーストフード 東南アジア タイ 食べる
2014/06/262016/01/14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

top
タイを旅すれば、セブンイレブンにお世話になることがあるはず。でも、あのコンビニ弁当を食べたという話を聞いた事が無かったので、あえて食べてみました。

 

みなさんこんにちは。 現在タイはバンコクに滞在中のEiterです。

世界一周中の僕は、タイの前は香港に居たのですが、高温多湿な気候に耐えられず、予定よりも早くタイに来てしまいましたが、こちらも暑い!湿度は香港に比べるとマシですが、暑いのは暑い!

 

ということで、歩いているとすぐ喉が乾いてしまうのと、涼を求めてセブンイレブンに 入ってしまいます。
写真00

 

セブンは何処にでもあるので助かっていますが、ある時陳列棚を見ていると、日本のコンビニで見るような「お弁当(のようなもの)」があることに気が付きました。 これは!と思い、食べてみたのでレビューしてみます。

 

充実しているタイのコンビニ弁当

まずはどれにしようか、物色。
写真01

 

写真02

 

写真03

 

スープみたいなものもある。
写真04

 

今回は、鶏肉をチョイス(37バーツ=約110円)
写真05

 

レジへ持っていって「後ろのレンジで温めてください」と、ボディランゲージで伝えます。待つこと数分。というより、日本よりも温める時間が長い。
写真06

 

いざ実食

ゲストハウスに持ち帰って、向かいにあるマッサージ店のおばちゃんと喋りながら。おばちゃん達はいつも自分たちでご飯を持ってきているようで、コンビニ弁当はあまり食べない様子。
写真07

 


編集長おすすめ予約サイト

さて、いざオープンです。 むむっ!?この香り、ニンニクが入っている。ニンニクがコンビニ弁当に標準装備されてるあたりにエスニックさを感じます。
写真08

 

こ、これは……おいしい! 照り焼きのような甘辛い味付けの鶏肉に、ニンニクのきいたピラフが最高に合うっ! これは結構本格派です。
写真11

 

一緒に買うと安くなると言われ購入したコーラのようなものと……。 味はコーラそのものです。 タイではカンでもペットボトルでも飲み物を買うとストローがついてきます。
写真12

 

ウマ過ぎて次の日も

続いて、次の日の昼食ですが、この日は豚を食べよう! ということで購入してきました。 今回は白米ですね。 
写真13

 

いざ食べようとすると、ゲストハウスのネパール人スタッフ(顔出しNG)がきて、「セブンイレブン弁当じゃん!俺もたまに食うよ。ちょっと少ないけどね」と太鼓腹を叩きながら言いました。

そして、料理の説明をしてくれたのですが、「この料理は◯◯ガイ(何と言っていたか忘れました……)って言うんだけど、ガイは鶏肉って意味ね」

え?これって豚肉じゃなかったんだ……。
写真 2014-06-24 11 54 28_s

 

気を取り直して、実食。基本甘辛の味付けなんですね。でも、昨日食べたのよりは辛い。緑の野菜は香草なのかとてもエスニックな味がします。
写真14

 

濃い目の味付けにご飯も進み、あっという間に完食です。
写真15

 

袋をのぞいてみると、スウィートチリソースが入ってました。 食べ終わっちゃったけど……。
写真16

 

タイのコンビニ弁当は日本人好み

さて、 今回タイのコンビニ弁当を二つ食べてみたのですが、どちらもしっかりと味付けされており、とてもクオリティーの高いものとなっていました。種類も豊富ですし、何より、甘辛い味付けは日本人の口に合うこと請け合いです。

是非みなさんもタイに来たら、コンビニ弁当を食べてみてください!

 

文・写真:Eiter

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Eiter

1986年7月14日生まれ。7年間務めた議員秘書として職を辞し、生き方の選択肢を広げるべく、2014年6月から世界を放浪中。
アバター画像

最新記事 by Eiter (全て見る)

  • [スネークファーム]タイとラオスで予防接種を打ったら8万円安上がりだった - 2014/07/15
  • タイのセブンイレブンのコンビニ弁当を食べてみた - 2014/06/26
  • 旅の超初心者が「ドイターのエアコンタクト」に辿り着いた3つの理由 - 2014/05/26
グルメ ファーストフード 東南アジア タイ 食べる
Eiter タイ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【タイの奇祭ピーターコーン】精霊が腰をフリフリ街を歩く
  • 世界遺産26件が新規登録へ!旅人がチェックすべき5件

この記事を書いた人

Eiterのアバター Eiter

1986年7月14日生まれ。7年間務めた議員秘書として職を辞し、生き方の選択肢を広げるべく、2014年6月から世界を放浪中。

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 33件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次