MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 裏ワザ
  4. [香港・ビクトリアピーク]たった2ドルで100万ドルの夜景を満喫する方法

[香港・ビクトリアピーク]たった2ドルで100万ドルの夜景を満喫する方法

2016 1/14
アジア 香港 ストーリー 裏ワザ
2014/06/222016/01/14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC02398
香港といえば真っ先に思い浮かぶスポットは100万ドルの夜景という方も多いのではないでしょうか。そんな定番スポットをお金をかけずに楽しむ方法を見つけてきました!

 

香港って何があるの!?

你好!この記事を書いた翌日、6月19日に世界一周に出発し、現在香港にいるShimoです。2日前に格安航空券を見つけ、何の下調べもせずに香港入りしたので、どんなスポットがあるかもわかない……。

そんな僕でもすぐに思い浮かんだのが100万ドルの夜景と評されるスポットでした。これは真っ先に向かうしかありません。

 

調べてみると100万ドルの夜景と呼ばれるのは、香港島にある太平山の頂上ヴィクトリア・ピークという場所からの眺めを指すそう。

僕が宿泊しているのは、その香港島のすぐ前にある尖沙咀(Tsim Sha Tsui)という九龍半島のダウンタウン。簡単にたどり着けそうです。

 

まずは腹ごしらえということで、近場にあったお店で30香港ドル(約400円)のマカロニスープとパンのセットを食べ準備完了。ビジネスの中心地だけあって、物価はそこそこ高いです……。バックパッカーにはちょっと厳しい……。
DSC02336

 

甘めの味付けでした。おいしかったです。
DSC02334

 

電車では行きません

近場をぶらぶらとした後、歩いて尖沙咀の駅へ。ヴィクトリア・ピークまでのケーブルカーがある中環(Central)までは9香港ドル(約120円)とのこと。ただし、簡単に乗る訳には行きません。バックパッカーたるもの、時間は豊富にあるがお金はないわけです。フェリーで行く方法もあるということでフェリーの価格を調べにいくことに。
DSC02462

 

尖沙咀の駅から歩いて10分程でスターフェリー乗り場につきました。ここはバックパッカーのバイブルともいわれる、かの有名な深夜特急でも登場する、有名な場所です。
DSC02340

 

チケット売り場に行くと、驚きの2香港ドル(約26円)とのこと。
DSC02345

 

迷わずトークンを購入します。
DSC02347

 

ちなみに帰りで気づきましたが、フェリーにはLower Deck(下層階)とUpper Deck(上層階)があり、下層階が2香港ドル、上層階は2.5香港ドル(約33円)と価格が異なりました。帰りは上層階に乗りましたが、見える景色に違いはありません。次回からは下層階で十分です。

 

フェリーに乗って10分弱、香港島に到着しました。近くにいた現地の人にどのようにケーブルカーの駅まで行けばいいかと訪ねると、バスを使うとのことでしたが、もちろん歩いていく方法を聞きました。
DSC02358

 

フェリー乗り場のすぐ近くにはおしゃれなApple storeが入っているifcというとても大きなモールがありました。この時期の香港は10分も外にいれば、汗が噴き出してきます。涼しいモールでひと休憩。
DSC02360

 

ケーブルカー乗り場に到着するも……

モールでゆっくりとし、再度ケーブルカーの駅を目指して歩くと、フェリー乗り場からおよそ30分で着きました。
DSC02367


編集長おすすめ予約サイト

 

列に並ぶと、強制的に写真を撮られる……。これは嫌な予感……。
DSC02370

 

価格を見るとなんと、80香港ドル(約1050円)!その下には小さく40香港ドル(約525円)の展望デッキ付きでないチケットもあります。
DSC02369

 

勝手にちょっとオンボロなケーブルカーを予想していたので安いと思っていましたが、そりゃ香港きっての観光スポットなのでそれ相応のお値段です。

繰り返しになりますが、バックパッカーは豊富な時間はあるがお金はないのです。これは間違いなく歩いて登るのが正解です。駅員さんに歩いて登れるかと聞けば、無理だと言われました。聞く人間違えた。

 

グーグルマップで調べてみます。やはりありました。しかも30分。
スクショ

 

登山開始

陽気に歩き始めますが、急な階段に、30度を超す気温と80%近い湿度にすぐに後悔します。
DSC02373

 

駅から歩き始めて30分、本来であれば山頂近くにいるはずですが、未だ道半ば……。どうやらグーグルマップはまだ、坂道による人の疲労には対応をしていない様子。

 

Old Peak Roadの看板を見つけひたすら歩きます。
DSC02378

 

この写真はわかりづらいですが、傾斜が45度(体感)くらいあります。しんどい。
DSC02379

 

ついに山頂に到着!

歩き始めて1時間。ようやく頂上に着きました。汗でびっしょりです。
DSC02380

 

山頂にあるケーブルカーと撮影。疲れすぎてよくわからないポーズになりました。
DSC02386

 

楽しみにしていた景色を見に行くと……曇り!歩いていた時から薄々勘づいていましたが、天気がかなり悪いです。後に調べると6月から8月は雨期だそうです。
DSC02384

 

山頂に着いたのが夕方6時くらい。7時過ぎに日没だというのでそのまま待ちます。だんだん暗くなる空。7時になってもあまり暗くないですが、8時からシンフォニー・オブ・ライツというレーザーショーがあるため引き続き待ちます。
DSC02395

 

始まりました!!
DSC02440

 

Sonyのサイバーショットが本気で夜景を撮ります。肉眼で見ると、1/10くらいの明るさです。でもやっぱりきれい!
DSC02443

 

ヴィクトリア・ピークからの夜景はすばらしかったですが、シンフォニー・オブ・ライツのショーを楽しむのだとしたら九龍半島側にあるウォーターフロントプロムナードがオススメです。前夜に行きましたが、こちらだと音楽が流れ、それに合わせてレーザーもビルも光ります。
waterfront

 

100万ドルと言われる夜景でしたが、2香港ドル(約26円)で見れたことでより貴重な思い出となりました。ちなみに、登山道は街灯こそあるものの、帰りに暗い夜道を一人で下るのは、男の僕でもちょっと怖かったです……。
DSC02446

 

文・写真:Shimo
Twitterはこちら

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!
アバター画像

最新記事 by Shimo (全て見る)

  • 世界一周した僕のパスポートに出国スタンプがない理由 - 2015/06/18
  • 【明日から使える】アルゼンチンのワイナリーで仕入れたワインのうんちく7つ - 2015/03/17
  • 世界一周中の僕がリストラした持ち物 - 2015/01/24
  • [Guinness Storehouse・ダブリン]ギネスビール発祥の地で「ギネスマスター」になってきた - 2015/01/09
  • [Dialog Museum・フランクフルト]視覚障害が体験できる博物館に行ってきた - 2014/12/27
アジア 香港 ストーリー 裏ワザ
Shimo 香港
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 航空券が最も安くなるのは「8週間前」
  • 先週のおさらい【2014/6/16〜6/22】

この記事を書いた人

Shimoのアバター Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次