MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. クロアチア
  5. -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」

-ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」

2015 12/28
ヨーロッパ クロアチア スポット 自然 観光スポット
2013/09/192015/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

21

青の洞窟といえばイタリアのカプリ島が有名ですが、クロアチアに「もうひとつの青の洞窟」があります。その光景はあまりに神秘的で、時間が止まっているかのような錯覚に陥りました。

 

こんにちは!だいぶ気温が低くなったとはいえ、まだまだ海に入れる南仏からHarumakiです。

 

イタリアのカプリ島の他に、クロアチアにも青の洞窟があるのをご存知でしょうか。写真は「アドリア海の真珠」と呼ばれるドゥブロヴニク
2-2

クロアチアの中程に位置するスプリット(ピンク)から、青の洞窟があるビセヴォ島(緑)を目指す2泊3日の旅です。

まずはスピリットの港からフェリーでヴィス島(上地図黄色)へ。9時半、予定通りに出航です。
3

アドリア海に浮かぶ島々の間を抜けて行きます。
4

今日の宿はヴィス島の港の近くのアパート。大家のお婆さんは英語が話せないので、身振り手振りでコミュニケーションをとります。
5

宿のテラスからの眺め。ヴィス島の港が一望できました。
6

青の洞窟が美しい時間帯は午前10時から正午とのこと。翌朝、スクーターをレンタルし、宿のあるヴィス村から島の反対側にあるコミザ村まで向かいます。島にはブドウ畑や果樹園が広がっています。
8

オリーブ畑も。
D

海沿いを走っていると、数か月前にあったという山火事の跡が。
10

30キロほど走るとコミザ村が見えてきました。
12


編集長おすすめ予約サイト

コミザ村は小さな漁村です。
14

そしていよいよ、港からスピードボートで青の洞窟があるビセヴォ島へ。
16

走ること10分、ビセヴォ島が見えてきました。
17

島を取り囲む断崖絶壁にある海食洞のひとつが青の洞窟です。入り口は半分海に埋もれています。
18

小舟に乗り換え中へ。
20

内側に入ると、外からは想像もできない巨大な空間が……。海面がゆらゆら青く光っています。神秘的な雰囲気に息を呑みます。
239085995_d281c80342_z
photo by Fiona Black & Dale Winfield

船頭さんによると、洞窟の先が外と繋がっていて、そこで差し込んだ光が海底に反射して、海中を通して届くため、このように青く輝くそうです。
21

水中も青
1243647638_d811de2add_z
photo by Dinko Srkoc

動画はこちら

 

短い時間でしたが、あまりの神秘的な美しさに時間が止まっているかのようでした。

 

ちなみに、青の洞窟と言われる場所は世界にいくつか存在していて、日本の沖縄の恩納村にもあるようです。

 

文・写真:Harumaki

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Harumaki

南フランスに居着いていつの間にか5年目。オシャレで、哲学的で、スノッブ……そんなイメージを払拭するような衝撃な出来事に出会う毎日。南フランスを中心に、ヨーロッパの面白ネタをご紹介します。
アバター画像

最新記事 by Harumaki (全て見る)

  • -プリトヴィツェ湖群国立公園-16の湖が織りなすエメラルドグリーンの楽園 - 2013/12/07
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」 - 2013/09/19
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。 - 2013/09/04
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り - 2013/08/11
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた - 2013/07/30
ヨーロッパ クロアチア スポット 自然 観光スポット
Harumaki 東欧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
  • イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】

この記事を書いた人

Harumakiのアバター Harumaki

南フランスに居着いていつの間にか5年目。オシャレで、哲学的で、スノッブ……そんなイメージを払拭するような衝撃な出来事に出会う毎日。南フランスを中心に、ヨーロッパの面白ネタをご紹介します。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 90件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • t ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジ... 11件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 390件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次