MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. メキシコ
  5. メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】

メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】

2015 5/19
北中米&カリブ メキシコ 連載 世界一周「再現」レストラン 作る(創る)
2013/08/212015/05/19
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

3

料理研究家•山本ジャーニーが世界一周で食べた料理を日本で再現する「再現レストラン」、第一回はメキシコのチョコレート煮込み「ポジョ・デ・モーレ」です。

こんにちは。料理研究家の山本ジャーニーです。私は2011年11月から一年かけて、「食」をテーマに世界一周しました。世界には日本人が驚くような食材やエキサイティングな料理で溢れていました。この連載は僕が食した数々のメニューの中から特に面白いものを日本の食材を使い、再現してみようじゃないか!という企画です。第一回はメキシコのチョコレート煮込み「ポジョ・デ・モーレ」です。
IMG_8935

メキシコ滞在時、彼の国にはなんと、チョコレートを使った料理があることが判明。「モーレ」と呼ばれるソースがそれで、実に多くの料理にこのソースが使われています。「メキシコ料理の完成形」とも言われるモーレは唐辛子、タマネギ、ニンニク等20種類以上の材料の他に、メキシコ産のチョコレートを加えて作られます。ポジョとはスペイン語で鶏肉なので「ポジョ・デ・モーレ」とは、まさかの「鶏肉のチョコレートソース煮込み」なのです。

私はこの料理をメキシコ北部のティファナという街で食べました。ティファナはアメリカとの国境に位置し、アメリカからの日帰りの観光客で賑わいます。写真中央に見えるのがメキシコの入国ゲート。
P1060077
P1060078

ティファナといえば麻薬密輸の拠点として有名であり、麻薬組織対警察との対立が長く続いたハードボイルドな街でもあります。ちなみに、ティファナの麻薬戦争を題材とした『トラフィック』という映画がありますが、私はこの映画を帰国後に観ました。もし事前に観ていたとしたら、この街を訪れることはなかったでしょう。
IMG_1256

こちらが食堂で食べた「ポジョ・デ・モーレ」。期待したほどのチョコレート感はありませんでした。甘辛を想像しましたが、どちらかと言うとほろ苦い味でした。ちなみに店のウェイターがハードなゲイの方で、モーレの思い出はいっそうビターなものになりました。
1

そんなほろ苦い記憶を辿りながら、「ポジョ・デ・モーレ」を日本で再現してみることにしました。キッチンスタジオはデスクのお宅です。
DSCN5746

材料をリストアップして、いざ買い出しへ。
DSCN5749

アルバムは私が旅行中にとりためていた「食」の記録です。私は一年間の旅行で1165食を食べましたが、そのうち300品目がこのアルバムに収められています。
DSCN5748

現地で食べたものとできるだけ近づけたいので、写真と照らし合わせながらよく吟味します。
DSCN5756
DSCN5753

買い出し完了!
DSCN5766

「ポジョ・デ・モーレ」の材料はこちらです!本場のチョコレートを用意したいところですが、入手困難につき、日本のカジュアルなチョコレートで代用します。
DSCN5793

食材は鶏もも肉、トマトペースト、玉ねぎ、ニンニク、レーズン、コリアンダー、クローブ、ブラックペッパーです。

では早速作っていきましょう!!レモンはデスクに持たされています。デスクはしょうもないヤラせが大好きなのです。でも、わりと満更でもない僕。
DSCN5809

行程1 レーズンを水に浸し少しふやかしてから、刻んだ玉ねぎ、ニンニクとともにミキサーにかける。
DSCN5825


編集長おすすめ予約サイト

行程2 1で作ったペーストにトマトピューレとコンソメを加え、加熱する。
DSCN5838

行程3 鶏肉をこんがり焼く。
DSCN5862

行程4 ソースにクローブ、ブラックペッパー、コリアンダーで味を調整します。
DSCN5845

いよいよ、チョコレートの出番です。
DSCN5849

行程5 ちょっと食べてみます。
DSCN5850

チョコでした。
DSCN5850

行程6 チョコレートを3/1かけくらい入れます。
DSCN5854

行程7 入れてから「どうせなら」と全部入れました。男の料理には時に「男気」という調味料が求められる時があるのです。
DSCN5856

行程8 7の男気に3の鶏肉を入れます。
DSCN5868

行程9 煮込みます。
2

少し味見をしてみました。悪くはなかったのですが、何かが足りないような気もします。ハーブや香辛料を強くして、より本場のメキシカンに近づけようかと悩みます。けれど率直に言えば「何かが足りない」というよりもむしろ、「何かを捨てなければならない」というのが味見をした感想でした。

行程10 ちょっぴり男気を捨てました。冷蔵庫にあったソースを投入。
DSCN5857

味見をしたらば、まだまだ男気が勝っていたので、醤油を投入。
DSCN5865

男気の中で煮込んだ鶏肉に、男気を捨てたソースをかけたら完成です!!
3

見た目はかなりいいセンいっているんじゃないでしょうか?
1

実食!(してもらいました)。彼はたまたま居合わせたギャラリーの方です。
DSCN6030

「普通に美味いっス!」

写真ではしかめっ面をしているように見えますが、彼は言いました。自分も食べてみると……チョコレートの主張はそれほど強くなく、全体の味も妙にまとまっていました。要するに、確かに「普通に美味しい」のです。「カレーにチョコレートを入れるとコクが出る」というのと同じロジックでしょうか。

DSCN5873

正直なところ、いささか拍子抜けです。熱湯風呂に飛び込んで派手なリアクションと取ってやろうと企てていたのに、意外といい湯だったみたいな……。そういう感じです。それもそのはず、ある程度アツアツだったはずの熱湯に、僕はソースと醤油という冷水を注いでしまったのです。というわけで、しっかりいい湯に浸かってしまいました、鮮やかに完食致しました。そんなメキシコのチョコレート料理「ポジョ・デ・モーレ」を、男気と女の度胸はほどほどに、皆さんも一度、試してみてはいかがでしょうか?

文・写真:山本ジャーニー


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。 ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ
アバター画像

最新記事 by 山本ジャーニー (全て見る)

  • 【山本ジャーニーの場合】あなたの旅を26枚の写真で表現してみませんか? - 2016/12/31
  • 世界遺産を「カクテル」にするとこうなる【全5種】 - 2015/10/06
  • トムヤムクンを「炊き込みご飯」にするとこうなる【Journey×Journeyランチ編】 - 2015/05/21
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】 - 2015/04/15
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【ラストスパート編】 - 2015/04/08
北中米&カリブ メキシコ 連載 世界一周「再現」レストラン 作る(創る)
メキシコ 山本ジャーニー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
  • 【最後の秘境】4つの宗教の聖地であるカイラス山へ巡礼してきた

この記事を書いた人

山本ジャーニーのアバター 山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。
ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15
  • イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】
    2013/09/20

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 533件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 416件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 319件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次