MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. スポット
  6. 公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの

公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの

2016 9/11
ヨーロッパ イタリア スポット スポット 世界遺産 遺跡
2016/03/242016/09/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ポンペイ11

2000年前、ヴェスヴィオ火山の噴火で一瞬にして消えた古代都市ポンペイ。長い時を経て発掘された遺跡には、当時の奔放すぎる性風俗カルチャーが眠っていました。

 

目次

居酒屋など、高度な文明を誇ったポンペイ

こんにちは。ミステリー大好きうちゃかです。
前回はイタリアの古代都市ポンペイの火砕流で生き埋めになった人々についてご紹介しましたが、今回はポンペイに眠っていた2000年前の性文化についてご紹介します。

 

おさらいすると、ポンペイとはイタリア・ナポリ近郊にあった古代都市(世界遺産)です。

 

居酒屋やパン屋、大衆浴場や劇場など現在のイタリアを形作る文化が花開いていた街でした。
ポンペイ6

 

中でも有名なのが、脱衣所、サウナ、風呂がしっかりと残っている古代ローマ風呂跡。装飾が2000年以上前のものとは思えないほどの保存状態で残っています。
ポンペイ7

 

サウナ室も太陽光を取り入れたり、噴水が出る仕組みになっていました。
ポンペイ8

しかし、79年のヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって一瞬にして地中に埋もれてしまいました。

 

ポンペイには公認の売春宿があった

とまあ、前置きはこの辺で。実はこのポンペイ、とあることでも有名なのです。それは……街の端の方に向かって歩いていくと石畳にこのような男性器マークが道標として出てきます。
ポンペイ9

実はポンペイは「娼婦の館」なる売春宿を公認して運営していた街でもあったのです。とはいえ、当時のイタリアは性に対しては非常に奔放で、このような跡が見つかるのは決して珍しい事でもないそうです。

 

早速、娼婦の館の跡地に行くと、部屋の壁には当時の四十八手図のようなものが描かれていました!しかも色が残ってます!
ポンペイ10


編集長おすすめ予約サイト

 

このような絵がいたるところにあります。マンマミーア!
ポンペイ11

 

そして、ベッドの跡も残っています。生々しい。こんな感じで、娼婦の館に気軽に入ることができ、当時の性風俗の様子を垣間見ることができるのもポンペイの魅力です。
ポンペイ12

 

他にもベッティの家(Casa di Vetti)という場所には男性器を露出させた絵や像などを見ることができます。ちょっとした秘宝館です。
ポンペイ13

 

ポンペイには性行為指導所もあった

さらに街のはずれにあり、当時謎の儀式が行われていたと言われる「秘儀荘」。2000年以上たった今も残る「ポンペイレッド」という朱色の塗料を背景に描かれた壁画を見ることができます。
ポンペイ14

 

ガイドブックにはよく分からない解説しか掲載されていないのですが、現地のガイドに聞いてみたところ、若い男女に性行為を指導する場所だったそうです。
ポンペイ15

 

こんな自由奔放な性文化があったポンペイ。なおさら、一瞬にして消えてしまったことが悔やまれます。ポンペイに行くことがあれば、なるべく団体ツアーではなく、自由行動で行ってみると良いと思います。驚きの発見が待っていますよ!

 

編集長おすすめ!ポンペイのホテル

・格安ホテル

HI290464706

編集長おすすめのポンペイのホテルが、Hotel Apollo Pompei(写真)です。ホテルはポンペイ市内に位置し、ナポリ湾へは徒歩約10分の距離です。 Shrine of the Virgin of the Rosary of Pompeiからは歩いてすぐの立地で、快適な客室にはデスクなどが備わっています。¥4,188〜

>Hotel Apollo Pompeiの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI133216349

編集長おすすめのポンペイのホテルが、B&B Viva Pompei(写真)です。ポンペイ市内にあり、Shrine of the Virgin of the Rosary of Pompeiへは徒歩で約10分です。 また、ナポリ湾からも徒歩約5分のロケーションです。¥7,852〜

>B&B Viva Pompeiの予約ページへ進む

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

うちゃか

気づいたら世界中を旅していました。いろんな場所に行って、その土地の文化の真髄を知ることが大好きです。
アバター画像

最新記事 by うちゃか (全て見る)

  • 人骨でデザインされた礼拝堂…。ミラノのカタコンベで見たもの - 2016/05/29
  • ヴェネツィアで「気持ちよく」ゴンドラに乗るための傾向と対策 - 2016/05/26
  • まるでRPGのダンジョン…!ヴェネチアの迷い方 - 2016/04/19
  • 断崖に散りばめられた宝石…!アマルフィ海岸の街ポジターノ - 2016/04/13
  • 公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの - 2016/03/24
ヨーロッパ イタリア スポット スポット 世界遺産 遺跡
イタリア うちゃか
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [閲覧注意]カンボジアで野生のコウモリを食べてみた
  • インドの刺繍「カンタ」のエコ精神がすごい

この記事を書いた人

うちゃかのアバター うちゃか

気づいたら世界中を旅していました。いろんな場所に行って、その土地の文化の真髄を知ることが大好きです。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 43件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.

目次