MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. トルコ

トルコ– tag –

  • スポット

    トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ

    奇岩で有名なトルコの観光地カッパドキアで入ったマクドナルド、なんとカッパドキアにちなんだ一風変わったマクドナルドでした。   とにかくユニークなマクドナルド こんにちわ、くろです。 世界トップクラスの絶景を誇るトルコのカッパドキア。 奇岩...
    2018/03/16
  • 湖

    ウユニじゃないですけど何か?トルコのトゥズ湖がすごい理由

    ウユニを観にわざわざ地球の裏側まで行けない、そんな貴方に朗報です。ウユニよりはるかに安くて早い、トルコのトゥズ湖に行ってきました。(宿泊情報も!)   ウユニ塩湖には行きたいけど こんにちわ、くろです。 旅が好きな人であれば誰しもが一度...
    2017/10/31
  • トルコ

    トルコの国技「ヤールギュレシ」って?10月29日の建国記念日トリビア

    10月29日はトルコの建国記念日、共和国宣言記念日。トルコの概要やトリビアとともに紹介します!   10月29日はトルコの建国記念日、共和国宣言記念日 (トルコきょうわこく、トルコ語: Türkiye Cumhuriyeti)、通称トルコは、西アジアのアナトリ...
    2017/10/29
  • トルコ

    オイルレスリングで有名なトルコ・エディルネ裏名物「ジエールタバ」って?

    トルコ・エディルネでオイルレスリング(ヤールギュレシ)を凌ぐ人気を見せる名物料理「ジエールタバ」を食べてきました!店内には意外な光景も…!   トルコ・エディルネの名物料理ジエールタバ こんにちは、タケオトラベラーを運営しているた...
    2017/02/01
  • スポット

    トルコに実在する「カス」という名の漁村に行ってきた

      名前こそカスだけど、トルコ屈指の海のリゾート。 観光地化されすぎない、穴場観光地な漁村なのです。   トルコ屈指の海のリゾート「カス」 こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。トルコ南部にある小さな港町、カスが素敵な穴場リゾートだっ...
    2016/11/01
  • スポット

    地中海リゾートとしてのトルコを見に、アンタルヤまで

    トルコ=地中海リゾート。アンタルヤに行くとその答えにたどり着きました。   リゾートとしてのトルコ、アンタルヤ こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。 トルコと聞いて日本人が思い浮かべるのはイスタンブールやカッパドキアなどの世界遺産です...
    2016/08/16
  • スポット

    素顔のトルコに出会える。世界遺産の街「サフランボル」に懐かしさすら感じる

    トルコのイスタンブールから足を伸ばすなら素朴な世界遺産の街・サフランボルがおすすめ。オスマン帝国時代の建築が残りタイムスリップしたかのような市街、穏やかな住人など…素顔のトルコに出会える街。   トルコなのに懐かしい街「サフラン...
    2016/06/09
  • ストーリー

    トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊して出したわたしの結論

    観光地でのナンパはスゴいです!でもそれ以外では…意外なトルコ人男性の姿がありました。   みんなそんな感じなの? アジアを旅し、現在ドイツ南西部在住のはるぼぼです。 「トルコはナンパがすごい」「トルコの男性は肉食系」…という...
    2016/02/23
  • カルチャー

    世界遺産も猫だらけ!トルコが「猫パラダイス」ということが判明

    人間と平和に共存していたトルコの野良猫たち!そこにはトルコならではの理由がありました。   トルコの猫事情が生んだ猫パラダイス ドイツ人のダーリンと恋に落ち、ドイツで暮らすはるぼぼです。 ドイツに来る前、トルコを1ヵ月かけて旅をしてきた...
    2016/01/21
  • スポット

    あなたには見える?トルコのアララト山で「ノアの方舟」を拝む

    ノアの方舟が辿り着いたとされるトルコのアララト山。写真のどこに方舟があるか分かりますか?   編集部の武重です。 なんと…旧約聖書の「ノアの方舟」が流れ着いたとされる場所がトルコにあります。しかもその方舟を降りたノアが最初に作った...
    2016/01/22
  • トルコ

    新婚旅行で他人の家に泊まろう【嫁の観察日記 @世界一周】

    トルコでカウチサーフィン三昧…!人見知りの嫁が変わり始める…!?   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記の第7回目をお届...
    2015/12/21
  • トルコ

    難民の家に泊めてもらった話

    難民というとどんなイメージをお持ちですか。戦争などから逃げてきた守られるべき可哀想な人々?…そんな彼らから逆に、おもてなしのこころを学びました。   みなさん、こんにちは!カップルで世界一周中の水島早苗です。   ヨーロッパに...
    2015/09/06
  • トルコ

    【世界一周小説・トルコ編】バックギャモンの駆け引き

      旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのトルコ編。この文章はフィクションです。     バックギャモンの駆け引き 雨の中、バスのトランクからバックパックを引きずり出して、ひと息...
    2015/06/24
  • トルコ

    旅はまだ終わらない【世界一周小説・トルコ編】

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのトルコ編。この文章はフィクションです       旅はまだ終わらない   小さな町とは言え、重い荷物を背負ってその隅々まで歩き、忠範とアニ...
    2015/04/28
  • トルコ

    [トルコ・犠牲祭(クルバンバイラム)]動物の肉とスーパーに並ぶ肉は別物ではない

    わたしたちが普段使っている食事の挨拶「いただきます」の意味はご存知かと思いますが、そのことを深く考える機会は多くありません。イスラム教の家畜を殺し、神に感謝する「犠牲祭」に参加し、食べ物の命をいただくということについて考えてみました。 ※...
    2014/10/11
  • トルコ

    海外でヒッチハイクするための6つの手順

    ヒッチハイクと聞くと、旅の上級テクニックのように思われますが、リスクと手順を理解すれば難しくはありません。読めば、あなたも明日からヒッチハイカー!   日本ヒッチハイク協会公認 こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 僕は日本ヒッチハ...
    2014/08/26
  • トルコ

    クルド人に味噌汁を食べてもらった

    世界一周しながら味噌汁を各地でふるまう様子をお届けする連載MISO SOUP IN THE WORLDの第9回は、トルコ編です。国家を持たない世界最大の民族・クルド人に味噌汁を作ったのですが……。   国を持たない世界最大の民族・クルド人 こんに...
    2014/07/26
  • ジュース

    [アイラン・トルコ]ヨーグルト飲料を10杯飲み比べてみた

    トルコと言えば、世界三大料理に数えられるほどのグルメの国です。そんなトルコに「塩ヨーグルト」という飲み物がある事を、みなさんご存知ですか?トルコに居る間にたくさん飲んできましたので、報告します。 日々、お肌の衰えに恐怖を覚えている世界一周...
    2014/06/12
  • 日本

    イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】

      こんにちは!旅料理研究家の山本ジャーニーです。連載企画「再現レストラン」の2回目は、トルコはイスタンブール名物「鯖サンド」です!   ◆イスタンブールという街 トルコをヨーロッパとするか、アジアに分類するか、あるいは中近東の一国に...
    2013/09/20
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 23件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 503件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 492件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 468件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 298件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 288件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.