MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. ドリンク
  4. お酒

お酒– category –

ドリンクお酒
  • お酒

    【スペイン巡礼・裏ルール】巡礼者なら飲み放題つき1300円でこれだけ食べられる

    スペイン巡礼の道中のレストランには、巡礼者のみが食べることを許された特別メニューが存在します。10ユーロ(約1300円)でこんなに食べられるのです。   こんにちは。食べ放題でもとを取る自信が皆無になったアラサー旅人のカイです。 スペイン巡礼...
    2018/01/09
  • お酒

    ビール1リットル120円!ウクライナのオクトーバーフェストが穴場

    元カフェ店員が不安になるくらい安い…。本場ドイツをも超えたかもしれないウクライナのオクトーバーフェストを堪能してきました!   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!   激安で生活できるイ...
    2017/09/27
  • お酒

    ベルギーが本気出してる!ベルギービールウィークエンドへ急げ【〜9/18@東京】

    photo by VISITFLANDERS   107種類のベルギービールが楽しめる!9月14日 (木) 〜 9月18日 (月)まで、東京・六本木ヒルズアリーナにて「ベルギービールウィークエンド」開催中!   ベルギービールウィークエンド2017 開催日時  9月14日...
    2017/09/15
  • お酒

    神サービス…! キューバの「量り売りビール」攻略法

    キューバの生ビールは安い上に、量り売りしてくれるのです!なんとも嬉しいサービスの様子を、キューバ各地より紹介します。   キューバの生ビールはとにかく安い お酒と音楽とおねーさん、何よりビールが大好きなナシオです。 今回はキューバ各地で...
    2017/07/18
  • お酒

    3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ

    ビワみたいな匂いのする18円の地酒がこちら。西アフリカ・ギニアビサウで、3種類の地酒を飲んできました。(ビールはアリ!…かな)   謎の国ギニアビサウの地酒に挑戦 どうも3度の飯より酒が好き。のんだくれの三矢(@hideto328)です。 突然...
    2017/03/04
  • お酒

    「老人と海」の舞台、キューバ・コヒマルでヘミングウェイ特製ダイキリを飲んできた

      小説「老人と海」の舞台となった港町、コヒマル。作者のヘミングウェイが足繁く通ったレストランで、彼が好んで注文したダイキリ、通称「パパ・ダイキリ」を飲んできました。   こんにちは。甘い酒より甘くない酒をクールに飲みこなしたい系呑...
    2017/02/16
  • お酒

    バイアグラを自称するガリフナ族の養命酒「ギフィティ」を飲んでみた(グアテマラ)

    無形文化遺産を持つガリフナ族の住むグアテマラのリビングストン。ガリフナ・バイアグラを自称する怪しい酒・ギフィティを飲んできました。   リビングストンのガリフナ文化 お酒と音楽とおねーさんを愛するアラフォーバックパッカーのナシオです。 ...
    2017/02/13
  • お酒

    未成年大歓迎。基本タダ飲み。それがムカチェヴォ・ワインフェス(ウクライナ)

    まともなワインでボトル250円がザラだったりと、実はワイン大国のウクライナ。ムカチェヴォ・ワインフェスでは本格ワインをタダで飲みまくれるとのことで行ってきました。   ムカチェヴォ・ワインフェスティバル どうも3度の飯より酒が好き。のんだく...
    2017/02/04
  • お酒

    キウイにコーヒー、イチゴのビール!フィリピン・バギオの農産物を使ったビールが無料で飲めるブルワリー「Baguio Craft Brewery」に行ってきた

    全42種類中、日替わりで16種類のビールが試飲し放題。もちろん無料!フィリピン・バギオの山奥のブルワリー「Baguio Craft Brewery」まで、はるばる飲みに行ってきました!   フィリピンでは珍しいクラフトビール こんにちは。ビールを飲まないと手が...
    2016/08/02
  • お酒

    [海外ビール党へ]ビアテイスターが選ぶおすすめ海外ビール10選

    日本にいながら海外気分が味わえる人気アイテムといえば…海外ビール。日本地ビール協会認定ビアテイスターが世界一周しながら見つけた本当におすすめできる海外ビール10種類!すべて通販で購入可能!   地域別!おすすめ海外ビール10種類をど...
    2016/06/08
  • お酒

    無料でビールが飲める!?パナマの黄金カエルのバー「La Rana Dorada」ならね。

    パナマシティ観光でオススメなのが、無料で4種類のビールの飲み比べができるバー・La Rana Dorada(ラ・ラナ・ドラーダ)。黄金カエルがキャラクターのLa Rana Doradaは、Casco Viejo(カスコ・ビエホ)観光のついでに行くのがオススメ!   無料でビ...
    2016/06/04
  • お酒

    カルピスの起源になったというキルギスの馬乳酒「クムス」が病みつきだった

    キルギスをはじめモンゴルやカザフスタンなど遊牧民族にとって欠かせない飲み物・馬乳酒。「カルピス」のヒントになったとも言われる馬乳酒は、最初はキツいけど飲むたびにハマるという不思議な飲み物でした。   連載・世界酒場放浪記の三矢です。 好...
    2016/05/28
  • お酒

    ベネチアのハリーズ・バーの元祖“ベリーニ”は○○の味で2千円なり!

    ベネチアのベリーニ発祥のバー「ハリーズ・バー」で飲んだ元祖ベリーニ。レッドブル250ml缶程のグラスに注がれた元祖ベリーニは、日本でお馴染みのあの味がしました。   ハリーズ・バーで元祖ベリーニを飲んできた ベネチアのカフェラテ発祥のカフェ...
    2016/04/25
  • お酒

    修道院でしか飲めない…! 伝説のビール「ウェストフレテレン」を訪ねて

    シメイビールをはじめ、日本でも人気のトラピストビール。中でもベルギーの「ウェストフレテレン」は醸造量が少なく、卸売をしていません…。ビール愛好家から「世界で一番美味しいビール」と呼ばれるそれを飲みに行ってきました。   連載・世...
    2016/04/11
  • お酒

    毎日がオクトーバーフェスト!これが世界最大のビアホール、ホフブロイハウスだ!

    連載・世界酒場放浪記の第9回目は世界最大のビアホール、ホフブロイハウス​へ。そこにはビール好き、酒好きのメッカと言いたくなるような光景が広がっていました…。   オクトーバーフェストに行けなくても大丈夫 こんにちは!三矢です。前回、...
    2016/03/17
  • お酒

    ドイツのミュンヘンでは朝食にビールがついてくる[ヴァイツェン]

    ビール大国ドイツのミュンヘンの朝食は白ソーセージ、プレッツェル、そして白ビールでした…。   どうも、ビール大好き三矢です。 ヨーロッパに入ってから食費より酒代の方が高くなっています。   今回僕が紹介するのはビール大国ドイツの...
    2016/02/16
  • お酒

    [世界酒場放浪記]ウズベキスタンの居酒屋で飲んだくれてきた

    連載・世界酒場放浪記の第7回目は、中央アジアで人気の国ウズベキスタンのローカル居酒屋へ。現地人にコニャックのさくらんぼジュース割りをごちそうになりました。   どうもアル中予備軍三矢です。 今回の舞台は中央アジア1の観光大国ウズベキスタ...
    2016/01/16
  • お酒

    世界最長のビアガーデンに行ったら「大麻ビール」があった

    ビール大国ドイツが「オクトーバーフェスト」だけだと思ったら…大間違い。   インターナショナル・ベルリン・ビール・フェスティバル こんにちは!ベルリン滞在中のがぅちゃんです! 先日開催されたドイツ発祥のビール祭り、オクトーバーフェ...
    2015/09/26
  • お酒

    シンガポールのビール工場見学で飲んだくれてきた

    世界で8番目に物価が高いとも言われるシンガポール。当然お酒も高いです。連載・世界酒場放浪記の第6回目は、そんな国でお得に楽しく飲んだくれる方法、探してきました。   東南アジア1物価の高い国・シンガポール どうも!好きな言葉は「飲み放題」...
    2015/08/31
  • お酒

    イスラム国家マレーシアで安く酒が飲みたい

    日本よりビールが高いマレーシア。どうにか安く飲んだくれるべく街へ出た僕の目に飛び込んできたのは、大量のカールスバーグのビール缶でした。   どうも三度の飯より酒が好き三矢です。現在、中央アジアのキルギスの田舎町の宿で一人飲んだくれ中で...
    2015/07/27
  • お酒

    酒呑みの僕が1年世界一周しながらビールのラベルを集め続けたらこうなった

    13ヶ月の旅で集めたラベル総数180枚…。皆さんが知っている銘柄はありますか?   旅のコレクションがほしい こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在は日本で次の旅への充電期間に入ってお...
    2015/07/14
  • お酒

    ベトナムの「クラフトビール」が唸るほど美味い!ビーチ沿いのブリュワリーで飲んだくれ

      どうも飲んだくれ担当ビール大好き三矢です。連載「世界酒場放浪記」の第四弾はビール検定2級で日本地ビール協会認定ビアテイスターの僕がベトナムのビーチからお届けします。   ベトナムのクラフトビールがアツい 前回に引き続きビールネタ...
    2015/05/15
  • お酒

    1杯15円の生ビールをベトナムで飲んだくれ【世界酒場放浪記】

    昼間から外で飲むビールはなんでこんなに美味しいのでしょうか。   どうも飲んだくれ担当三矢です。   連載「世界酒場放浪記」の第三弾はビール検定2級で日本地ビール協会認定ビアテイスターの僕がベトナムの路上からお届けします。   ベ...
    2015/04/10
  • お酒

    衝撃!ワイン発祥の地グルジアではバケツでワインが売られていた

    気になるお味は?   馴染みの薄いグルジアという国 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在グルジアに居ます。     グルジアとは 「西アジア北端(東ヨーロッパに含まれる事もある)に...
    2015/04/06
  • お酒

    【明日から使える】アルゼンチンのワイナリーで仕入れたワインのうんちく7つ

    最終的には、ベロベロです。   Hola!世界一周中のShimoです。現在南米のアルゼンチンに滞在しています。アルゼンチンと聞いて皆さんが想像するのは間違いなくアルゼンチンワインですよね。僕はそうです。ワインの本場でうんちくを手に入れ一つ上の男...
    2015/03/17
  • お酒

    本場はでっかいお椀で飲む!紹興で「紹興酒」を飲んだくれ

    チビチビではなく、グビグビなのです。   「本場」へは意外と簡単に行ける どうも、世界各地で飲んだくれている三矢です。連載「世界酒場放浪記」の第二弾は中国からお届けします。 日本人にも馴染みの深い中国のお酒のひとつに紹興酒があります。小...
    2015/03/11
  • お酒

    [ネパールのお酒・トゥンバ]お湯を足せば何杯でも飲めるだと!?

    お察しの通り、酒場放浪記の世界版です。   皆さん、お久しぶりです。北朝鮮の記事を書いたといえば、覚えてくれている人もいるでしょうか?実は、三度の飯より酒が好き三矢です(キューバでこんな記事も書いています)。このたび、世界一周中でビー...
    2015/02/04
  • お酒

    [パブストリート・シェムリアップ]そこは生ビール58円の天国だった

      世界遺産「アンコールワット」といえば、旅行口コミサイトtripadvisorの「日本人に人気の海外観光スポット 2014」で2位に選ばれるなど世界を代表する観光スポットですが、人気の要因はアンコールワットの美しさだけではないと思うのです・・・。 &...
    2014/11/23
  • お酒

    [ベトナム・ホイアン]生ビールが1杯10円で飲める街

    「ホイアンの景色は綺麗だった……」。ベトナムの世界遺産の街・ホイアンを訪れた観光客やバックパッカーは皆、口を揃えてこう言います。でも、僕たちは異議を唱えたい!ホイアンは……ビールの街です!   はじめまして!夫...
    2014/11/03
  • お酒

    -El Floridita- ヘミングウェイが愛したキューバのバーに行ってみた

      世界一周絶賛準備中の三矢です。今回は、キューバのヘミングウェイが通ったと言われるバーで飲んだくれてきた時のレポートです。   僕はヘミングウェイが好きで『老人と海』を繰り返し読み、翻訳では飽き足らず原著で読み、挙げ句の果てにはキ...
    2013/10/24
  • お酒

    イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない

    イランといえば、「イラン人の半分は優しさでできている」という言葉もあるほど、旅人に隠れた人気を誇る国です。しかし、イランを旅した時に困ることそれは……お酒が飲めないこと!でもご安心を。イランは僕らの想像を超える、ノンアルコー...
    2013/10/08
  • お酒

    紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた

    紹興酒といえば中国八大銘酒の一つであり、日本でもポピュラーなお酒です。本場の紹興酒を味わうべく、上海からちょっと足を伸ばして紹興まで行ってきました。 中国放浪取材中のおばんどーです。今回の旅は上海からスタートしたのですが(最終目的地はチベ...
    2013/07/22
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 314件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 265件のビュー

© 世界新聞.