MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アフリカ
  4. セネガル
  5. スポット
  6. ピンク色の湖「ラック・ローズ」で泳いでみた

ピンク色の湖「ラック・ローズ」で泳いでみた

2016 3/22
アフリカ セネガル スポット スポット 自然 面白スポット 湖
2016/03/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2835

ピンク色の湖として有名なセネガルの「ラック・ローズ」。あまりに可愛いので泳いでみたら…不思議な現象が……。湖に隠された秘密とは?

 

初めまして、MAKIKOと申します。海外は様々な場所に訪れていて、旅の魅力についてガンガン伝えていけたらなと思っています。

 

目次

セネガルにあるバラ色の湖・ラックローズ

セネガルに1か月半ほど語学留学していた際、ホームステイ先のお兄さんからピンク色の湖が存在することを聞きました。その名も「ラック・ローズ」。更に、その湖を泳いでみると不思議な現象が起こると言うのです。興味本位で泳いできました!

 

バラ色の湖という通称として有名であり、またパリ~ダカール・ラリーのゴールとしても名高い。湖面が下がる乾季はそのバラ色が鮮やかである。Wikipediaより引用

 

首都ダカールから約2時間

ラック・ローズへ向かうには、首都ダカールからバスを2回乗り継いで行きます。2時間ほどかかりました。場所はこの辺り。

 

時間帯によって色が変わる

ラック・ローズ到着。あれ?これがラックローズ?遠目で見てみると、全くピンク色には見えない……。
IMG_2760

 

恐る恐る近づいてみると……少しピンク!日差しの角度、つまり時間帯によって湖の色が変化するそうです。私が到着したのはAM10:00頃でした。
IMG_2800

 

いざピンクの湖に入水!

船頭のMaf(マフェ)さん。なんと彼のご厚意により、無料で乗船させてもらいました。この後Mafさんにはさらにお世話になることに……(基本的には船の乗船は有料です)
IMG_2817


編集長おすすめ予約サイト

 

そしていざ入水…しようとしたらMafさんに「潜るのと、顔は水面につけちゃいけないぞ!」との諸注意をいただきました。果たして何が起こるのか!?とうっっっ…
IMG_2835

う、浮いた!

 

まるで夢のような感覚。体が自然と水面にプカプカと浮かび上がり、風が吹けば水面を漂うことができます。更に岸辺よりも沖合の方が、より一層ピンク色が濃くなっているのにお気づきでしょうか?
IMG_2892

 

湖の正体は塩湖

実はラック・ローズ、あの死海よりも塩分濃度が高いのです。そのため浮力が働き体がプカプカと浮かぶ現象が起こります。水深およそ3mのうち、2mは塩が積もっているため、湖はとても浅いです。

湖では塩を採取するお仕事をしている方がちらほら。
IMG_2823

 

岸辺にはたくさんの塩が山積みになっています。塩は大小、さまざな形で現地の方々が販売しているので、一つお土産にいかがでしょうか?
IMG_2953

 

ピンク色の理由

15分ほど泳いだところで、体中がヒリヒリと痛み始めました。塩分濃度が高いせいでしょうか。Mafさんが天然水を何処かから持ってきてくださり、思いっきり私の体を流してくださいました。

 

時刻12:00頃、2時間前よりもより一層ピンク色に!
IMG_2952

 

最後に種明かしです。ラックローズはなぜピンク色をしているのでしょう?

 

水がイチゴのようなピンク色をしているのは、日光とドナリエラ・サリナと呼ばれる緑藻の影響だ。CNNより引用

 

いかがでしたか?首都ダカールと比べると、静かな場所で、ピンクの湖で水面にプカプカ浮かぶ夢のような体験が出来るオススメの場所です。
IMG_2898

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

MAKIKO

1994年生まれ、世界一周を夢見る大学生。幼少期から両親に海外に連れられ、世界に興味を抱く。国際社会や多文化に関心を持ち、世界中の人と交流を図りたいと考えている。近年は大学で専攻しているフランス語を向上する目的として、仏語圏の国を巡っています。 ◎Blog : MAKIKOと世界を旅してみないか?◎Instagram : @maxim_xp
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by MAKIKO (全て見る)

  • ピンク色の湖「ラック・ローズ」で泳いでみた - 2016/03/22
アフリカ セネガル スポット スポット 自然 面白スポット 湖
MAKIKO セネガル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 嫁のヘンな持ち物13選【嫁の観察日記 @世界一周】
  • 世界一周は売り文句にはならない

この記事を書いた人

MAKIKOのアバター MAKIKO


1994年生まれ、世界一周を夢見る大学生。幼少期から両親に海外に連れられ、世界に興味を抱く。国際社会や多文化に関心を持ち、世界中の人と交流を図りたいと考えている。近年は大学で専攻しているフランス語を向上する目的として、仏語圏の国を巡っています。 ◎Blog : MAKIKOと世界を旅してみないか?◎Instagram : @maxim_xp

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 43件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 493件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 464件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 425件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 300件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 288件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.

目次