MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. ニュージーランド
  5. スポット
  6. 【ニュージーランド 】庭園展示施設「ハミルトンガーデンズ」でマオリ族の庭園について学ぶ

【ニュージーランド 】庭園展示施設「ハミルトンガーデンズ」でマオリ族の庭園について学ぶ

2018 3/02
エリア オセアニア ニュージーランド スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 面白スポット 博物館
2018/03/17
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_3230

世界の庭園を集めた、ニュージーランドのハミルトンガーデンズ。日本や英国、イタリアの美しい庭園の後に待っていたのはちょっと過激なエッチなマオリ族の伝統的な庭でした。

 

目次

世界一周気分が楽しめる庭園

こんにちは、ニュージーランドでのワーホリも残りわずかになったジョーです!

今回はニュージーランドを代表するガーデン、ハミルトンガーデンズ(Hamilton Gardens)をご紹介します!

広さは58エーカー(東京ドーム5個分くらい)で、各国・各テーマに沿った庭園が集まっています。

なんと、これだけの広さでありながら入場無料です!

 

ハミルトンガーデンズがあるのは、ハミルトンの中心部から車で10分ほど。

駐車場ももちろん無料です!

 

住所:Hungerford Crescent, Hamilton East, Hamilton 3216 ニュージーランド
オープン:【夏季】7:30〜20:00 【冬季】7:30〜17:30

 

入り口に園内のマップがあります。

庭園が集まるのは赤色のHamilton gardens pavilionなので、そこに向かいます。
IMG_3254

 

各国の代表的なガーデンの数々

さっそく目に入る日本庭園の入り口。
IMG_3154

 

中は室町時代をイメージした落ち着いた造り。
IMG_3155

 

庭園の手入れもしっかり行き届いているように見えます。
IMG_3162

 

日本人目線でも高いクオリティに、ここがニュージーランドであることを忘れてしまいます。
IMG_3160

 

続いて英国庭園。
IMG_3246

 

ニュージーランドはイギリス連邦加盟国なので、英国文化が根付いています。

こちらもしっかり整美された装飾庭園です。
IMG_3247

 

オシャレなドラゴンの装飾も。
IMG_3248

 

庭園はコンパクトながら、イギリス式らしく曲線を多用し、美しくまとまっている印象を受けました。
IMG_3249


編集長おすすめ予約サイト

 

お次はイタリアのルネサンス庭園。
IMG_3203

 

各庭園同士が繋がっているため、次々と雰囲気が変わります。

涼し気なグリーントンネルをくぐると……。
IMG_3204

 

ドームを覆う植物のカーテン。
IMG_3211

 

木漏れ日がまた綺麗です!

その先には花や木が彩るオアシスが!!
IMG_3215

 

息を呑むほどの美しさとはまさにこのことです。

 

突如現れるまさかのモノ

全体的なクオリティの高さを見て期待値が上がったところで、ニュージーランドの先住民族・マオリの庭園にそれはありました。
IMG_3225

 

日本の高床式倉庫に似た作りですね。

かつての住居でしょうか……なんて真面目な解説を入れようとしましたが、どうしてもセンターの彼が気になってしまいます。
IMG_3227

 

ズーム!!!
IMG_3228

 

どうやらサウスポーのようですね!(側近のポーズも若干気になります)

こちらは百葉箱のような形をしたもの。倉庫だそうです。

しかしどうしても気になるのが……
IMG_3229

 

この見事な広げっぷり!!!
IMG_3230

 

なかなか立派なモノをお持ちの方も。
IMG_3232

 

今まで美術館などでマオリの彫刻を複数見てきましたが、ガッツリ股間を彫っていたのはここが初めてでした。

予告なしに現れるマオリ庭園の男根と女陰にも関わらず、子供連れの家族も多数見られました!

中には男根で盛り上がる男児もおり、そんな子どもたちを見て、自分の小さい頃を思い出したりもしました(笑)

今回紹介した以外にもインド、アメリカ、中国などの庭園があり、これらも高い完成度を誇っています!

ぜひハミルトンガーデンズで、プチ世界旅行気分を味わってみてはいかがですか?

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

ジョー

福井育ちの1994年生まれ。大学時代に初海外初一人旅をしたことがキッカケで、自分の知らない世界に興味を持つ。就職後も海外への興味が尽きず、現在ニュージーランドでワーホリ中。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by ジョー (全て見る)

  • 【ニュージーランド】ナルニア国物語のロケ地にもなった浜辺の奇岩「カセドラルコーブ」に行ってみた - 2018/03/25
  • 【ニュージーランド 】庭園展示施設「ハミルトンガーデンズ」でマオリ族の庭園について学ぶ - 2018/03/17
  • 星空で世界遺産化を目指すニュージーランド・テカポ湖の一日の様子 - 2018/02/20
  • バンコクの名物夜市「タラートロットファイラチャダー」ですべき2つのこと - 2018/02/02
  • ニュージーランドの世界一急な坂「ボールドウィンストリート」を登ってみた - 2018/01/18
エリア オセアニア ニュージーランド スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 面白スポット 博物館
ジョー ニュージーランド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ
  • 「オマーン国際空港」で本当に臭かったもの

この記事を書いた人

ジョーのアバター ジョー


福井育ちの1994年生まれ。大学時代に初海外初一人旅をしたことがキッカケで、自分の知らない世界に興味を持つ。就職後も海外への興味が尽きず、現在ニュージーランドでワーホリ中。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 58件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 16件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 537件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 455件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 433件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 318件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 318件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 260件のビュー

© 世界新聞.

目次