MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 地元で心霊スポット扱いされていたマヤ遺跡、シュナントゥニッチに行ってみた【ベリーズ】

地元で心霊スポット扱いされていたマヤ遺跡、シュナントゥニッチに行ってみた【ベリーズ】

2017 12/13
スポット アングラスポット 建築・建物 遺跡 エリア 北中米&カリブ ベリーズ
2017/12/13
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベリーズとグアテマラの国境付近に位置し、「石の女」を意味するシュナントゥニッチ遺跡。大体の旅人がスルーしがちな、数少ないベリーズの見どころです。

 

目次

グアテマラまで約5km!登れるマヤ遺跡「シュナントゥニッチ」

こんにちは!はやとんです!ベリーズからグアテマラに侵入するためサンイグナシオという町に潜伏しています。

大抵の旅人はこの街に降り立つことなく、ベリーズシティからダイレクトに国境付近の町のベンケまで(またはメキシコからそのままバスで)通過するのではないでしょうか。

しかし!

このシュナントゥニッチ(Xunantunich)遺跡はバスが止まるベンケから車で7分、徒歩27分と激チカです!

 

 

【行き方】

ベンケからタクシーで7分。

サンイグナシオからタクシーで30分。

共に外国人料金で5BZ$(約283円)。現地料金は2.5BZ$(約141円)なので交渉してもいいかもしれません。

バスなら3BZ$(約170円)。
因みにベンケから国境までは約3km。

徒歩40分、タクシー6分。料金は5BZ$(約283円)。

 

オカルトチックなマヤ遺跡、シュナントゥニッチ

シュナントゥニッチ遺跡の説明は以下。

その名称はマヤ語で「石の女」を意味し、他のマヤ遺跡と同様現代になって付けられた名称であり、古代にどう呼ばれていたかは不明である。1892年、女性の幽霊が現れ何人かの人々にその場所に住むよう訴えたという逸話から、「石の女」と名付けられた。その女性は全身に純白の服をまとい、真っ赤な目をしていたという。その幽霊はエル・カスティーリョの前で出現し、石の階段を登って石壁の中に消えることが多かった。

wikipediaより

 

ちょっとオカルトチックな遺跡ですね……地味に怖いです。

 

入り口は川なのでイカダのようなもので渡ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここは無料です。


編集長おすすめ予約サイト

頼めば操縦させてくれます。

ハンドルをただ回すだけですけども、

 

いざシュナントゥニッチ内部へ

坂道を15分程歩くと受付があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

入場料はこんな感じです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サッカースタジアムばりの芝生がフカフカと気持ちいいです。そして見えてきたピラミッド。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

高さは40m。ウルトラマンと同じくらいの高さです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シュナントゥニッチを登る

正面から見てピラミッドの左側に階段があるのでそこから上ります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

白くなっているところは昔の様子を再現したところです。

 

頂上から見た景色。中々貫禄はあります。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ベリーズからグアテマラを眺める

この先5km行けばもうグアテマラ。

 

森の中にポツンとある感じはマヤ遺跡特徴なのでしょうか……。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

頂上は風がフワ~っと抜けてとても気持ち良いです。あまり観光客もいないのでのんびり本とかも読めます。

ピラミッドとは反対側にある遺跡も登れます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ベリーズ最後の(グアテマラから来る人は最初の)遺跡でのんびりしてから旅を進めるのはどうでしょうか?とっても落ち着きますよ!

ちなみにお昼だったせいか、幽霊には遭遇しませんでした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
スポット アングラスポット 建築・建物 遺跡 エリア 北中米&カリブ ベリーズ
はやとん ベリーズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 800km歩くスペイン巡礼で絶対にスルーしてはいけない7つのスポット
  • 日本国内で散歩しながら海外旅行を当てるアプリのキャンペーン by FiNK

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 93件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 393件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次