MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アクティビティ
  4. 片道6時間。ケニアで2万5千円のお泊りサファリするとこんな感じ(マサイマラ)

片道6時間。ケニアで2万5千円のお泊りサファリするとこんな感じ(マサイマラ)

2017 1/04
スポット アクティビティ テーマパーク・博物館・動物園etc 自然 観光スポット 面白スポット 公園 動物園 エリア アフリカ ケニア スポット
2017/01/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_4564
首都ナイロビより6時間。マサイマラ国立公園にて、泊まり込みサファリを体験してきました。

 

こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。

東アフリカのケニア共和国にあるマサイマラ国立公園で、1泊2日のサファリツアーに参加してきました。

高層ビル群が見えるナイロビ国立公園のサファリも面白かったですが、マサイマラ国立公園に住む野生動物の迫力は桁違いでした!

ライオン、ゾウ、バッファロー、キリンなどの野生動物が見られたのでご紹介しますね。

 

目次

1泊2日で本気サファリ

ナイロビ国立公園のサファリツアーに参加するためには、ナイロビのダウンタウン周辺にある旅行会社のツアーに申し込みましょう。私は1泊2日のツアーに参加し、料金は25,000ケニアシリング(およそ2万5千円)でした。

ツアー内容は1日目は午後から3時間のサファリ、2日目は早朝から2時間のサファリをしました。ナイロビ・マサイマラ間の交通費と食事代、宿泊代も込みでこの値段なので、意外と手ごろですね。

ただし、マサイマラ国立公園はナイロビから車で5~6時間ほどかかるので移動はしんどかったです…。

 

マサイマラ国立公園

 

首都ナイロビから6時間…。マサイマラ国立公園のサファリがスタート!

まずはハイエースを改造したサファリカーに乗り、ナイロビからマサイマラまで移動します。そして、マサイマラ国立公園に到着したら、3時間ほどのサファリツアーが始まりました。
DSC_4153

 

ハイエースの中から野生動物を探そうとしましたが、探す間もなく目の前は野生動物だらけでした(笑)
DSC_4730

 

草を食べながら尻尾を振るガゼルの群れ、かわいいですね~。
DSC_4135

 

シマウマたちは一列になって広大な草原を進みます。
DSC_4269

 

耳をピンと立ててこちらの様子を伺うシマウマも。縞模様が綺麗ですね。
DSC_4155

 

横一列に並んで草を食べるヌー。この辺りには群れからはぐれたヌーが生息しているそうです。
DSC_4141

 

首をねじって周囲を警戒するダチョウ。「毛色が灰色なのでこれは雌だ」とケニア人ガイドが解説してくれました。
DSC_4293

 

背中に小鳥を乗せたバッファロー。巨大なバッファローが泥浴びをしながら草を食べていました。
DSC_4355

 


編集長おすすめ予約サイト

すぐそこに野生動物

観光客が目の前を横切るキリンを眺めていました。マサイマラ国立公園ではこれくらい近距離で野生動物を観察できますよ!
DSC_4564

 

網目の模様が特徴的なマサイキリンもいました。キリン好きにはナイロビにあるジラフセンターもおすすめです!
DSC_4373

 

ゾウはちょっと怒る

ゾウに近づくと大きな耳を広げて威嚇してきたので、すぐに車をバックさせて距離をとります。
DSC_4470

 

少し離れてもつぶらな瞳と巨大な象牙がはっきりと見れました。
DSC_4477

 

すぐ近くに赤ちゃんゾウがいたため親は神経質になっていたようです。それにしてもダンボちゃん、かわいすぎ。
DSC_4521

 

宿へ移動する途中でジャッカルも発見しました! 実はジャッカルを見れるのは珍しいそう。
DSC_4627

 

森の中で宿泊

宿泊した宿は森の中にある常設テントでした。電気は1日3時間ほどしか使えませんが、お湯のシャワーが浴びられました。
DSC_4719

 

サファリツアーっぽい雰囲気が最高ですよね。夜には星も綺麗に見えました。
DSC_4716

 

2日目は肉食動物を見に

2日目は日の出前から宿を出発して、サファリを始めました。早朝の方が肉食動物の動きが活発だからだそうです。
DSC_4747

 

ひとまずバッファローを見つけました(笑)小鳥たちに体についた虫を食べてもらっているみたい。
DSC_4900

 

そして、ついにライオンとご対面! ゆっくりと車に近づいてきました。その堂々とした態度はさすが百獣の王。
DSC_4754

 

まだ子供でしたが、野生のライオンを間近で見ることができて嬉しかったです。
DSC_4769

 

アフリカで本気のサファリがしたいなら、マサイマラ

マサイマラ国立公園はナイロビから遠いので最低でも1泊2日、できれば2泊3日が必要です。しかし、その分本格的なサファリツアーを体験できますよ。野生動物が大好きな人はぜひマサイマラ国立公園へ!!

(参考リンク:ケニアのおすすめ観光ツアー!マサイマラ国立公園サファリツアーで野生動物を撮影してマサイ族からライオンの倒し方を教わった|JIBURi.com)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
スポット アクティビティ テーマパーク・博物館・動物園etc 自然 観光スポット 面白スポット 公園 動物園 エリア アフリカ ケニア スポット
ケニア 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ベトナムの美容院で「ボブ」は通じるか?実際に確かめてきた
  • サミシマスのない世界へ〜夏のビーチで過ごすオーストラリアのクリスマスはこんな感じ

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 95件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次