MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. アメリカ
  5. スポット
  6. モスバーガーが手本にしたハンバーガーショップ、ロサンゼルスの「Tommy’s Original Hamburgers」で食べてきた

モスバーガーが手本にしたハンバーガーショップ、ロサンゼルスの「Tommy’s Original Hamburgers」で食べてきた

2016 7/27
エリア 北中米&カリブ アメリカ スポット スポット レストラン ファーストフード 名物
2016/07/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

b
実はモスバーガーのモデルとも言われる、ロサンゼルスで創業70年の老舗ハンバーガーショップ、Original Tommy's Hamburgers(オリジナル・トミーズ・ハンバーガー)の、地元に愛されるアメリカの本場ハンバーガーショップならではの様子を紹介します!食べ方がかなり独特です…。

 

目次

地元の人々に愛されるロサンゼルスの老舗ハンバーガーショップ

お酒と音楽とおねーさん、そしてジャンクフードが大好きなナシオです。今回は長年地元の人々から愛されるハンバーガーショップがあるという話を聞いたので足を運んできました。

そのお店は地元の人々から「Tommy's(トミーズ)」と呼ばれる、「Original Tommy's Hamburgers(オリジナル・トミーズ・ハンバーガー)」です。一風変わった店舗スタイルと、ハンバーガーにかけられた絶品チリソースが目玉だと聞いたので、腹を減らして向かう事にしました!

 

ハンバーガーショップの外観はこちら。
DCIM101GOPROG1988805.

 

「オリジナル・トミーズ・ハンバーガー(Original Tommy's Hamburgers)」

 

アクセス:ロサンゼルス公共交通機関の要、ユニオンステーションから車でおよそ15分。(店舗の最寄りバス亭はRampart / Beverly)

※24時間営業、休業日不明

「オリジナル・トミーズ・ハンバーガー」は、南カリフォルニアを中心に展開されるハンバーガーチェーン。「チリ・バーガー」が名物。1946年3月15日、ギリシャ移民を父に持つトム・クラックスにより、本店の第一号店がオープンし、2006年までには30店舗を展開するまでになった。Wikipedia参照。

(※チリ=チリコンカーン)

 

この日訪れたのは22:00を過ぎていましたが、この混雑っぷりです。
IMG_3053

 

夜間にも関わらずこれだけのお客さんを集める「Tommy's(トミーズ)」は2016年で創業70周年を迎えたそうです。
IMG_3036

 

日本のハンバーガーショップにはない独特の食べ方

70周年を迎えたこのTommy'sの一号店ですが、店舗を見回しているとある事に気づきました…。
IMG_3054

 

駐車場と商品の受け渡し場所しか見当たりません。「どこで食べればよいのか?」と思っていたら…
IMG_3034


編集長おすすめ予約サイト

 

まさかの立ち食いスタイルではないですか!
IMG_3041

日本の駅にある立ち食い蕎麦のような気軽さが地元っ子に愛される理由の一つなのでしょうか…?

 

ハンバーガーショップ Tommy's 名物の「チリ・バーガー」を食べてみた

老舗の勝手も分かって来たところで、いざ注文! 写真左上の、セットメニュー#1「ダブルチーズバーガー・コンボ」を注文しました。(870円/8ドル20セント)
IMG_3039

 

意外に早く出てきた注文を持って立ち食いスペースのカウンターへ。持ち帰りも意識しているのか、ハンバーガーとフライドポテトが紙の箱に綺麗に収まっていました。
IMG_3042

 

包みを開けるとチリソースがたっぷり入ったハンバーガーの姿に食欲をそそられます!
IMG_3043

 

堪らずかぶりつきつきます!
IMG_3045

見た目よりもあっさりとして辛みの少ないチリソースがアクセントになって一気に食べられる美味しさです!肉々しいハンバーガーと言うよりは挟まれた具材のバランスが良い印象を受けました。

分厚いトマトスライスとたっぷりのソースがかかったこのスタイル、やはりなんとなく日本のモスバーガーに似ている気がしました。

 

Tommy’sの店は、決して好立地とは言えない場所に ありましたが、材料と味のよさ、思わず見とれる調理の腕で 大繁盛していました。 「本当においしいものを提供すれば、 一等地でなくともお客さまは来てくれる。」 強い確信を抱いていた櫻田は、当時、ハンバーガーの 存在すら知らなかった食品メーカーの担当者をアメリカまで 連れていき、驚くほどのこだわりで商品づくりに 心血を注ぎました。モスバーガーHP「モスの歴史」より抜粋。

 

ハンバーガーショップ Tommy's はあくまでも地元ロサンゼルスをリスペクト

飽きの来ないチリソースがかかったハンバーガーや気軽な立ち食いスタイルは、実際に足を運んでみて納得できるものでした。あと、袋ではなくて紙の箱にまとめて出てくるスタイルは持ち帰りの車の中でも食べやすそうに思えたので、それもまた人気の一つなのではと思います。

24時間営業という「いつでもやっている安心感」もまた、長年愛される理由の一つかもしれませんね。

 

70周年記念に地元ロサンゼルスの人々へ感謝を伝える看板も印象的でした。
IMG_3058

 

2016年 5月15日 70周年記念。ありがとう!ロサンゼルス!

 

この看板を見て、地元ロサンゼルスを大事にするハンバーガーショップ「 Tommy's Original Hamburger」が地元の人々から愛されるのが分かった気がします。

以上L.Aからナシオがお伝えしました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
エリア 北中米&カリブ アメリカ スポット スポット レストラン ファーストフード 名物
アメリカ ナシオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 岩の中を掘って作られた岩窟修道院を訪ね、モルドバのオールドオルヘイまで
  • 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フィリピンの名物珍味「バロット」の正しい食べ方

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 76件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 416件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 317件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次