MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. グアテマラ
  5. スポット
  6. 買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村

買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村

2016 4/13
北中米&カリブ グアテマラ スポット スポット 街・村
2016/04/13
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCF7048

世界一美しい湖とも言われるアティトラン湖のほとりにある小さな村、サン・アントニオ・パロポ。「荷物になるから割れ物はちょっと……」という考えが一瞬で覆されるような素敵な陶器がわんさか!

 

目次

買い物天国・グアテマラ

こんにちは。Mayです。雑貨が好きな私は世界各地で買い物するのが旅中の楽しみなのですが、グアテマラは買い物好きにはたまらない国です。色鮮やかな刺繍や布に民芸品、そして物価も安いときたもんで買い物欲が大爆発!その中でも一番気に入ったサン・アントニオ・パロポの陶器をご紹介します。

 

世界一美しい湖・アティトラン湖

サン・アントニオ・パロポはアティトラン湖沿いにある小さな村です。

アティトラン湖は、中米グアテマラのソロラ県にある湖である。中米で一番深い湖であり、世界一美しい湖の1つとされる周囲にはマヤ族の町や村もある。(wikipediaより引用)

 

整った形をした火山に囲まれ、空を映すようなキラキラした湖の面が本当に綺麗。人々を惹きつける神秘的な湖です。
DSCF6943

 

荷台に揺られてサン・アントニオ・パロポへ

村へは起点となるアティトラン湖畔の町・パナハッチェルからこんな荷台部分が改造された乗り合いトラックに揺られて約15分ほど。湖沿いを走る眺めの良い絶景ルートを走っていきます。
DSCF7022

 

サン・アントニオ・パロポの村の景色は山の斜面に建つ家々の景観がまるでアマルフィのような美しさ。小さくて可愛い村です。
DSC01435

 

青い民族衣装

アティトラン湖周辺の村々はそれぞれ違った雰囲気で、そこで暮らす人々の民族衣装も村によって違います。この村ではみんなブルーを基調とした民族衣装を着ています。
DSCF7073

 

青に紫が混じったような落ち着いた独特な色合いが非常に好み♡
DSCF7061

 

陶器の工房へ

村の中心部にある白い教会から少し坂を下っていきます。
DSC01427

 

一見小屋のようなその小さな工房の前には、今まさに製作途中の焼き物がズラリ。
DSCF7052

 


編集長おすすめ予約サイト

村の若者たちが真剣なまなざしでひとつひとつ丁寧に作品を制作している姿に見入ってしまいました。
DSCF7051

 

見るだけのはずが……

工房の中は陶器の宝箱のような部屋が広がっていました!この村の青をベースにした藍色の美しい焼き物の数々にうっとり。
DSCF7053

 

どれもこれも素敵で、見るだけ……と思ってたはずがいつの間にか買い物モード全開へ。気になったものを工房のおじちゃんがとって見せてくれます。
DSCF7056

 

手作りなので、色や形それぞれにムラがあって味があって同じモノはひとつもありません。カップもいいし、お皿もイイ!こっちの色も素敵……あっちの形も……とエンドレスな品定めタイム(笑)
DSCF7054

 

購入したカップはこちら

迷いに迷って吟味して買ったのがこちらのカップ。グアテマラはコーヒー豆の産地でも有名なので、このカップでグアテマラコーヒーを飲みたいなぁ♡と妄想して購入したお気に入りの一品です。
DSCF7134

 

青い民族衣装と湖がどこまでも美しく、素敵な陶器に出会える村、サン・アントニオ・パロポ。いつかスーツケースで訪れて、カップだけじゃなくてお皿や花瓶やら…大人買いしにぜひ再訪したい場所です。

 

グアテマラ (ナショナルジオグラフィック世界の国)

posted with カエレバ

アニタ クロイ,マシュー テイラー ほるぷ出版 2011-12
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

May

学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。 ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜
アバター画像

最新記事 by May (全て見る)

  • 神々しい秘境の数々…!インドの小チベットと呼ばれるラダックの「ヌブラ谷」を行く! - 2016/07/23
  • モロッコの青い街「シャウエン」は猫パラダイスだった - 2016/05/04
  • たった100円!? ボリビアの鬼盛りフルーツパフェのコスパがすごい - 2016/04/23
  • 買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村 - 2016/04/13
  • バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない - 2016/04/04
北中米&カリブ グアテマラ スポット スポット 街・村
May グアテマラ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニュージーランドのブドウ農園ではたらく僕の1日
  • 旧ソ連で絶品手打ちうどん!? アルメニアで噂の和食屋「櫻田」

この記事を書いた人

Mayのアバター May


学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。



ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 106件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 427件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 416件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次