MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. デスクのコラム
  4. 「旅と旅行の違いって何ですか?」への最終回答

「旅と旅行の違いって何ですか?」への最終回答

2016 2/25
連載 デスクのコラム
2016/02/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

00

旅と旅行の違い。そんなどうでもいいことにあえて答えを出してみました。


デスクです。なんか「◯◯への最終回答」というフォーマットが流行っているようなので、乗っかって書いてみます。

 

ブログ更新→ はあちゅう 公式ブログ : 「叩かれるのは怖くないですか?」って聞いてくる人への最終回答 https://t.co/7XfldkGpsV pic.twitter.com/1vHkexS1s8

— はあちゅう (@ha_chu) 2016, 2月 20

 

目次

観光地であなたは何を見ていますか?

下記記事を読んでいて「ん?」と思ったんです。

「聖地」と「世界遺産」が好きすぎるニッポン人~物語化する観光がはらむ“アブない一面”

 

さて、駐車場から10分ほど歩けば御嶽に着くが、すぐに入場というわけにはいかない。南城市観光協会のスタッフにうながされ、御嶽の入口に作られた建物で、すべての観光客が御嶽の歴史と観光にあたっての注意点をまとめた短いビデオを見せられる。

 

なんでも、沖縄県の世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」は、岩と木しかない景観(下写真)なので、入場する前に観光のポイントを紹介したビデオを見させられるのだそうです。お勉強してから見ないと訳わかんないですよーってことですね。

 


編集長おすすめ予約サイト

Sangui (Triangle Rock) of Sefa-Utaki.jpg
By そらみみ – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=39089723

 

観光客は観光地で何を見ているのか。もちろん、何か価値があるとされる物を見に行くのだが、重要なのは、それに付与された物語ではないのだろうか。

 

この記事は、現代の観光客は「観光地」そのものではなく、その裏にある物語を見ていると言っているのですが、「ん?」となってしまう訳です。

 

旅と旅行の違い

00

自分が世界一周していた時って、物語ってそんなに大事だったっけなと。

もちろんどこへ行くかは大事だけど、もっと対象をありのままに受け止めていたんじゃないかなぁって。

ここだと思うんです。旅と旅行の違い。

 

旅行は観光地に物語を求めるが、旅は観光地に物語を求めない。

 

旅はそのもの(観光地も移動も宿泊もぜんぶひっくるめて)が目的だと思うんです。でも、旅行というのはあくまで日常の延長であり、「(せっかく来たのだから)楽しみたい」→「失敗したくない」という思考回路で物語を求めてしまうのでは?

なので、物語を求めなくなっているのなら、それは旅をしていると言っていいのではないでしょうか。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
連載 デスクのコラム
デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [新婚旅行で世界一周]カオサン通りに座ったら世界が変わった話
  • 旅人あるあるをマンガにしてみた by旅する漫画家

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 117件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 450件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 439件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 422件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 296件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次