MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 観光案内所のあるゴーストタウン?レアル・デ・カトルセに行ってみた

観光案内所のあるゴーストタウン?レアル・デ・カトルセに行ってみた

2016 2/22
スポット アングラスポット 街・村 メキシコ スポット
2016/02/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMGP6184

もはや遺跡と化したゴーストタウンが今では観光地…と思いきや本当のゴーストタウンは街の外れにありました…。

 

目次

ブラピの「ザ・メキシカン」のロケ地にもなった

Hola!みなさんこんにちは!元ガテン系の足袋で旅するナシオです。

メキシコ中部に存在するゴーストタウン「レアル・デ・カトルセ」。ブラッド・ピットとジュリア・ロバーツの出演する映画「ザ・メキシカン」のロケ地にもなったりとゴーストタウンの割には有名で、街にはツーリストインフォメーションもあり、思ってたより観光地…!せっかくなのでガッツリ散策してきました!

 

トンネルを通らないと行けない街・レアル・デ・カトルセ

 

かつて銀炭坑で栄え、人口は15000人程いたが、銀の価値の下落とともに街は放棄された。Wikipediaより。

 

現在は1400人程の人口があり、観光が主な収入源みたいです。静かな田舎町という雰囲気でした。

 

アクセス:4本のバスを乗り継いだルートです。グアナファト→レオン(約1時間ほど。340円/56ペソ)、レオン→サン・ルイス・ポトシ(所要3時間ほど。1760円/286ペソ。)、サン・ルイス・ポトシ→マテワラ(約2時間ほど。1380円/224ペソ)、マテワラ→レアル・デ・カトルセ(1時間。540円/88ペソ)。

※レアル・デ・カトルセへの到着直前に、狭いトンネルを通るためのミニバスに乗り換えます。

 

すでに怪しい街の入り口付近

トンネルを抜けてレアル・デ・カトルセに到着した所はこんな感じ。トンネルを抜けないとたどり着けない街ってだけでなんだか怪しげですよね。
IMGP5988 (2)

 

人気もまばらで…

IMGP6184

 

泊った宿の隣の建物もこんな有様…サボテン生えちゃってます笑

IMGP6099 (2)

 

手書きの地図で散策開始

役場(画面左)にツーリストインフォメーションがあったので、ガッツリ散策してみることに…

IMGP6042

 

ツーリストインフォメーションでもらった地図がこちら。所々手書きなのが廃墟の街らしい…。さっきのトンネルも地図に載ってますね(地図右下)。
DCIM100GOPROGOPR3465.

 

「ようこそ/bienvenidos」と素敵なゴミ箱が歓迎してくれました。とりあえず奥に見える教会を目指してみました。石ころが敷き詰められただけの古い石畳に足元をとられてちょっと大変。
IMGP6358 (2)

 

まさかのスタバ(?)もあるオシャレな街並

お洒落な骨董屋さんもありました。週末になると広場がハンドメイドのアクセサリー屋さんで賑わっていました。
IMGP6272

 

こんな所にスタバが笑…!?と思いきや、よく見たら違いました。
IMGP6033 (2)

 


編集長おすすめ予約サイト

ポップな内装の教会

教会が街の中心であるのがメキシコらしいですね。中に入ってみると…
IMGP6244

 

意外にもポップな雰囲気!…床が板張りなのがむしろ味があります。天井を見上げてみると…
IMGP5994

 

イラストも愉快な感じ…太陽と月が描かれています。IMGP6444 (2)

 

造幣局は今…

教会を出ると目の前には「貨幣の家/casa de moneda」がありました。昔の造幣局のようで、中は郷土博物館という雰囲気でした。ウイチョル族のアートの展示などもあって外観からは想像できない展示の充実っぷりでした!(入場料10ペソ)IMGP6041

 

博物館近くの「住人の憩いの場/plaza de armas(アルマス広場)」周辺では…

IMGP6274 (2)

 

結婚式を祝う楽団に遭遇!見たところ手前の子供はエアトランペットでした(笑)IMGP6093 (2)

 

街はずれの礼拝堂へ

アルマス広場から町のはずれの礼拝堂へ向かいます。ゆったりとした空気が流れていました。IMGP6027[1]

 

墓地に気を使いつつ礼拝堂に向かいます…DCIM100GOPROGOPR3191.

 

礼拝堂の中は傷んだ壁画が印象的でした。
DCIM100GOPROGOPR3193.

1日散策できてしまう街なのですが、「本当にゴーストタウンなの?」と疑問…。

 

本当のゴーストタウンは街のはずれにあった

街から徒歩約40分程の場所に、本物のゴーストタウンはありました…

IMGP6286

 

文字通り「ゴーストタウン/pueblo fantasma」と呼ばれるエリアにたどり着きました。IMGP6292[1]

 

ひときわ存在感のある屋根の抜けた建物…教会とか礼拝堂だったのでしょうか?
IMGP6293 (2)

 

アーチが崩れないのが不思議でなりません。
DCIM100GOPROGOPR3549.

 

圧倒的に生活感がなさ過ぎて、遺跡と言う方がしっくりな気がしますが…IMGP6304

 

集落の跡からはのどかさも感じとれ、タイムスリップしてここでの生活を覗いてみたくなりました…。

IMGP6303

 

遊べるゴーストタウン

DCIM100GOPROG0063409.
馬に乗って街はずれを巡るツアーでは尻の皮が剥けちゃうくらいガッツリ観光笑

 

交通の便も悪く辺鄙なところにありますが、ゆっくりのんびりするには良い所でした。スーパーやATMもありますし、滞在中に不便を感じる事は無かったです。物価はやや高めでしたが…。

ジープで鉱山を訪れるツアーなんかもあるようなので、時間をかけて色々遊べる所だったみたいですね…。

以上、足袋で旅するナシオのおじさんぽでした!(笑)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
スポット アングラスポット 街・村 メキシコ スポット
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [コウノトリ型ハサミ]ウズベキスタンの凄腕職人に弟子入りしてみた
  • 唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 327件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次