MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. バングラデシュ
  5. ストーリー
  6. バングラデシュで気づけばクリケットの試合に出ていた話

バングラデシュで気づけばクリケットの試合に出ていた話

2015 12/25
アジア バングラデシュ ストーリー ストーリー やってみた スポーツ
2015/12/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

未知の国バングラデシュでクリケットの試合に遭遇!ルールとか知らないですけど、大丈夫なんですかね…?

 

みなさんはじめましてー!新米ライターのGOTAです!長期休みにバックパッカーをしつつ、普段は大学で街や建築について勉強しています!

そんな僕の第一回目となるこの記事では、今年の夏に旅したバングラデシュで、なぜか路上クリケットに参加してしまった時の様子を紹介します!

 

目次

クリケットって何?

Master Blaster at work.jpg
"Master Blaster at work" by Vikas – The Legend. Licensed under CC 表示 2.0 via ウィキメディア・コモンズ.

日本ではとってもマイナーですが、世界的には旧イギリス植民地を中心にとってもポピュラー!特にインド、バングラデシュといった南アジアでは、ダントツで人気NO.1スポーツなんです。

ルールとしては、野球で言うピッチャー(ボウラー)が投げたボールをバッター(バッツマン)がバットで打ち返して……という、まさに野球に似たスポーツです(詳しいルールはこちら)。

そんなわけで、バングラデシュへ行くまではクリケットのルールすら知らず、まさか自分がプレーヤーになるとは思ってもいませんでした。彼らに出会うまでは。

 

ダッカの路上で驚きの光景

彼らと出会ったのは首都ダッカでした。なにやら道路で楽しそうに遊んでいる人たちが…。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みんな真剣です。しかもいっぱい人が集まっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


編集長おすすめ予約サイト

恐る恐る話しかけると、みんな超フレンドリー!彼らはすぐ近くの銀行で働く人たちと、そこの警備員さんたちで、「今日は休日だからみんなでクリケットトーナメントをしているんだ」と言っていました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちなみにこの試合、選手だけでなくスコアラーもいて、なかなか本格的。(でも読み方が分からない)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一瞬で「フレンド」になれる国

すっかり仲良くなった後は、選手一人一人と握手会状態になるわ、観客席に連れて行ってくれるわ、はたまた朝ごはんまでごちそうになってしまいました。近くの露店でいただいたチャイとパンがとっても美味しかった!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダッカはまだまだ外国人が珍しい街らしく、みんな僕のことを見ると「ハロー、マイフレンド!」と声をかけてきます。初対面なのにフレンドというのもなんだかおかしな話ですが、そこは人と人の距離が近いバングラデシュ。ちょっと打ち解ければ、すぐに本当の「フレンド」になってしまうのです。

 

人生初クリケットに挑戦

なんと実際にクリケットをやらせてくれることに!

せっかくなのでバングラデシュの伝統衣装「ルンギー」を履いて参戦(白いTシャツにルンギーを履いているのが僕)です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちなみにこのルンギーとは、腰に布を巻いただけのような簡単なズボン(というよりスカート?)のことで、バングラデシュでは多くの男性が着用しています。でもやっぱり動きまわるクリケットにルンギーは向かないようで、その場にいたみんなに爆笑されました(外国人が履いてるのも奇妙でおかしかったらしい)。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バングラは人と触れ合うには最高!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こうしてクリケットをきっかけにダッカの人々と仲良くなれたのはまさに、スポーツが持つ力のおかげだったのかなと感じました。観光客の少ないバングラデシュではありますが、現地の人とふれあうには最高の国だと思います。

機会があればぜひ彼らと再びクリケットをしたいなと思います。今度はちゃんとルールを覚えて、ね。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

GOTA

街と建築を学ぶ21歳大学生。本業よりも旅のほうに力が入ってしまい、ちょっとした暇を見つけてはひとり旅に出てしまうひよっこバックパッカー。 心が熱くなるようなワクワクする旅を追い求めてます。最終目標は世界一周。 (インスタ:gonzos94)
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by GOTA (全て見る)

  • バングラデシュで気づけばクリケットの試合に出ていた話 - 2015/12/25
アジア バングラデシュ ストーリー ストーリー やってみた スポーツ
GOTA バングラデシュ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国のひとり鍋「麻辣湯(マーラータン)」が骨身にしみる
  • 深夜特急でいくマカオの旅 vol.4(ポルトガル風ステーキ編)

この記事を書いた人

GOTAのアバター GOTA


街と建築を学ぶ21歳大学生。本業よりも旅のほうに力が入ってしまい、ちょっとした暇を見つけてはひとり旅に出てしまうひよっこバックパッカー。 心が熱くなるようなワクワクする旅を追い求めてます。最終目標は世界一周。 (インスタ:gonzos94)

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 106件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 407件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次