MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. フルーツハンター見習いがゆく!
  4. エチオピア経由でヨーロッパに行ったらアボカドに溺れた話

エチオピア経由でヨーロッパに行ったらアボカドに溺れた話

2015 10/21
連載 フルーツハンター見習いがゆく!
2015/10/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

アボガドジュース

エチオピアの定番アボカドジュース!見た目は邪悪ですが…桁違いの美味さなのです!!

 

こんにちは!じぶんスタイル世界旅行の森川寛信です。連載・フルーツハンター見習いがゆく!の第2回をお届けします。

 

目次

エチオピア経由ヨーロッパという新定番

20150926_050251

先月末にクロアチアに行く用事があったので、エチオピア航空のロンドンINフランクフルトOUTのチケットを利用しました(ヨーロッパ間の移動はLCCやバスを利用しました)。
復路は早朝アジスアベバ着で乗継便が深夜発というスケジュールだったので、アジスアベバ半日滞在が付いてきました。しかもホテル&食事はエチオピア航空負担(諸税込13万円)!

 

アジスアベバに溢れるフルーツジュース屋

さて、アジスアベバの路上を歩いていると、50mに一軒ぐらいの頻度でこんな店を見かけます。店頭に並ぶ大量のフルーツ!フルーツハンターとしては、これは見過ごせません!

IMG_2203

 

陳列されているフルーツのラインナップは店によって異なりますが、総じてアボカド率高し!

20150926_115519

外観はただのフルーツ屋ですが、店内はちょっとした飲食スペース&ミニマーケットになっています。(ただのフルーツ屋の場合もあります)。飲食スペースの客層は、カップル、大学生ぐらいの女性グループ、スーツ姿のビジネスマンまでなかなか幅広いです。完全にカフェ感覚なのだと思います。

 

主なメニューは「フルーツジュース」と「フルーツサラダ」。こちらのフルーツサラダは女性客に大人気でした。

フルーツサラダ

 

エチオピアのフルーツジュースが美しい

ミックスジュース


編集長おすすめ予約サイト

私が頼んだのはもちろんフルーツジュース。上から、パパイヤ・バナナ・イチゴ・アボカドの四層が綺麗です。ジュースというよりもピューレに近いので、混じらずにこういったレイヤー状になります。何種類までミックスできるかは店によって異なるようです。
一層ずつ食べるか全部ミックスしてしまうかはお好みですが、全部ミックスにするとアボカド味が主張しすぎるので、一層ずつ食べるのがオススメです。一杯15ブル(約90円)でした。

 

人気No.1はアボカドジュース!

アボガドジュース

そして、エチオピアのフルーツジュースの真打ともいえるのがこちらのアボカドジュース。店頭陳列シェアNo.1のアボカドが、人気もNo.1のようです。こちらも一杯約90円。

 

ジョッキの周囲の謎の赤い液体は、「Vitto」と呼ばれていました。併設のミニマーケットでも販売されており、「Non Alcoholic Fruit Flavor Cordial(ノンアルコールのフルーツ味リキュール)」だそうです、カキ氷のシロップみたいな感じでしょうか、あまり健康にはよくなさそうです…。ちなみに、この店ではVittoは最初から入っていましたが、後からお好みでかけるお店の方が多いように感じました。

Vitto

 

アボカドがこんなに美味いとは…

ということで、早速飲んでみます。実はアボカドはそこまで好きではなかったのですが、これまで食べたことがないぐらい濃厚かつ強い甘みが口の中に溢れます。こんな甘いアボカドは食べたことがないかも…。以前、ジャカルタのジュース屋でアボカドジュースを飲んだ時は、飲み切れず友人に押しつけた記憶がありますが、こちらは桁外れの美味しさです。

20150926_155713

 

ピューレなので、飲むというよりはスプーンで掬って食べました。ただ、さすがにジョッキ1杯のアボカドピューレはかなり重たかったです。甘ったるい謎の赤い液体「Vitto」のおかげで味にアクセントがついてなんとか完食できました。

アボガド

 

こんなアジスアベバ半日滞在がついてくるエチオピア航空は、シルバーウィークど真ん中の日程かつ1週間前予約にも関わらず諸税込13万円!エチオピア経由はヨーロッパ行きの新定番になるのでは?その時はぜひ、街中に溢れるフルーツジュース屋に足を運んでみてください。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

森川寛信

週末日本代表。1981年生まれ。大手ゲーム会社に勤務する傍ら、世界最古の球技「スポールブール」日本代表として、2005年から2013年まで5回連続世界選手権出場(2007年世界10位)。 「大きく学び、自由に生きる」がテーマの学び場「自由大学」にて、「じぶんスタイル世界旅行」の講義を担当。海外出張、スポールブール遠征、世界放浪、世界一周新婚旅行などで訪れた国は50ヶ国以上。南国フルーツ大好きなので、世界新聞では世界のフルーツについて書きたいと思っています! サイト:森川寛信公式サイト 旅の講義:じぶんスタイル世界旅行
アバター画像

最新記事 by 森川寛信 (全て見る)

  • ドリアンピザ!? アジアで出会った驚きのドリアンフード3つ - 2016/02/23
  • エチオピア経由でヨーロッパに行ったらアボカドに溺れた話 - 2015/10/21
  • 台湾で「釈迦狩り」してきた - 2015/06/11
連載 フルーツハンター見習いがゆく!
エチオピア 森川寛信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界最南端の街でそれどころじゃなかった話
  • 違和感がアルバニア。

この記事を書いた人

森川寛信のアバター 森川寛信

週末日本代表。1981年生まれ。大手ゲーム会社に勤務する傍ら、世界最古の球技「スポールブール」日本代表として、2005年から2013年まで5回連続世界選手権出場(2007年世界10位)。
「大きく学び、自由に生きる」がテーマの学び場「自由大学」にて、「じぶんスタイル世界旅行」の講義を担当。海外出張、スポールブール遠征、世界放浪、世界一周新婚旅行などで訪れた国は50ヶ国以上。南国フルーツ大好きなので、世界新聞では世界のフルーツについて書きたいと思っています!
サイト:森川寛信公式サイト
旅の講義:じぶんスタイル世界旅行

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 534件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次