MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. アメリカ
  5. ニューヨークの残り99%はどうなっているのか?

ニューヨークの残り99%はどうなっているのか?

2015 5/19
北中米&カリブ アメリカ スポット 街・村 未分類
2015/05/19
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC01213[1]

 

みなさんこんにちは、NY州に留学中のヒデです。今回は少しNY州の意外(?)な一面を紹介できたらなと思います。

 

目次

NYCはNY州の0.6%

さて、NY州と聞いたとき何を思い浮かべますか?きっと多くの人が下のようなNYC(ニューヨーク市)を想像するのではないでしょうか??

 

たとえば・・・聳え立つ高層ビル群

DSC01117[1]

 

そしてこちらは定番、自由の女神像です

DSC01131[1]

 

しかしNY州の大きさは九州と北海道を足した面積(122,284 km²)に匹敵し、NYC(790km²=全体の0.64%)は州全体のほんの一部にしか過ぎません。それではNY州には他にどんな一面があるのか見てみましょう。

 

NY州の春

異常気象のためか、4月下旬にも雪が降ったNYでしたがやっと春がきました。芝生、木々、花々、空全てが色鮮やかでただ外に居るだけで心温まる時間を過ごすことができます。下の写真は州都アルバニーのダウンタウンに位置するワシントン公園で撮りました。

DSC01196[1]

 

特に晴れている日には現地の人が散歩をしたり日向ぼっこしたりしている様子を見ることが出来ます。

DSC01107[1]

 

NYにも桜は咲く

この春で一番感動したことはNYでも桜を見ることが出来たことです。留学で日本の桜を見逃してしまっていたので桜を見ることができたときはとても嬉しかったです。しかし、はっきりした理由はわかりませんが、やはり日本で見る桜のほうが風情を感じることができ、存在感がありました。教会の前や、道路わきに植えられていることが多いです。

DSC01114[1]

 

NYの州都から30分車を走らせるとこんな感じ

その1 人の手がほとんど加わっていない緑が生い茂る森

DSC01054[1]

 

現地の人の話によるとコーヒーを持参して散歩するのが習慣だそうです。私も来る途中で調達したコーヒーで現地の人になりきってみました。

DSC01062[1]

 


編集長おすすめ予約サイト

この森の近くには川が流れていて、時期によっては迫力のある滝を見ることが出来ます。残念ながら私が訪れたときはちょうど雨が少ない時期だったので滝は見られませんでしたが、長い年月をかけて削られた岩や川そのものがとても神秘的でした。

DSC01058[1]

 

その2 見晴らしが素晴らしい丘

紅葉が美しい秋、勉強の息抜きに知り合いとドライブへ。たくさんの自然にあふれる中でのドライブはとても楽しいひと時です。

DSC01208[1]

 

移動時間があっという間に過ぎ、とうとう目的地の丘に到着しました。車を出た瞬間、美しい景色が目の前に広がっています

DSC01213[1]

 

確認しておきますがここも、NYCがある同じNY州です。しかし視界に入ったのは高層ビルではなく、岩肌です

DSC01221[1]

 

NYC以外にも根付く芸術

NYCは音楽やアートでも注目を集めていますが、NYCでなくても音楽やアートを楽しむことが出来ます。

 

例えば、こちらのカフェは州都アルバニーのダウンタウンにあるストリートを少し入ったところにあり、NYCにはありません。しかし画家を目指している人たちの絵が壁に飾られていたり、毎月第一金曜日には歌手を呼んで小さなライブを行っています。

DSC01152[1]

 

カフェにお邪魔してみたところ、絵がいたるところに飾られており、

DSC01151[1]

 

雰囲気のあるお兄さんがギターで弾き語りをしていました。集まっているお客さんやカフェそのものの雰囲気が、アットホームで居心地がすごく良かったです。

DSC01148[1]

 

NYCは新しいものであふれていて多くの人を魅了して止みません。しかしNY州にはシティー以外にもたくさんの魅力的な側面があります。四季を味わうことが出来、文化や、世界中から集まる人々の多様性に触れることが出来るNY州が私は大好きです。留学も終わりを向かえ、NY州に滞在できる日数もあとわずかとなった今、改めてNY州の魅力に気がつきました。

 

「アメリカ」の関連記事もどうぞ

・10ドルでニューヨークはどこまで楽しめるのか?

・アメリカが本気を出すとこうなる!1億4200万のスミソニアン博物館に行ってきた

・ニューヨークのオーガニック農家が教えてくれたたった1つのこと

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

HIDE

中学高校6年間バレー部に所属、私立に通う外の世界を知らない箱入り娘。大学入学後、2年の秋学期から1年間NYに留学。私が知ってる世界はほんの一部。世界は多様性に満ちている!よく笑う食欲と好奇心旺盛な現在二十歳の女子大生です!よろしくお願いします。

最新記事 by HIDE (全て見る)

  • ニューヨークの残り99%はどうなっているのか? - 2015/05/19
  • ホステルってホテルと何が違うの?女一人で泊まるとこうなる - 2015/04/25
  • ニューヨークのオーガニック農家が教えてくれたたった1つのこと - 2015/03/04
北中米&カリブ アメリカ スポット 街・村 未分類
HIDE アメリカ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本人が「フュージョン寿司」を許せる日はくるのか?
  • YESの意味は? 【旅人は見た!】

この記事を書いた人

HIDEのアバター HIDE

中学高校6年間バレー部に所属、私立に通う外の世界を知らない箱入り娘。大学入学後、2年の秋学期から1年間NYに留学。私が知ってる世界はほんの一部。世界は多様性に満ちている!よく笑う食欲と好奇心旺盛な現在二十歳の女子大生です!よろしくお願いします。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 465件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 301件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.

目次