MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 旅するライター募集
  4. 「旅人がつくるメディア」と一緒に成長しませんか?旅するライター募集中(※募集終了)

「旅人がつくるメディア」と一緒に成長しませんか?旅するライター募集中(※募集終了)

2016 7/05
ニュース 旅するライター募集
2015/02/202016/07/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P2130356

※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。
再開の際にはサイト上でお知らせ致します。

世界新聞を盛り上げてくれる仲間を募集します!

 

皆さん、こんにちは。そしてはじめまして。世界新聞デスクです。世界新聞は2015年4月にリニューアルを予定しています。そこで、新しくプロジェクトに参加していただける「旅するライター2015」を募集します。

 

目次

世界新聞って何?

世界新聞のライターは全員旅人です。

プロのライターではなく、旅人が実体験をもとに記事を書くことで、読者に「脳内トラベル」してもらうというコンセプトのウェブメディアです。

【これまでの主なヒット記事】
オランダのSEX博物館に行ってきた(アラサー女3人で)  8万PV
写真 2014-03-24 7 26 11

北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理由  2万PV
DSC_8494

「VIPラウンジ」は自分には関係ないと思っているアナタへ。バックパッカーの僕が年間1万円で利用してますけど何か? 1.5万PV
IMG_5836

世界新聞は旅人のための情報サイトではなく、あくまで日本にいる「海外や旅が好きな人」に向けたエンターテインメントでありたいと思っています。
世界新聞の歴史はこちら

 

なぜやるのか

2011年〜12年にかけて、世界新聞デスクは世界一周をしていました。僕が、はじめてバックパックを背負って見た世界は、自分がイメージしていた世界とはずいぶん違っていました。

メキシコにはピースな日常と激ウマのタコスがあったり…
小籠包を爆発させた時、見知らぬ中国人がそっとティッシュを置いてくれたり…
グアテマラにギャグのような姿の神様がいたり…

中にはイメージと真逆だったものすらあります。日本で自分が触れてきた情報ははっきり、間違いだったと感じた時もありました。そして何より、世界にはまだまだ面白いことがあるとーーこれらの感覚は世界を旅する人であれば、分かってもらえると思いますーー僕はそれらを伝えたくて、フリーライターとして記事を書きました。

旅から帰ってみると、日本のメディアは相変わらず「この国はこういう国だ」「何人はこんな人たちだ」と型にはめたニュースを流していました。僕が、旅人が、見た世界が真実だとは言うつもりは、まったくありません。旅人という立場ではうかがい知れない事実があることも確かです。ただ、そうであるのなら、旅人が見た世界も1つの真実だということです。

必要とされているのは、リアルな体験です。ネットにあらゆる画像があり、誰でも行った体で記事が作れるようになった今、旅人の体験ほど雄弁なものはありません。

と、堅苦しい話をしてきましたが、世界新聞がやっていることはシンプルです。「すげー!」「何これ?」「日本ではありえない!」……旅人の体験をもとに海外を伝えるメディアがあれば、世界はまた、違った見え方をしてくるのではないか?面白いことが発掘できるのではないか?そんなメディアの存在が、世界を知るきっかけになるのではないか?

世界新聞が創りたいのは、読者に「日本にいながら、海外を旅する気分になれる」「旅人の発見や気づきを共有できる」=「脳内トラベル」を届ける、新しいメディアのカタチです。

 

どうやってやっているのか

現在、約40人の旅人が「旅するライター」として活動しています。一覧はこちら
スクリーンショット 2015-02-14 6.34.28

記事に関する相談など、フェイスブックグループで情報共有しています。(メンバー60人)
スクリーンショット 2015-02-14 6.36.38


編集長おすすめ予約サイト

元教師や、俳優の卵、小説家など、様々なバックグラウンドの人間がいますが、「海外や旅の面白さをたくさんの人に伝えたい」という想いは同じです(たぶん)。

海外を旅する彼らとネットでつながり、編集部から毎日記事を更新しています。
summry-6

編集部の様子はこんな感じ。デスク(左)とインターン1名(右)がいます。
P1150596

 

こんなことやります

次のいずれかに当てはまる旅人は是非、旅するライターとして世界新聞の仲間になっていただきたいです!

・旅人がつくるメディアを一緒に盛り上げたい方
・現在旅をしていて(これからする)、海外の面白さを伝えたい方
・メディア(ライター)志望の方
・旅ブログをやっていて、ブログへの流入を増やしたい方
・特定のテーマで世界新聞で連載したい方(現在の連載一覧はこちら)

世界新聞のミッションのひとつに、旅人の発信力を最大化するというものがあります。あなたの記事がたくさんの人に読まれるよう、最大限サポートします!

 

【記事が公開されるまでの流れ】

1 記事をつくる
専用の投稿画面で記事を作ります。基本的にはブログと同じです。記事の書き方もマニュアルがあるので、安心です。
スクリーンショット 2015-02-19 12.41.13

2 記事を送る
記事が完成したらボタンひとつで編集部に送れます。デスクが拝見して、確認や修正が必要であればライターに連絡します。

3 記事が公開
こんな感じで公開されます。
スクリーンショット 2015-02-19 12.42.50

4 記事を拡散
世界新聞のSNSアカウント(facebook、twitter)で記事を拡散します。また全ての記事が「Antenna」に自動配信されます。
スクリーンショット 2015-02-19 12.48.58

5 記事へのフィードバック
必ず、記事に対するコメントをさせていただいています。
スクリーンショット 2015-02-19 16.45.28

 

【よくある質問への答え】

・専門的(バックパッカー向けのハウツー記事含む)な記事はNGです
・
外務省海外安全ホームページで「渡航の是非を検討してください」以上の地域で取材した記事はNGです。危険ネタは一切求めていません
・記事の権利の所在
写真:ライターにあります
文:転載(自身のサイトへの)はNGとさせていただいています
・記事に自身のサイトやSNSへのリンクを貼ることができます
・無報酬です

 

【応募条件】

・海外を旅した経験をもとに記事が書ける方
・たくさんの人に記事を読んでほしいと思う方
・定期的に記事を書いていただける方

 

以上、「旅人がつくるメディア」世界新聞の仲間になりませんか?ご応募お待ちしております。

 

応募方法

応募されたい方は下記10点を明記し、 題名を「旅するライター2015」として、下のメールフォームから申し込んでいただければと思います。

※メールアドレスの欄はケータイ不可(フリーメール可)
※出発前の方はなるべく出発直前(1ヶ月前〜)にお申し込みください

・名前 (漢字とローマ字の2種類を明記)
・お住まいの場所 (例:東京都足立区)※旅中の方は不要
・性別、年齢
・ペンネーム(希望であれば)
・おおまかな旅のルート
・旅の期間 (例:2014年○月〜2015年○月)
・応募する理由
・世界新聞でどんな記事が書きたいか
・記事投稿の頻度 (例:週1、月2etc)
・FacebookのページURL、自身サイトURL(あれば)

【応募後の流れ】
1 日程の調整 (いただいた情報によっては寄稿をお断りすることがあります) 
2 デスクと顔合わせ(東京近郊でお会いしてor Skype)
3 活動スタート

 

[contact-form-7 id=”77″ title=”コンタクトフォーム 1″]


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
ニュース 旅するライター募集
デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [スウェーデン・アイスホテル]室温-5℃で寝袋のハネムーンはいかが?
  • 幸せになれる鳥「ケツァール」がやってくるホテルに泊ってみた

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 世界新聞を再開します。
    2013/07/19
  • 旅するライターを募集します【経験まるで不問】(※募集終了)
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • Money T Globalの口コミは?留学におすすめの海外プリペイドカードはこれだ!
    2013/07/20
  • 日本最安は本当なのか?マネパカードの評判を検証してみた
    2013/07/21
  • [グローバルWiFiの口コミまとめ]海外WiFiレンタル最安はこれだ!
    2013/07/22
  • 無料なのに海外旅行保険が自動付帯!「使える」と評判のJCB EITカード
    2013/07/23
  • 【徹底検証】楽天カードは海外旅行で「使えるカード」なのか?
    2013/07/24

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 93件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 533件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 430件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次