MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. スウェーデン
  5. [スウェーデン・アイスホテル]室温-5℃で寝袋のハネムーンはいかが?

[スウェーデン・アイスホテル]室温-5℃で寝袋のハネムーンはいかが?

2016 5/04
ヨーロッパ スウェーデン スポット ホテル 面白スポット
2015/02/202016/05/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0445
一泊2万円以上だそうです…。

 

こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。

スウェーデン滞在中に雪と氷で出来たアイスホテルがあるという驚きの情報を見つけました。しかも、教会があり結婚式もできるということでこれは是非、将来の式場候補としてぜひとも見ておきたいという事で行ってきました。果たして人が泊まれるような施設なのか。その実態をレポートします。

 

目次

アイスホテルとは

wikipediaによると、「アイスホテルとは北スウェーデンのユッカスアルビ村にある、毎年建て替えられる雪と氷で出来たホテル。毎年12月~4月にオープンし、イスやベッドを含むホテル全体が近くのトルネ川から取られたアイスブロックと雪でできている。バーや教会もある。その構造は約-5℃の氷点下によって保たれている」と記載されております。毎年建て替えるなんて衝撃です。

 

場所はここ。

 

ちなみに、この辺の気温は夜間には-30℃になる事もあります。
2015-01-12 01.31.38

 

暖かい?アイスホテル

これが、アイスホテルです。え、氷どこってなりますよね。
DSC_0401

アイスホテルと言うと氷の部屋をイメージしてしまいがちですが、実は普通の部屋もあります。フロントも当然暖かいです。今回僕はアイス部分の見学のみです。宿泊はしません。一泊2万円以上するようなので…。
DSC_0394

 

いざ、アイスホテルの中へ

こちらが氷で出来たアイスホテルになります。見るからに寒そうです。
DSC_0400

では、中に入りましょう。扉はトナカイの毛で覆われていました。
DSC_0406

中に入ると、いきなりそこは幻想的な世界。柱には近くのトルネ川から取ってきた氷のブロックを積み重ねた跡がしっかり見えました。
DSC_0413

壁には氷のアートが飾られていました。
DSC_0419

椅子があったので、
DSC_0423

座ってみました。トナカイの毛皮のクッションのおかげでお尻に冷たさはありませんでした。
DSC_0421

さらに進むと、天井には……
DSC_0454

氷のシャンデリアが。
DSC_0449

そこから振り返って撮った入り口の写真がこれです。息を飲むほどに美しい。
アイス


編集長おすすめ予約サイト

そんなファンタジーの世界もよく見ると川の水からつくられた証がありました。藻類です。柱の中にうまってました。川の水なのに透き通っているのは、寒すぎてバクテリアが生存できない為だと言います。詳しい?ええ、理科教師ですから。
DSC_0468

 

100人ものアーティストが手がける部屋

さて、そんなエントランスを曲がるとすぐに部屋に通じる廊下になります。
DSC_0451

部屋数は多く、内装は部屋によって様々でした。聞くと、毎年100人程の世界中のアーティストがこのホテルの建設に携わると言います。それだけあって、部屋を見歩くだけでもとても楽しめました。では、見ていきましょう。
DSC_0448

部屋番号も氷でつくられています。こちらは「極夜」という部屋です。恐らく作者の名前が下に彫られているのでしょう。
DSC_0434

部屋には動物のオブジェや
DSC_0437

壁に刻まれたメッセージなど、部屋というよりも芸術作品そのものと言ったところでした。
DSC_0447

そして、こちらがベッドになります。毛皮が敷かれていますが、宿泊者はその上で寝袋にくるまって寝ると言います。しかも、部屋に入るのは寒すぎるので夜間寝るときだけだとか。
DSC_0445

 

氷のバー、氷のグラス

午後になると、氷のバーがオープンします。宿泊だけでなくレジャー施設もあるとは。
DSC_0516

 

せっかくなので、お酒を注文…の予定が高かったのでジュースを頼みました。それでも1000円程しました。
DSC_0502

 

では、仲良くなった韓国人と乾杯です。
DSC_0507

 

ジュースはオリジナルのミックスジュースで美味でしたが、見学で冷え切った体がさらに冷たくなりました。
DSC_0508

 

驚きなのが、このグラス。氷で出来ています。使い捨てです。当然、僕は…
DSC_0523

 

かじりました。こんなことができるのもこのアイスホテルならではです。
DSC_0526

 

寝袋のハネムーンはいかが?

このホテルが溶けない理由はもちろん気温が氷点下だからです。従って、見学も当然寒い。見学中、体が冷え切り、度々暖かいフロントに戻りました。あんな中で寝るなんて僕には自殺行為に感じましたが、寝袋もきちんと氷点下対応しているもののようで、一生に一度ならありかもしれません。また、前述したように、ここには氷の教会も併設されており、結婚式が行われることもあります。こんなところで結婚式なんて、とても素敵ですね。式の後はそのままアイスホテルに宿泊して、寝袋のハネムーン……なんてのも面白いかもしれないですね。

 

文・写真:ぞーしき
記事一覧はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。 ブログ:COSMOPOLITAN
アバター画像

最新記事 by ぞーしき (全て見る)

  • ストリートチルドレンに会ったら、あなたはどうしてますか? - 2015/04/03
  • 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ - 2015/03/28
  • 「娼婦の唇」の異名をもつ花とキスがしたい - 2015/03/22
  • 世界の「泥火山」3選 - 2015/03/15
  • 幸せになれる鳥「ケツァール」がやってくるホテルに泊ってみた - 2015/02/25
ヨーロッパ スウェーデン スポット ホテル 面白スポット
スウェーデン ぞーしき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【今週のラインナップ】ライター募集はじめました
  • 「旅人がつくるメディア」と一緒に成長しませんか?旅するライター募集中(※募集終了)

この記事を書いた人

ぞーしきのアバター ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。
ブログ:COSMOPOLITAN

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 92件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 533件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 430件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次