MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. グルメまとめ
  4. [美味しい料理ランキング20]世界一周した料理人がガチで選ぶ

[美味しい料理ランキング20]世界一周した料理人がガチで選ぶ

2016 5/04
グルメ グルメまとめ 旅まとめ
2015/01/232016/05/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

2a3e497181ad27b312a6f0a4d48ca71c-600x399
「美味い」という基準だけで作りました。

 

目次

世界一周で食べた1165皿から選ぶ

海外グルメを紹介した記事は数あれど「こういうのを求めているんでしょ?」的な、読者に歩み寄った感じのものが多いように思います。ポップさではなく、ガチで美味いもんランキングが作りたい。そんなデスクの要望に応えてくれたのが、本紙に何度も登場している料理人・山本ジャーニー(連載はこちら)。

 

山本ジャーニー
P7210361

「飲食店経験や調理師・フードコーディネーターの資格を取得したのち、2011年11月より世界一周へ。世界の「食」をテーマにした世界一周で、一年間で食べた料理は合計1165皿」山本ジャーニーの世界一周旅食紀1165皿(with地球の歩き方)より引用

 

いざ取材をはじめると、グルメを20個もランク付けするのは容易ではないと二人で頭を抱えましたが、なんとか完成しました。

では、お腹が空いた方からどうぞ。

 

20位 クスクス

モロッコ、フェズ、500円
⑳クスクス_フェズ

北アフリカでポピュラーなクスクス。具材にはごろっとした鶏肉や野菜。この中でいい仕事をするのが小粒なレーズン。レーズンの甘味と酸味が全体を引き立てます。

 

19位 アフリカンプレート

マラウイ、ンカタベイ、150円
⑲アフリカンプレート_ンカタベイ

これぞアフリカンな一皿。トマトで煮込んだ鶏肉とビーンズ、ここに小魚のフライをトッピングしてくるところがアフリカならではのカオス。でもこの混沌とした感じが素敵でした。

 

18位 トルタ

メキシコ、アカプルコ、400円
⑱トルタ_アカプルコ

メキシコ風サンドイッチのトルタ。鶏肉、チョリソー、ハム、玉ねぎ、アボガド、そしてオアハカチーズ(メキシコ名物の濃厚チーズ)。もう何が何だかわからないのだけど、とにかく美味しい。

 

17位 鯉のフライ

ハンガリー、ブダペスト、700円
⑰鯉のフライ_ブダペスト

衣はサクサク、中はふんわりの鯉のフライ。これだけでも十分美味しかったのだけど、付け合わせのジャガイモのピクルスが絶妙。こってりとさっぱりを見事に調和させてます。

 

16位 ミートボールのトマト煮込み(タパス)

スペイン、マルベージャ、150円
⑯肉団子_マルべージャ

スペインのタパス(小皿料理)文化は色々な味を少しずつ楽しめるので、一人旅にとって嬉しいもの。数あるタパスの中で最も美味しかったミートボールのトマト煮込み。素朴な優しい味わいがたまりません。

 

15位 ベイクドポーク

チェコ、プラハ、800円
⑮ベイクドポーク_プラハ

チェコは肉料理が有名で、特に美味しかったのが写真の一皿。メインのベイクドポークもさることながら、付け合わせのザワークラフト(酢キャベツ)との相性が抜群なのです。

 

14位 仔豚のロースト

スペイン、セゴビア、700円
⑭仔豚のロースト_セゴビア

マドリッドの郊外にある世界遺産の街、セゴビアの名物料理。母乳のみで育てられた仔豚をローストしたもの。母乳以外の飼料は品質を落としてしまうため、使用しないとのこと。

 

13位 フォアグラ

ハンガリー、ブダペスト、1500円
⑬フォアグラのソテー_ブダペスト

ハンガリーでは、世界三大珍味の1つ、フォアグラがリーズナブルに楽しめることで有名。私が食べたものはジャガイモとトマトソースでソテーしたもの。高級食材が随分と庶民的に調理されていてびっくり。

 


編集長おすすめ予約サイト

12位 ポソーレ

メキシコ、プエルトエスコンディード、400円
⑫ポソーレ_プエルトエスコンディード

メキシコの定番料理の1つポソーレ。豚の頭や豚骨を長時間煮込んで作られる、言うなればメキシコ風の豚骨スープ。

 

11位 パエリア

スペイン、マルベージャ、2000円
⑪パエリア_マルベージャ

地中海に臨むビーチ沿いのレストランで食べた本場のパエリア。ホタテやあさりの他に2種類の海老が乗った豪勢なパエリアだが、ポイントになるのは添えられたレモン。レモンを絞ることによって、味がぐっと引き締まるのです。

 

10位 セボジージャ

メキシコ、ティファナ、800円
⑩セボジージャ_ティファナ

アメリカとメキシコの国境の街ティファナで食べたメキシカンステーキ。でも美味しかったのはステーキではなく後方のセボジージャ(ネギ)のグリル。未だかつてないほど美味しいネギでした。

 

9位 パリジャーダ

ペルー、リマ、1500円
⑨パリジャーダ_リマ

南米風の焼肉とも言える一皿。鶏肉、豚肉、牛肉、チョリソーに、各種ホルモンと何でもあり。美味しさはもとより、まずこの迫力に圧倒される。

 

8位 ベーグル

アメリカ、ニューヨーク、150円
⑧ベーグル_ニューヨーク

旅の初日にニューヨークのグロサリー(食料雑貨店)で買ったハムとクリームチーズを挟んだベーグル。シンプルながらに忘れられない、とても印象深い一皿。

 

7位 インジェラ

エチオピア、アワサ、250円
⑦インジェラ_エチオピア

バックパッカーの間ではその独特の酸味と形状から悪名高きインジェラ。僕はすっかり病みつきになりました。いろんな野菜を一度に食べられるところも旅行者にはありがたい。

 

6位 ドネルケバブ

ドイツ、ベルリン、250円
⑥ドネルケバブ_ベルリン

今、ケバブが世界中に知れ渡るようになったのはベルリンで火がついたからとか。さすが世界的ブームの牽引役、個人的には本場のものよりも好き。

 

5位 タコス

メキシコ、ティファナ、150円
⑤タコス_ティファナ

メキシコに入国して初めて食べたのがこのタコス。牛肉、アボガド、香菜(スペイン語ではシラントロ)という初めての組み合わせとそのタコスとの相性に唸った一品。

 

4位 イワシの炭火焼き

ポルトガル、ポルト、約300円
④イワシの炭火焼き_ポルト

ポルトは美味しいイワシが食べられることで有名で、ちょうどこの街を訪れた初夏、イワシは旬を迎えていた。店頭で炭火焼きにしたイワシをそのままアツアツで。このシンプルさと香ばしさがたまらない。

 

3位 LAD NA

タイ、バンコク、約150円
③LAD NA

かれこれ10年以上通い続けているバンコクの屋台のあんかけ麺。玉子を割ると中から平太の麺が出てくる。餡と麺と玉子が絡まった一口は実に完璧。

 

2位 ハモン・イベリコ

スペイン、マドリッド、約1200円
②ハモンイベリコ_マドリッド

スペインと言えば生ハム。その中でもイベリコ豚を使ったハモン・イベリコは同国の至宝とも言える存在。嚙めば噛むほどに溢れ出る旨味と味わいに恍惚。

 

1位 ニシンのほぼ刺身

オランダ、アムステルダム、約200円
①ニシンのほぼ刺身_アムステルダム

オランダはニシンをほぼ生で食べるという習慣がある。ホットドッグ屋のような感覚でニシンスタンドがあり、気軽に食べられる。刻んだ玉ねぎ、ピクルスと旬のニシンの脂の調和はまさに絶妙、まさに至福。

 

 

いかがでしたでしょう?なかなか通ごのみのラインナップだったと思います。是非とも、海外はもちろん、日本で見つけたら即オーダーで間違いないかと思います。

 

協力:山本ジャーニー
運営サイト:山本ジャーニーの世界一周旅食紀1165皿(with地球の歩き方)

世界新聞連載:世界一周「再現レストラン」

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
グルメ グルメまとめ 旅まとめ
デスク ランキング 世界一周
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界一周中の僕がリストラした持ち物
  • [HOTEL ADLER]ドイツの「恐竜が棲むホテル」に泊ってみた

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • タンデム自転車が世界の絶景を行く写真まとめ【その1】
    2013/08/29
  • タンデム自転車が世界の絶景を行く写真まとめ【その2】
    2013/08/30
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真20枚
    2013/09/10
  • 海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真【おかわり】
    2013/09/11
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない
    2013/09/29
  • グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選
    2013/10/01

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 111件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 474件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次