MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. グルメまとめ
  4. [ペナン島・マレーシア]食通のための旅先ランキング1位で食べた料理まとめ

[ペナン島・マレーシア]食通のための旅先ランキング1位で食べた料理まとめ

2016 9/11
グルメ グルメまとめ 東南アジア マレーシア
2014/09/182016/09/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

th_P8231875
旅行ガイドブック「ロンリープラネット」の「食通にオススメの旅行先ランキング2014」で1位に選ばれる程のグルメ天国・マレーシアのペナン島を食べ尽くして来たのでご紹介します!

 

青年海外協力隊フィリピン隊員のアオノトモカです。今回、休暇を貰いマレーシアのペナン島へ行ってきました。

 

中華、マレー、インドの食文化が花開く

「東洋の真珠」と名高いマレーシアのペナン島。2008年にジョージタウンの歴史的町並みがユネスコの世界遺産に登録され、世界的に有名な観光地となりました。

ペナンとは「華人(中国系)が多くを占め、そこにマレー系、インド系が加わって互いに共存してきた多民族都市」。「夜は屋台が並び、中華、マレー、インドの食文化が展開される」

wikipediaより引用

 

1. ロティ
マレーシアで朝食や軽食として食される鉄板で焼いたパンです。味はナンと似ていて、もちもちとした食感がたまりません。私は砂糖をかけて食べてみましたが、ダール(豆カレー)などと一緒に食べるのが一般的だそうです。
th_P8221751

 

リトルインディア(インド人街)にある多くのインド料理レストランでは、店先の鉄板でロティを焼いていて、香ばしい匂いが漂います。
th_P8221753

 

2. ナシ・カンダール
ナシ・カンダールとはご飯とスパイスで味付けした肉(チキン、マトンなど)と野菜がセットになった定食的な食べ物です。私が行ったお店ではご飯は白米かビリヤニ(スパイスで味付けされたご飯)から選べて、肉はチキンかマトンから選べました。私はビリヤニとチキンをチョイス。付け合わせはスパイスで味付けされたキャベツと、根菜とレバーのカレースープ。
th_P8221782

とにかく全部スパイスが効いてます!チキンはジューシーでおいしい!さらにこのスープ、私はレバーが苦手ですがめちゃめちゃおいしかったです!スパイスマジック!
ちなみに飲み物は「砂糖なし」の紅茶をオーダーしたのですが、がっつり甘いミルクティーが出てきました。うん、そういうこともあるよね!!

 

3. アイス・カチャン
見ての通り、かき氷です!ただし、氷とシロップだけではなくゼリーやスイートコーン、ゆでた豆なども入っています。見た目はいちごシロップのかき氷ですが、子供の頃飲んだ風邪シロップみたいな味がしました!
th_P8221812

 

4. サモサ&バナナドーナツ
インド系のおやつは、揚げ物が多いです。写真左側の丸いドーナツは、バナナが練り込んでありもちもちしています。自然な甘さが非常においしかったです。
右側のサモサはフィリングを春巻きの皮のようなもので包んで揚げたものです。フィリングは魚、チキン、じゃがいもから選ぶ事が出来、もちろんカレーフレイバー。こちらもとっても美味しかったです。
が、おやつにしては重過ぎます。(笑)
th_P8221816

 

5. ホッケンミー
ホッケンミーとはつまり「福建麺」のことです。エビやフィッシュボール、焼豚といっしょに麺を頂きます。辛みそはお好みで。このホッケンミーはラージサイズで4リンギット(約150円)でした。味は・・・まぁ値段通りでした。(笑)
th_P8221828

 

ホッケンミーやワンタンミー(ワンタンメン)などは、夜になると出現する「ホーカーストール」と呼ばれる屋台で安く食べる事ができます。ガラスケースに麺が敷き詰められています。(笑)
th_P8211684

 


編集長おすすめ予約サイト

6. ロクロク(楽楽)
マレーシア版しゃぶしゃぶです。くしに刺さった野菜やフィッシュボール、肉や魚介類などをお湯でしゃぶしゃぶし、お好みのソース(ピーナッツソースや辛いサンバルソース)をつけて食べます。くしの種類は本当にたくさんあって、くしの色で値段が分かるようになっています。日本の回転寿司みたい・・・
th_P8211681

 

不足しがちな野菜を補給!中華料理やインド料理は油が多く、アラサーの胃が悲鳴をあげつつあったので、さっぱり系のロクロクはかなり気に入りました。
th_P8231936

 

7. ドーサイ
インド版クレープ。もちろんカレーをつけて食べます。ロティ同様、リトルインディアの定番朝ご飯です。このドーサイはなんとたったの1リンギット(約35円)。
th_P8231862

 

しかもテーブルにある3種類のカレー的なものは無料で食べ放題でした!手前二つは野菜を煮込んだようなカレーで、奥はヨーグルトベースでした。どれもおいしい!!
th_P8231861

 

8. ペナンラクサ
ペナンに来たらこれを食べずして帰れない!ラクサはシンガポールやマレーシア全土で食べられているカレーヌードルですが、ペナンラクサは魚の出汁とタマリンドの酸味が効いた独特の味わいがあります。なんと、2011年にCNN「世界の美味しいものランキング」で堂々7位にランクインしています。
こちらのペナンラクサは、エビ、厚揚げ、インゲン、香草、たっぷりのもやしなどが入っていて、魚介と野菜の出汁も効いていてとっっっても美味しかったです。個人的に一番気に入ったペナングルメでした!
th_P8231875

 

9. タンドリーチキン
リトルインディアで食べるタンドリーチキンはめちゃめちゃ美味しかったです。これはビールと最高に合うな!と思ったのですが、宗教上の理由から多くのインド料理屋さんではアルコールを出していなかったり、出していたとしてもめちゃめちゃ高かったりします・・・と言う訳で、マンゴーラッシーで我慢。
th_P8231911

 

10. チェンドール
アイス・カチャン同様豆類が入っているかき氷ですが、チェンドールはココナッツミルクと黒糖シロップ、緑色のゼリー麺がかかっています。個人的には、アイス・カチャンより100倍美味しいと思いました。(笑)この怪しい緑麺もモチモチしていて意外と美味しかったです。
th_P8241967

 

アジアが世界に誇るフードパラダイス・ペナン。
色々な食べ物を少しずつ味わえるように、一人ではなく友達と一緒に行く事をお勧めします!

 

目次

編集長おすすめ!ペナン島のホテル

・格安ホテル

HI74024732

編集長おすすめのペナン島のホテルが、Cocoa Mews(写真)です。客室にはエアコン設備が備わっていて、無線インターネットアクセスもあります。 ¥1,082〜

>Cocoa Mewsの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI233545866

編集長おすすめのペナン島のホテルが、Sunway Hotel Georgetown Penang(写真)です。ジョージタウン市内にあり、KOMTAR(コムタ)へは歩いて約10分です。 このホテルにはプライベート駐車場(無料)(施設内)だけでなく、モダンな 4つ星クラスの客室やバーが備わっています。 ¥4,823〜

>Sunway Hotel Georgetown Penangの予約ページへ進む

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

アオノトモカ

神奈川県小田原市出身。国内外を旅するバックパッカー。趣味は寺修行。現在は青年海外協力隊としてフィリピンの田舎町で活動中。ディープなフィリピン情報をお届けします! HP:冒険女子 -Tomoka in Wanderlast- fbページ:青年海外協力隊日記by冒険女子 フィリピンの日常を4コマ漫画でお届けしています
アバター画像

最新記事 by アオノトモカ (全て見る)

  • スリランカの大自然を独り占め!ガルオヤ国立公園内の高級ロッジに泊まってみた - 2016/07/07
  • スリランカのボートサファリで遭遇した5本足な象 - 2016/06/20
  • 清められた感がスゴい…。バリ島の沐浴がもはや滝行だった(やり方も) - 2016/05/31
  • バリ島から1時間…!ペニダ島の「天使の水たまり」の秘境感がすごい - 2016/05/07
  • サグラダ・ファミリアの内部で見た「もうひとつの絶景」 - 2016/03/19
グルメ グルメまとめ 東南アジア マレーシア
アオノトモカ マレーシア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【寄稿】「毎日20組に写真撮影を頼まれる」などバングラデシュでのスターな日々まとめ
  • 「ラピュタっぽい」と噂!カンボジアのベンメリア遺跡に行ってきた

この記事を書いた人

アオノトモカのアバター アオノトモカ

神奈川県小田原市出身。国内外を旅するバックパッカー。趣味は寺修行。現在は青年海外協力隊としてフィリピンの田舎町で活動中。ディープなフィリピン情報をお届けします!
HP:冒険女子 -Tomoka in Wanderlast-
fbページ:青年海外協力隊日記by冒険女子
フィリピンの日常を4コマ漫画でお届けしています

関連記事

  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない
    2013/09/29
  • グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選
    2013/10/01
  • イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない
    2013/10/08

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • t ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次