MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. たった1日で世界一周する方法 【7カ国/西回り】

たった1日で世界一周する方法 【7カ国/西回り】

2015 12/03
アジア 日本 ストーリー やってみた ロマン 世界一周 ニュース
2014/09/102015/12/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P8291672
海外に行かないと、海外の気分は味わえないと思っていませんか?都内の国にまつわる穴場スポットを巡ることで、なんちゃって世界一周してみました。

 

世界一周の気分になれないか?都内で。

デスクです。旅の虫がうずうずしております。だってこの夏、どこにも海外に行けなかったんですもの。

私ごとですが、世界一周から帰って2年が経ちました。今でも、旅の光景がフラッシュバックされる時があって、海外を渡り歩いていたことが信じられない気分になります。同時に、「またやりたいなぁ」と……。

いや、全然無理ですよ。世界一周なんて大掛かりなこと、そう簡単には出来ませんからね!結婚もしたし、ぽっこりお腹も出てきたし、あの時とは状況が何もかも違……

でも、やっぱりやりたい!という訳で、世界一周は無理でも、世界一周している気分になれないものかと考えたのです。日本で。できれば都内で。
DSC05962

 

都内と聞いて侮るなかれ。調べてみると、都内には国にまつわるスポットがたくさんあるようなのです。それをつないだら、1日で世界一周することができるんじゃないか?

ひとりでやるのは寂しいので誰か誘おう……どうせなら世界一周経験者がいいな……1日でなるべくたくさんの国を回ってみよう……

 

集いし3人の旅人

8月某日AM9:00 @池袋西口公園
P8290577

 

ここに集いし、3人の旅人……

 

デスク                                       
DSC06109
世界一周後、世界新聞を立ち上げる。「前リュックのスタイルはぽっこりお腹を隠せるのでありがたい」。

シワク
P8291603
全大陸制覇&訪問国60以上、大学院にて「世界一周」を研究テーマに掲げる。東南アジアっぽいパンツはまさかの「おばあちゃんが染めたもの」。

マサ
P8291609
カンボジアでのインターンや、世界一周経験を持つ自称「意識の高い」大学生。最近の口癖は、「人生のことを何でも知ってる大人と飲みにいきたい」。

 

デスク(以下デ) 「野郎ども、準備はいいか?」

 

シャキーン!
P8290579

 

じゃ、世界一周してきます。都内で。
P8290587

 

1カ国目 中国

集合場所を池袋にしたのは、デスクの家に近いという他に理由がありました。池袋北口には中国人街があるのです。といっても横浜や神戸のような観光地ではなく、華僑の人々が生活するリアル中国人街なのだとか。参照はこちら

そのランドマーク的な存在が、ここ陽光城です。何度も前を通ったことがありますが、そんな場所だったんですね。
P8290621

 

店内には中国の食材などが売られていて、表示も中国語です。期待が高まります!
P8290632

 

しかし、街はまったく、中国人街ぽくない。それどころか「大江戸」とか書いてあるし……。おいしいお粥でも食べながら、世界一周のルートを決めようと思っていたのですが、朝が早いせいか、
P8290657

 

どこも閉っています。お粥を諦めきれない僕らは、陽光城のお兄さんに教えてもらった24時間やっているという店に行ってみたのですが……
P8290662

 

……
P8290679

 

……。
P8290681

 

18時間営業でした。中国、入国できず。
P8290684

 

世界一周ルートを決めよう

「たしか……この辺りにSAKURA HOTELがありましたよね?」

出鼻をくじかれた僕らを救ったのはシワクの一言でした。そうだ、あそこはモーニングもやっていたはず!いったん仕切り直しだ。

 

池袋駅西口にあるSAKURA HOTELは海外からの旅行者がたくさん訪れる有名なホテルです。
P8290716

 

フロントはこんな感じ。どうですか、この違和感のなさ。
P8290819

 

マレーシア人の旅人と仲良くなりました。日本に来た理由を聞くと「アニメとかAKBが好きだから」となんともステレオタイプな答え。みんな、本当にそんな感じで日本に来ているんですかね!?
P8290729

 

併設のカフェにてお代わり自由(330円/5時〜11時)のモーニングを食べます。
P8290776

マサ(以下マ) 「旅を思い出しますねぇ……旅していると朝食の後、一回寝ますよね?」
デ  「いや、寝ないだろ!なに、自分のぐーたらを旅のせいにしてんだよ!」

 

ネットを使って世界一周ルートを練ります。
P8290805

 

P8290809

 

決まったのがこちらのルート。中国→ミャンマー→中東→トルコ→フランス→チリ→メキシコ。西回り世界一周です。
スクリーンショット 2014-09-01 17.19.49

ルール
・1日で都内の国にまつわるスポットを巡る
・大使館はNG
・レストランはご飯時のみ1国としてカウント

 

2ヶ国目 ミャンマー

はじめてのフライトに胸が高鳴ります。
P8290878

 

マ 「なんか、肩身が狭いです……」
シワク(以下シ) 「外国人になった気分……」
P8290880

 

搭乗すること4分、到着したのが……

 

高田馬場。ここは「リトルヤンゴン」と呼ばれ、周辺に1000人近くのミャンマー人が住んでいます。その多くが旧軍事政権による迫害を恐れ、本国を逃れてきた難民だそうです。参照はこちら
P8290891

 

そして駅前に聳えるこちらのビルこそ、「ミャンマービル」と呼ばれる総本山なのだ!
P8290897

 

1階にはミャンマー料理屋が軒を連ねており、独特の空間。
P8290912

 

ちいさいセミ……日本で言う「小エビ」のような感覚でしょうか。
P8290925

 

確かに、ビルに入っているテナントはミャンマー関連の会社ばかり。しかし、料理屋と雑貨屋さん(8F)に行ってみましたが……

 

閉っていました。ミャンマー、入国できず。ミャンマー人の朝は思いのほか遅いようです。でも、こうなってくると日本人の朝が早いのか、外国人の朝が遅いのかよく分からなくなってきます。

さすがに2カ国続けて入国できないと、企画自体を否定されているような気分です。しかし、止まることは許されません。僕らは旅人だから。
P8290967

 

3カ国目 中東

「次こそは!」と意気込んで降り立ったのが、新大久保。ここにはコリアンタウンだけではなく、様々な国籍の人が住んでおり、「イスラム横町」と呼ばれる一角があるのです。
P8290988

 

駅から徒歩1分、イスラム食材のお店・GREEN NASCOへ到着。ケバブ屋を併設しており、肉の焼けた香ばしい香りが漂います。
P8291061

 

腹ごしらえといきましょう。ケバブのおじさんはトルコ出身とのことでした。
DSC05874

 

ビーフケバブ(400円)。ん……?日本でお馴染みのケバブとはちょっと違う外見です。
P8291017

 

むむ!これ、肉がミンチのようになっているんですね。トルコスタイルのケバブだそうですが、「ハンバーグケバブ」と名付けたい。ボリューム満点で、美味いです。
DSC05881

 

「外は暑いから」と店内に招いてくれたバングラデシュ出身のお兄さん。バングラは8割くらいが、イスラム教なのだそうだ。ちなみに、お店のオーナーはインド出身で、TVに取り上げられたこともある有名人なんですって。
DSC05897

 

お兄さんが、お土産を持たせてくれました。中東や北アフリカでメジャーな食べ物、デーツ(ナツメヤシ)です。
P8291074

 

マ 「なんか嬉しいですよね、こういうの……」 
シ 「さっきまで落ちこんでいたのに、元気が出てきました!」
デ 「でもさ、旅ってこんな感じだよな」
マ 「そうそう、悪いことがあったと思ったらいいことが待ってる」

 

4ヶ国目 トルコ

新宿でトランジット(山の手→小田急)して僕らが向かったのが、
P8291107

 

代々木上原。ここにはなんと、日本最大級のモスク・東京ジャーミーがあるんですって!しかし……まさかの……
DSC05954

 

トルコ、入国できず。
DSC06018

 

いえ、入国はできたのですが、撮影許可が降りませんでした……いろいろデリケートな場所のようで……。

マ 「さっそく悪い事が待っていましたね」
デ 「……」
シ 「……」

でも、見学は自由なので、是非訪れてみてください。約300人(金曜礼拝の場合)が礼拝堂で祈りを捧げる姿はまさに、圧巻です。

 

5ヶ国目 フランス

マ 「シワクさんは、ゼミとか入ってるんですか?」
シ 「いや、ゼミはないんだよね」
マ 「じゃ、バイトとかは?」

フランスへ向かう道中、学生2人が、僕そっちのけでキャンパストークを始めました。空振りが続いて、かなり現実世界に引き戻されているようです。
P8291254

 

そして、到着したのが飯田橋。神楽坂は日本でもフランス人が多い街(参照はこちら)で、なんと、本場フランス料理が1000円で食べられる穴場があるというのです!
P8291276

 

こちらが飯田橋から徒歩10分の場所にある、東京日仏学院。「フランス語を学ぶと同時に、映画や講演会、討論会などを通して、フランス文化や人との新たな出会いも楽しんで頂ける場」(アンスティチュ・フランセHPより引用)とのこと。いつでも誰でも入場無料です。
P8291306

 

敷地内にあるレストラン、ラ・ブラスリー。
P8291489

 

木を基調とした店内は、完全にパリのレストラン(行ったことないけど)。ここでは本格フランス料理がランチで1000円(スープ+主菜+コーヒー)から楽しめます。詳細はこちら
P8291422

 

本格フランス料理を前に、沈黙する我々。
P8291365

 

マサが頼んだ前菜・自家製田舎風テリーヌ。
P8291358

 

いただきます!
P8291375

デ 「どう?」
マ 「うーん、噛めば噛むほどって感じです!」

フランス料理を食べておいて、なんで感想がスルメと同じなんだよ……。物価の高いヨーロッパでは、バックパッカーは宿での自炊が定番ですが、やっぱりそのほうがいいようです。

 

ちなみに、デスクが食べたパスタは、「伊達にこういう形をしていない!」と唸らせるほどおいしいスープでした。
DSC06070

 

敷地内にはこんな可愛い書店もあり、写真だけ見ると完全にパリの街角です。
P8291528

 

せっかくなので、パリの街角でバングラデシュのお土産・デーツを食べましょう。
P8291550

 

味は……「干し芋」に近いです。遠い異国で、故郷の味に思いを馳せます。
DSC06105

 

6ヶ国目 チリ(イースター島)

いよいよ旅も終盤、渋谷にやって来ました。渋谷でイースター島と聞けば、賢明な読者ならもうお気づきでしょう。
P8291691

 

モアイ像ならぬ、モヤイ像です。以上。
DSC06145

 

7カ国目 メキシコ

いよいよ、最後のフライトになりました。
P8291700

 

降り立ったのは恵比寿。
P8291721

シ 「あんなに早く終わってほしかったのに、ちょっと寂しいね」
マ 「うん……」

 

旅の最終地点、黄色い壁がいかにもメキシコっぽいメキシコ料理屋、エル・リンコン・デ・サム。
P8291744

 

テキーラで乾杯!
P8291799

 

タコスもパクチーが効いていて本場さながら!美味い!
P8291802

 

デ 「世界一周、どうだった?」
シ 「住み慣れた東京でも楽しみ方はあるんだなって」
デ 「だよね。いろいろな人と会って、いろいろなことがあって……」
マ 「まさに、世界一周した気分ですね!」
デ 「本当にそう思ってる?」
マ 「いえ……(笑)」

 

最後にお店の人と。PM22:00世界一周終了!
海外に行かずに海外気分が味わいたいという人は是非、都内で世界一周してみてはいかがでしょうか?

そして……
P8291875

 

本記事を読んで、本当に海外に行きたくなってしまった人に、朗報です!

以前世界新聞もお世話になった、海外でインターネットが簡単にできちゃう「イモトのWiFi」が、タダで海外旅行をプレゼントするキャンペーンを実施中です。

超人気プロデューサーが…まさかの神企画発表ッ!? イモトのWiFi

このキャンペーン、なんと名プロデューサー土屋敏男さんが企画しているみたいです。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

 

※本記事は、イモトのWiFiとのコラボレーション記事です。

 

文:デスク

写真:デスク、シワク

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 ストーリー やってみた ロマン 世界一周 ニュース
PR 世界一周
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【寄稿】投資フロンティアとして注目されるカンボジアでノマドしてみた
  • カンボジア・シェムリアップの2ドルの耳かきが史上最高のクオリティ

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 世界新聞を再開します。
    2013/07/19
  • 旅するライターを募集します【経験まるで不問】(※募集終了)
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • Money T Globalの口コミは?留学におすすめの海外プリペイドカードはこれだ!
    2013/07/20
  • 日本最安は本当なのか?マネパカードの評判を検証してみた
    2013/07/21
  • [グローバルWiFiの口コミまとめ]海外WiFiレンタル最安はこれだ!
    2013/07/22
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 413件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次