MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. アルゼンチン
  5. -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ

-ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ

2015 12/28
南米 アルゼンチン スポット 世界遺産 絶景 自然 観光スポット
2013/09/082015/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

24_m

まだまだ残暑が厳しい今日この頃ですが、こんな時は氷河の画像を見て涼しくなるに限ります。パタゴニアはロスグラシアレス国立公園のダイナミックで、真っ青な氷河の数々をお届けします。

 

朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いですね。デスクです。世界一周中、氷河を見るべくパタゴニアのロスグラシアレス国立公園を訪れました。

ロスグラシアレス国立公園への拠点はアルゼンチンのエル・カラファテという街です。

ロスグラシアレス国立公園内のアルヘンティーノ湖には有名なペリトモレノ氷河をはじめ、約47の氷河があります。
05_m

アルヘンティーノ湖の氷河観光にはクルーズがオススメです。料金は平均1万円程度(カラファテからアルヘンティーノ湖への送迎含む)で、カラファテ市内の旅行会社で申し込むことができます。
06_m

別途、国立公園への入園料約2000円が(2012年3月現在)かかります。04_m

船内の様子
07_m

11_m

出港!
10_m

展望デッキ。3月で気温は15度くらいでしょうか。でも、風に当たっていると、ダウンなしではいられないくらいの体感温度に。
12_m

しばらく行くと次々と氷河が流れてきます。
09_m

08_m

14_m

15_m

洞窟のある氷河
16_m

氷河が密集した一角
17_m

20_m


編集長おすすめ予約サイト

氷河とは複数年にわたって氷や雪が堆積し、万年雪が圧縮されることで出来る巨大な氷の塊です。

大きな氷河が見えてきました。
21_m

スぺガツィーニ氷河
23_m

ロスグラシアス国立公園で見ることが出来る氷河の中で最も高い氷河。先端部の高さは80~135m
24_m

25_m

27_m

何故氷河が青く見えるのかというと、雪の結晶が溶けたものに圧力がかかって出来た氷河の氷は透明度が高いので、青い光だけを反射し、他の色は吸収してしまうからなのだそうです。

どでかいのが見えてきました。
28_m

デッキがどよめきます。
29_m

有名なペリトモレノ氷河です。全長35km、表面積195平方km
32_m

30_m

31_m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

対岸の展望台から見るとそのスケールが体感できます。
34_m

ペリトモレノ氷河はパタゴニアの氷河の中で3つしかない後退していない氷河の一つです。
37_m

運が良ければ崩落の瞬間を目にすることができます。
39_m

38_m
​photo by Yohei Sakamoto

氷河の上を歩くツアーなんてのもあります。
36_m

40_m

35_m
photo by Yohei Sakamoto

氷河観光に最も適したのが、氷河の崩落の頻度が上がる毎年1月~3月です。ロスグラシアレス国立公園への拠点の街カラファテへはブエノスアイレスなどから国内線が出ています(所用約5時間)。

文・写真:デスク


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
南米 アルゼンチン スポット 世界遺産 絶景 自然 観光スポット
デスク パタゴニア 南米
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅
  • 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 99件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 400件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次