MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. カナダ
  5. 世界一周しながら20カ国で踊った話

世界一周しながら20カ国で踊った話

2015 10/04
北中米&カリブ 南米 カナダ 連載 わたしが世界で踊る理由
2015/10/032015/10/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

new_484063_348333805286677_963743065_n

自分は何者?なぜ人は踊る?…探求の末に選んだ世界一周の旅。

 

世界を踊りながら旅をしているダンサーのMADOKAです。本日から世界新聞にて私の連載がスタートすることになりました。第1回目となる今回は、今まで踊り続けて来た私自身のことも語りつつ、なぜダンスで世界一周なのかということを紹介させていただきます。

 

目次

3歳から踊り続け、22歳で世界一周へ

現在は、カナダを拠点にダンサーとして活動しています。mhFw9Goq6jF_bIL1443138426。

Photo by Tanabe + Photography カナダ、バンクーバーにて

 

3歳から16歳までクラシックバレエを習い、17歳からヒップホップダンスを始め、踊り続けて約23年です。
少し遡って過去の話をすると、11歳の時に"みんなと同じでなければいけない教育"に疑問を持ち不登校になりました。16歳の時に学校で教わったことは「どうやって自分の力で生き抜いていくのか」ではなく、「どうやって人生を安定させるのか」でした。20歳は、人の無関心さが際立って見えてしまう東京を離れたいと思っていた時期でした。

 

21歳で世界に出ようと思い、お金を貯め22歳で世界一周へ。

zttPw5JMxCFwCiu1443141435
カナダ、ビクトリアにて

 

世界で踊った2つの理由

「自分は誰なのか?」「人はなぜ踊るのか」を探求するために…。

 

自分は誰なのか?

ダンサーになる道には、チームでコンテストの賞を獲り、知名度を上げるといった「ダンスの王道」があります。また、オーディションやバトルに出場する一方で、講師やバックダンサーとして活動します。誰かによって作られた 「ダンサーになるための道」を進んできた私は、何かを知った気になって、形から入って満足していることに気づきました。なんだか薄っぺらくて自分が価値のない人間のように思えたのです。

 

人はなぜ踊るのか?

ストリートダンサーの多くは、ヒップホップの歴史が根強い「ロサンゼルスやニューヨーク」に憧れますが、私の場合はダンスの発祥地と呼ばれる、アフリカ・南米中心の旅でした。ダンスの技術を磨くためでも、ダンスバトルで勝つためでもなく、世界各国で踊ることで、人が踊り紡いできた歴史を根本から感じたかった。そして、約23年踊ってきた自分自身と向き合ってみたかったのです。

 

「人はなぜ踊るのか?」がテーマのこの動画では、それら2つの理由に関しても自らの言葉で語っています。2:40〜3:23が登場シーン

 

20カ国でダンス

…そして現在、訪れた国は約20ヶ国にもなりました。旅の様子を動画と写真で紹介します。

世界一周をまとめた動画

 

アフリカのモーリシャスの路上で出会ったダンサーたち(写真中央左は私)。IhpEn9J3tQqJsLg1443140417
 

南アフリカ共和国のソウェトにて。WBVcCmmto_cVv_l1443170825


編集長おすすめ予約サイト

壮大なナミブ砂漠の中で踊った一枚。
pQAiBTze6LKreG81443140317

 

世界遺産マチュピチュで踊った一枚。
W82BZCD9VCxL6wB1443141139

 

天空の鏡と呼ばれるウユニ塩湖で踊った一枚。

6VQmRfnbRxryYrh1443141074

 

ボリビアでは、街中でダンスパレードも行われていました。

A47KT4FNGhWgoQ01443355357


カナダの路上で踊っていた時に、サラリーマンと女の子が一緒に踊ってくれた瞬間です。
MUyH_pWGyXvcLB31443140457

 

今では、一緒に踊った人々の国籍は約50にもなりました。TEDxYouthにダンサー出演した際の写真。

PEdS8PiMh0Fkyb81443138792

 

カナダでの最近の活動

この映像は先日カナダで行われた日系スタータレントコンテストにて、「最も記憶に残るパフォーマンス日系賞」を受賞した作品。ダンスと一緒に読まれているものは、TEDトークなどで世界的に有名な詩人、シェーンコイザンが、私のダンスを見て捧げてくれました。

 

これから世界中で踊る私の旅の様子を連載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。ブログや各SNSで日々のことをアップしてますので、チェックしてみてください。

ではまた次回!

 

Instagram
Twitter
メディア掲載
ブログ 不登校だった私の人生の作り方

オフィシャルサイト

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

Dance Messenger MADOKA

世界各国を旅するダンサー。人はなぜ踊るのか?なぜダンスが生まれたか?を探求しにダンス発祥地と呼ばれるアフリカ・南米を中心とした世界一周の旅に出る。現在は世界100カ国出身の生徒が集まる国際学校でダンス講師として活動や、カナダを拠点に世界各地でダンサーとして活動。 ブログ、Twitter、Youtube
アバター画像
Twitter のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by Dance Messenger MADOKA (全て見る)

  • タイだけじゃない!カナダの「ランタンフェスティバル」に行ってみた - 2016/01/06
  • 小国モーリシャスの路上でダンスセッションしたらこうなった - 2015/12/27
  • 世界一周しながら20カ国で踊った話 - 2015/10/03
北中米&カリブ 南米 カナダ 連載 わたしが世界で踊る理由
MADOKA カナダ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グラミー賞受賞者が集う「ロラパルーザ」で音楽ライブの何たるかを知る
  • 元PTが世界一のバカ騒ぎ「バーニングマン」に出店するとこうなる

この記事を書いた人

Dance Messenger MADOKAのアバター Dance Messenger MADOKA


世界各国を旅するダンサー。人はなぜ踊るのか?なぜダンスが生まれたか?を探求しにダンス発祥地と呼ばれるアフリカ・南米を中心とした世界一周の旅に出る。現在は世界100カ国出身の生徒が集まる国際学校でダンス講師として活動や、カナダを拠点に世界各地でダンサーとして活動。
ブログ、Twitter、Youtube

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 27件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 19件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • 無題 「首長族」って肩こらないの?理学療法士が... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 523件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 486件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 483件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 314件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 307件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 252件のビュー

© 世界新聞.

目次