MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ところでバルスって何語?調べてみた【天空の城ラピュタ・バルス祭り】

ところでバルスって何語?調べてみた【天空の城ラピュタ・バルス祭り】

2017 9/27
ニュース
2017/09/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

buiucw9c820cd23

かつてツイッターの世界記録更新を引き起こした金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」が明日放送される。作中のセリフ「バルス」をツイートする現象「バルス祭り」とは何か。というかバルスは何語か。世界新聞では、バルスの意味について調べてみた。

 

目次

天空の城のラピュタの「バルス」ってなに?

天空の城ラピュタ

『天空の城ラピュタ』(てんくうのしろラピュタ)は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品。スタジオジブリ初制作作品。監督は宮崎駿が務める。Wikipedia「天空の城ラピュタ」より。

 

「バルス」とは

アニメ『天空の城ラピュタ』の「滅びの言葉」。Wikipedia「バルス」より。

 

「天空の城ラピュタ」の作中で主人公とヒロインが「バルス」と唱えるシーンは、同作品のクライマックスかつ名シーン。この「バルス」のセリフに合わせて日本中でツイートや書き込みが行われるため、世界的にも稀有な現象となっている。

 

昨日の「バルス」の記録がでました。ツイート数のピークは主人公が「バルス」と発したのとほぼ同じタイミングで日本時間の午後11時21分50秒、ツイート数は143,199TPSで、これまでの最高である今年の「あけおめ」の33,388TPSを大幅に上回っています。

— Twitter Japan (@TwitterJP) August 3, 2013

 

 

 

2011年12月9日の放送時は、1秒間のツイート数の世界記録を叩き出した。 

金曜ロードショーで「天空の城ラピュタ」が放送されるたびに「バルス」とツイートされる現象は「バルス祭り」と呼ばれ、今年で5回目を迎える。

 

金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」、過去のバルス祭り

バルスとはラピュタ崩壊の呪文である。

特に2chではサーバーダウンの呪文としても知られ、金曜ロードショーなどでラピュタが放送される日の実況スレにて、バルスと叫ばれる瞬間に合わせた大量のバルスの書き込みの負荷で、韓国からのサイバーテロでも落ちない2chの鯖が落ちたという事例がある。

発動の目安としては、本編開始から1時間55分5秒後に発動し、「3分間待ってやる」の発言から65秒後に発動する。

・第1回、第2回バルス祭り

2011年12月9日23時22分ごろの発動時にはTwitterのツイートが25088ツイート/秒に達し、当時の世界記録を16000ツイート/秒以上更新。発動前後の平均秒間ツイートの約3倍である。

・第3回バルス祭り

1年半後の2013年8月2日21:00~23:34に、金曜ロードショーで天空の城ラピュタが放送された。 この日にも23時21分~22分ごろにTwitterや2ちゃんねるなどで「バルス!」が発動した。 結果的に2ちゃんねるはバルスの数分前にサーバーが落ちたが、Twitterやニコニコ動画などはなんとか耐えた。 今回のバルス祭りでは、ツイッターのツイート数が143199ツイート/秒となり、「あけおめ」の世界記録を大幅に超えて再び1位となった。

・第4回バルス祭り


編集長おすすめ予約サイト

2016年1月15日、またしても金曜ロードショーでラピュタが放送された。今回もニコ生で実況放送が行われたが、公式で企画を行ったところは他にもあった。 日テレではラピュタの放送中、データ放送で「バルス」までのカウントダウンを表示させるというまさかの公式バルス推し。また株式会社タニタは昨年度のM-1グランプリ内におけるタイムマシーン3号のネタにちなんで「『タニタ』が『バルス』を超えなかったら社名を1日『バルス』にする」とツイートし、話題を呼んだ。 しかし蓋を開けてみると瞬間ツイート数は55,000ツイート/秒と、前回を下回る結果になった。ツイッターの鯖は画像が読み込めなくなるなど不調があったものの何とか耐えた。 上記のとおり、第2回は2011年12月9日23時22分ごろ、第1回は2009年11月20日23時21分ごろ発動したので、早くても金曜ロードショー終了時刻(23時34分)の15分前が目安といえる。

ニコニコ大百科 「バルス」

 

こうして大騒ぎされるラピュタのバルス。でも、ちょっと落ち着いて考えてみよう。

…「バルス」って何語?

世界新聞としては、こんなに人気なバルスを無視できなかったので、Wikipediaを参考に世界のバルスを調べてみることにした。

 

世界のバルス7つ

「バルス」その1 

「バルス (ダンス)」 :バルス(スペイン語: Vals)とはアルゼンチンのタンゴのスタイルであり、ワルツのタンゴバージョンである。アルゼンチン・タンゴやミロンガとは違い、バルスに停止旋回は存在しない。バルスは連続運動で踊られる。 バルス・クリオーリョとして知られるペルーのワルツと混同しないこと。

 

「バルス」その2

バルス (Н011 Барс) :ロシアの軍用機用レーダー。

 

「バルス」その3

バルス (Barış)  :トルコ語で平和を意味する単語とされるが、正確な発音は「バルシュ([bɑˈɾɯʃ])」に近い。人名にもよく使われるため、トルコには「バルスさん」がたくさんいる。

 

「バルス」その4

バルス・クリオーリョ(Peruvian waltz) :クリオーリョ風ワルツとも。中南米のワルツの一つ。

 

「バルス」その5

ハインリヒ・バルス(Heinrich Balss) :ドイツの動物学者。

 

「バルス」その6

ヴァルス(valse)の別表記。フランス語でワルツのこと。

 

「バルス」その7

マニュエル・ヴァルス(Manuel Valls) :フランスの政治家。

 

ロシア、トルコ、スペイン、フランス…。世界にはたくさんの「バルス」が存在するようだ。

9月29日のバルス、いや天空の城ラピュタが待ち遠しい…!

番組詳細はこちら

 

ラピュタに関する世界のスポット記事はこちら

>> 「ラピュタっぽい」と噂!カンボジアのベンメリア遺跡に行ってきた

>> 今にも「バルス!」と聞こえてきそうなスロバキアのスピシュ城に行ってきた

 

 

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

世界新聞ニュース部

旅人なら知っておきたい海外情報を発信しています。海外旅行のお役立ち情報やイベント情報なども随時発信していきます。
アバター画像

最新記事 by 世界新聞ニュース部 (全て見る)

  • 南米では珍しい公用語。ガイアナの建国記念日トリビア(2月23日) - 2018/02/23
  • 【2/28〆】カナダのオーロラ鑑賞旅行が当たるキャンペーン情報 byAGF - 2018/02/21
  • 【2/22〆】ボルボプレゼンツ!北欧スウェーデン旅行が当たるキャンペーン情報 - 2018/02/17
  • 【2/18〆】誰でも応募可能!ソウル〜釜山の電車旅が当たるキャンペーン情報 - 2018/02/14
  • 【2/20〆】「タイムスリップトラベラー」になって旅してくれる人をJALが募集中 - 2018/02/14
ニュース
編集部
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ビール1リットル120円!ウクライナのオクトーバーフェストが穴場
  • こう見えて実は過酷なアンダルシアのひまわり畑への旅【夫婦で世界一周】

この記事を書いた人

世界新聞ニュース部のアバター 世界新聞ニュース部


旅人なら知っておきたい海外情報を発信しています。海外旅行のお役立ち情報やイベント情報なども随時発信していきます。

関連記事

  • 世界新聞を再開します。
    2013/07/19
  • 旅するライターを募集します【経験まるで不問】(※募集終了)
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • Money T Globalの口コミは?留学におすすめの海外プリペイドカードはこれだ!
    2013/07/20
  • 日本最安は本当なのか?マネパカードの評判を検証してみた
    2013/07/21
  • [グローバルWiFiの口コミまとめ]海外WiFiレンタル最安はこれだ!
    2013/07/22
  • 無料なのに海外旅行保険が自動付帯!「使える」と評判のJCB EITカード
    2013/07/23
  • 【徹底検証】楽天カードは海外旅行で「使えるカード」なのか?
    2013/07/24

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 66件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 29件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 26件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 17件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 641件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 505件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 474件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 336件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 309件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 283件のビュー

© 世界新聞.

目次