MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. パナマ
  5. スポット
  6. まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

2016 11/05
エリア 北中米&カリブ パナマ スポット スポット 日本ゆかりのスポット 観光スポット
2016/06/222016/11/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated22

パナマの首都パナマシティでは、魚市場(Mercado del Marisco)が観光客に大人気!看板には日の丸が掲げられていたりと、日本の築地市場のような魚市場でシーフードを満喫してきました!

 

目次

日の丸掲げるパナマの魚市場はパナマシティの新名所!

こんにちは、パナマに2年間住んでいた宮崎(@JIBURl)です。

みなさんは「海外では美味しい魚料理が食べられない」と思っていませんか?実はパナマの首都パナマシティには新しい魚市場があり、場外にはシーフードレストラン街が広がっているのです!

そこはまるで日本の築地市場。観光客に大人気で、今やパナマの新しい観光スポット。そこで今回は、パナマの魚市場とそこで食べられる中南米のシーフード料理をご紹介します。

どうやらシーフードの美味しさも日本に関係しているみたいです…!

 

パナマ共和国(República de Panamá)通称、パナマは、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置する共和制国家。北西にコスタリカ、南東にコロンビアに接し、北はカリブ海、南は太平洋に面する。首都はパナマ市。Wikipedia参照。

 

パナマシティの新市街にある魚市場へ

マリスコ市場 (Mercado del Marisco)

 

アクセス:路線バスを使えばシンコ・デ・マジョ駅(5 de Mayo)から歩いて5分ほどで着きます。
営業時間:朝5時から夕方17時
営業日:第三月曜日を除く毎日

 

…魚市場(マリスコ市場)は、パナマシティの新市街にあるバルボア通りにあります。

 

目印は青い屋根。

パナマシティの魚市場の外観

 

パナマの魚市場には、なんと日の丸が。実はこの魚市場は日本の協力で改築されました。

パナマの魚介類市場の入り口

 

日本の魚市場で使われている「鮮魚保冷技術」を使い、魚を新鮮なまま保ちます。これが美味しいシーフードが食べられる秘密なんですね~。

 

ロブスター、白身魚、タコなど豊富な魚介類!

魚市場の中には新鮮な魚介類がたくさん!

パナマの魚市場の売り場

 

いろんな種類の魚が売られていました。他にも…


編集長おすすめ予約サイト

パナマの魚屋の豊富な品揃え

 

巨大なロブスターに、

パナマ産の巨大ロブスター

 

不思議な貝類…

パナマの市場の貝

 

そして、美味しそうなタコも!

パナマのタコ

 

パナマの魚市場の外にはシーフードレストラン街

お腹がすいてきたら、外へ出てみましょう。

パナマの観光スポット魚市場のレストラン

 

外にはシーフードレストランが所狭しと立ち並んでいて、まるで日本の築地みたい…。数軒のレストランを食べ歩くのもおすすめですよ!

パナマシティの魚介類レストラン

 

パナマのシーフードといえばコレ!

中南米で一番有名なシーフード料理は、魚介類のマリネ・セビーチェ。新鮮なエビやタコをレモン汁で締めて、パクチーの香りがする香草とタマネギを和えた料理です。さっぱりしていて、暑い気候にベストマッチ!

中南米の名物生魚料理セビーチェ

 

そしてもう一つの人気のメニューが、タコのアヒージョ。ニンニクの香りが効いたタコがたまりません、ビールがすすむぅ~。

タコのアヒージョ

 

参考:パナマシティの新観光名所!JICAの援助でできた水産市場と魚介類レストラン街が素晴らしい!|JIBURi.com

 

パナマに来たら魚市場へGO!

パナマの魚市場は日本の冷蔵技術が使われているので、新鮮なシーフードが食べられます。パナマを訪れた際は、ぜひ中南米のシーフードを楽しんでください!

魚市場のすぐ近くに無料で飲めるビールバーもあるので、一緒に行くのもおすすめです!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
エリア 北中米&カリブ パナマ スポット スポット 日本ゆかりのスポット 観光スポット
パナマ 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スリランカのボートサファリで遭遇した5本足な象
  • 入館無料!スペースシャトルのエンデバーがあるカリフォルニアサイエンスセンターが規格外

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次