MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. ストーリー
  6. 大麻や売春が合法のオランダはほんとうに危ない国なのか?

大麻や売春が合法のオランダはほんとうに危ない国なのか?

2016 1/27
オランダ ストーリー スポット ナイトスポット 街・村
2016/01/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Screen-Shot-2016-01-23-at-11.44.01-PM

ほのぼのとする日常に、最高にハッピーなクラブ音楽カルチャー!行ってみたら、オランダのイメージが完全に覆されました…。

 

目次

国王のお祝いはクラブ音楽!

どうも。初めて投稿させていただきます、TAKADON100SAI です。過ぎたる2015年の12月、友人と2人でオランダのアムステルダムに行ってきました!(右が僕)

Screen-Shot-2016-01-23-at-11.44.01-PM

クラブ音楽として知られるEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)は、実はアムステルダムが聖地。世界DJランキングのトップ10の半数をオランダ人が占め、2013年に行われたオランダ国王の即位式ではEDMのライブが開催されました。国王のお祝いがクラブ音楽というのもビックリですが、さらに驚くことに、オランダでは酒、タバコ、大麻(オランダ在住者のみ)が18歳からオーケーで、売春ですら政府指導のもと合法…。

日本人の感覚からするとクレイジーな国に思えてしまいますが、そんな街の様子を検証しつつ、本場のEDMライブを実際に見に行ってきました!

 

国王即位式後のEDMライブの様子

 

アムステルダムの様子1 「いきなりサンタ」

突如目の前にサンタが登場!と思いきや…
Screen-Shot-2016-01-23-at-11.10.15-PM-420x565

 

道行く子供にプレゼントを配ったり、一緒に記念撮影をしたりしていました。平和ですね。
Screen-Shot-2016-01-23-at-11.10.23-PM-420x562

 

アムステルダムの様子2 ゴッホ美術館

オランダ出身のゴッホ美術館には…
Screen-Shot-2016-01-23-at-11.13.21-PM-420x540

 

代表作「ひまわり」にちなんだグッズがたくさんありました。芸術を大切にするいい街でした。
Screen-Shot-2016-01-23-at-11.14.23-PM

 

ゴッホ美術館


編集長おすすめ予約サイト

 

平和な理由を聞いてみた

街は完全に平和そのもの。「そこら中で大麻の匂いが…」なんてことはなく、ぽけ〜っと歩いていても危険な出来事は全く起こらないどころか、道行く全ての人がとても親切に話してくれます…。「こりゃどうなってるんだ…思ってたのと違う!」クレイジーな評判の割に平和な理由を、現地人に聞いてみたところ…

 

「他の国では、ソフトドラッグから始まり、最終的に副作用も中毒効果も強いハードドラックにどっぷり浸かっちゃうパターンが多いので、オランダはあえてソフトドラッグは合法化しちゃおうっていう政策が見事にハマった」「売春に関しては、性病感染予防のためにキスなしのコンドーム使用徹底しているので、至極安全」

 

…だそうです。話を聞いていると、自由と規則を上手く両立できている国という印象を受けました。

 

世界最高峰のDJがパフォーマンスするEDMライブ

EDMにそこまで興味がなくとも、アフロジャックの名前を聞いたことがある人はいるのではないでしょうか。過去5年以上DJの上位ランキングに入り続け、2015年の世界DJランキングでは8位にランクインしている、文字通り世界の10本の指に入るオランダ人DJです。そんな彼をメインにしたライブが、世界有数のコンサートホールZiggo Domeで開催されると聞き、潜入してきました!

 

EDMとは…

EDMとはElectronic Dance Musicの頭文字を並べた頭字語である。エレクトロニック・ダンス・ミュージックとは、シンセサイザーやシーケンサーを用い、主にクラブないしは音楽を中心にすえるエンターテインメントの場において、その場の人々を躍らせるという明確な目的のもとDJの道具として作られる音楽である。Wikipediaより引用

 

Ziggo Dome

 

このド派手なステージのもと…
Screen-Shot-2016-01-24-at-12.04.25-AM-420x510

 

大勢の観客で盛り上がっていました!
Screen-Shot-2016-01-24-at-12.05.23-AM-420x560

 

僕達のノリもこんな感じに笑

 

メインDJのアフロジャックが登場すると、盛り上がりは最高潮に!

そして僕達は盛大に燃え尽きました…笑

 

バランス感覚が優れた国オランダ

予想以上に楽しめて、やはり本場のEDMはいい意味でクレイジーでした!こうした経験をふまえると、オランダという国は、クレイジーさを解放させつつ治安や法規などはきっちりと守るという、バランスがものすごく上手に取れている国という印象でした。すばらしい国だと思います!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィール

TAKADON100SAI

1995年生まれ。 中学は横浜、高校はタイ、大学はアメリカで、現在2年生。 旅行も人生も楽しく生きたいね。 慣れてきたら過去に訪れた国の記事も書きたいと思ってます。よろしこ。 ▶ブログ
アバター画像
Twitter のプロフィール

最新記事 by TAKADON100SAI (全て見る)

  • 大麻や売春が合法のオランダはほんとうに危ない国なのか? - 2016/01/27
オランダ ストーリー スポット ナイトスポット 街・村
TAKADON100SAI オランダ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -ミクロネシア連邦-登山がいつの間にか「狩り」になっていた話
  • [パリの3つ星レストラン]日本人がインドの正装で挑むとこうなる

この記事を書いた人

TAKADON100SAIのアバター TAKADON100SAI

1995年生まれ。 中学は横浜、高校はタイ、大学はアメリカで、現在2年生。 旅行も人生も楽しく生きたいね。 慣れてきたら過去に訪れた国の記事も書きたいと思ってます。よろしこ。



▶ブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 34件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次