MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. グルメ
  6. [海外の日本食]ドイツの最先端コンビニおにぎり3選

[海外の日本食]ドイツの最先端コンビニおにぎり3選

2016 1/23
グルメ 日本食 ドイツ グルメ
2016/01/23
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

左から、「ジャパニーズ・ピーナッツ」、「鮭&わさび」、「アボカド・パクチー・ライム」。どの味が一番新しかったのか…?

 

目次

マズいを越えた「新しい」味

「食べたことないもの」がオーダー基準、編集部のがぅちゃんです!

ドイツのベルリンで完全な日本食に巡り会うことは中々ないのですが、最近ついに日本のコンビニ顔負けのおにぎりを発見しました!見た目、サイズ、さらには包装フィルムまで付いていて、ルックスは完璧!…なのですが、よく見てみると「ジャパニーズ・ピーナッツ」や「アボカド・パクチー・ライム」など、日本では絶対にありえない具が採用されていたのです!

しかもお味の方が、マズ……とにかく新しい食品といった領域だったのです…。そんなドイツの最先端おにぎりに敬意を評し、特に異彩を放っていた3種のおにぎりを、あえて「新しさ」で評価してみました!

 

売り場にはおにぎり説明書

例のおにぎりは、ベルリンの健康志向なスーパー「Biomarkt」にありました。中に入ってみると…
Photo 11-13-15, 11 10 56 AM

 

サンドイッチや軽食売り場に…
Photo 11-13-15, 11 11 33 AM

 

こんな感じで盛られていました。
Photo 11-6-15, 8 00 04 PM

 

見た感じは完全に日本のおにぎりです。
Photo 11-6-15, 8 01 54 PM

 

売り場にあったおにぎりの説明書からは、ドイツにおけるおにぎりの物珍しさが伺えます。
Photo 11-6-15, 8 01 20 PM

 

ドイツの最先端おにぎりランキング

FotorCreated

左から、「ジャパニーズ・ピーナッツ」、「鮭&わさび」、「アボカド・パクチー・ライム」(各380円/2.99ユーロ)。

 


編集長おすすめ予約サイト

ちなみにおにぎりのパック開封方法も日本と同じ!ここまで芸が細かいと味への期待が高まっちゃいます…。
Photo 11-10-15, 9 06 31 AM

 

…早速ランキングいきます!

3位、「鮭&わさび」

Photo 11-7-15, 8 29 10 PM

風変わりなものだけ選ぶと美味しさの基準が決められないので、あえて普通っぽいものも選んでみました。

 

わさび風味のツナマヨネーズという感じで、味が完全に日本のおにぎり!「新しさ」は無かったですが感動はありました。ちなみに米ものりも違和感なし!
Photo 11-7-15, 8 30 12 PM

 

ここからが本番です…

2位、「ジャパニーズ・ピーナッツ」

Photo 11-10-15, 9 06 21 AM

新しいのか新しくないのかちょっと複雑な名前ですが、とにかくピーナッツをおにぎりに入れるセンスが新しい!

 

醤油味のピーナッツバターを食べている感じ…。どことなく納豆巻のような食感が、かろうじて日本を思い出させました。
Photo 11-10-15, 9 09 15 AM

 

1位、「アボカド・パクチー・ライム」

Photo 11-10-15, 9 06 13 AM

 

メキシコ料理のワカモレを彷彿とさせる具にちょっと期待したものの…食感がひたすらべちゃべちゃ…。甘くないバナナがおにぎりの具になってるという感じで、これを「新しい」と言わずに何といいましょうか笑
Photo 11-10-15, 9 12 39 AM

…でも、こういうのを期待していた自分がいました笑

 

日本では決して味わえない「新しさ」

「鮭&わさび」の美味しさに感動しつつも、やはり「ジャパニーズ・ピーナッツ」と「アボカド・パクチー・ライム」の2者の新しさには圧倒されました。でも日本では決して味わえないおにぎりだと思うので、有意義な体験でした。味の冒険にはマズ新しさがつきものだということが身にしみたのでした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
グルメ 日本食 ドイツ グルメ
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インド人ホストマザーに教えてもらった「極上のチャイ」の淹れ方
  • ハンガリーのみそ汁!? グヤーシュの素を買って作ってみた

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない
    2013/09/29
  • グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選
    2013/10/01
  • イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない
    2013/10/08
  • 元バックパッカーが一夜限定で料理をふるまう秘密のイベント「旅食」に潜入してきた
    2013/10/14
  • -あすか- サンパウロの行列のできるラーメン屋に行ってきた
    2013/10/21

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 465件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 437件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次