MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. エルサルバドルの「幽霊宿」でぼくが見たもの

エルサルバドルの「幽霊宿」でぼくが見たもの

2015 9/12
スポット アングラスポット ホテル 北中米&カリブ
2015/09/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN8069

海外を旅していると、日本ではありえない宿に遭遇することがあります。世界一周して、もっとも忘れられないのが、「エルサルバドルの幽霊宿」でした…。

 

目次

出会っていないだけ

霊感のある人とすすんで友達になろうとしたことがあるくらい霊感がない、デスクです。

 

さて、夏と言えば怪談ですよ。
とはいえ海外を旅していると怖いのはむしろ、強盗、山賊、無防備な自分など、主に「人間」な訳です。だって、「幽霊」は首にナイフをあてがってきたりしないですからね。
だから、霊的なことって旅人の間でもあまり話題にならないのが実情だったりします。

でも、そういう人って、出会ってないだけだと思うんです。
幽霊宿に。

 

「救世主国」エルサルバドル

世界一周中、中米エルサルバドルでのことでした。

 

 

首都・サンサルバドルに着いた僕は、いつものようにガイドブックに載っていた一番安い宿へ向かいました。

DSCN8105
路上で「叩き売り」が行われていました(右の男性がマイクで集客)。寂れた印象のある街です。

 

他を当たろう…

こちらが、その宿です。写真右側がフロントです。

DSCN8100

 

写真で見ると、なかなかのオーラを放っていますが、この時は「薄暗い宿だな」ぐらいにしか思いませんでした。
呼び鈴を鳴らすと、一人の男が。
むしろ、ボソボソと話すその男の印象が悪く、「15ドルは高い」と外へ。
しかし、他の宿を当たるも結局いい宿が見つけられず、しぶしぶ舞い戻ることに。

 

扉を開ければ異空間

上の写真の階段を上がった2階に僕の部屋がありました。「やけに椅子が多いな」と思いながら部屋の扉を開けると…

DSCN8095

 

これです。

DSCN8056

伝わりますかね?

この独特の雰囲気。

ドアを開けた瞬間、異空間に迷い込んだような間隔に陥りました。

広いんですよ。不自然な広さなんです。

 

全くリラックスできない

そして、この壁。何ですか?この鈍く光る銀色は…。

DSCN8055   

 

壁紙にアステカっぽい模様が描かれています。確かにここはアステカ文明が栄えた場所に近いですけど…。


編集長おすすめ予約サイト

DSCN8068

 

そして、一番の問題はこれですよ。
なんでかなー…赤い必要あったのかなー。
また気味悪いことに、このドア、ロックされてました。

DSCN8061

 

ふだん、宿に着いた時って疲れてることが多いんで、一番ホッとする時間なんですよ。ベッドに寝っ転がって一息ついて、そのまま寝ちゃったりもしますが…

全くリラックスできないです。

ソファに浅めに腰掛けて、部屋を見回しては「うわぁ…」ってため息しか漏れないです。

DSCN8058

 

仕掛けだらけのバスルーム

部屋の中にあるバスルームもなかなかの雰囲気を醸し出しています。オレンジと黒のコントラストが受け付けないです。バスタブの上は、

DSCN8063

 

こんな感じ。ここまでくるともう、ちょっと笑えてきます。
そういうテーマパークにすら思えてきます。その時……何かがぶつかって足下を見ると、

DSCN8086

 

謎の鉄の棒が突き出ています(笑)。

DSCN8088

 

こちらもシャワースペースかと思いましたが、シャワーヘッドはどこにも見当たらず…。こういう意図が分からないものが人間、一番怖いのかもしれません。

DSCN8089

 

本格的に面白くなってきた僕は、気づけば夢中で写真を撮っていました。

DSCN8062 

 

朝まで耐えられるのか…

興奮から醒めた僕は、宿を移ろうかどうか真剣に悩みはじめました。
しかし、もう日は暮れていて、外は出歩きたくない。
でも、朝まで耐えられるのか…?
二つの思考がぐるぐるとこの無駄に広い空間に飛び交った結果、泊ることにしました。

DSCN8069

 

そして、翌朝4時頃に目が覚めた僕は、逃げるようにチェックアウトしたのでした。

 

どんな豪華で綺麗なホテルより、こういったホテルの方が印象に残るのかもしれません。今となってはいい思い出です…

 

というか、何か、映ってないですよね?

 

 

ad-bosyu2015

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
スポット アングラスポット ホテル 北中米&カリブ
エルサルバドル デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マレーシアで「夢」を聞いてみたら◯◯に関するものが多かった
  • スーパーでウサギを一頭買いしてみた【前編】

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 47件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 19件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 455件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 329件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次