MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 働く
  4. 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】

元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】

2015 4/29
働く 連載 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで 日本
2015/04/152015/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2848
4月11日、無事に3回目のレセプションパーティーを終えることができました。のべ、150人近くにのぼるゲストの皆様、ご来店誠にありがとうございました!

 

こんにちは!山本ジャーニーです。連載企画「元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで」も今回の記事で最後となります。最終回は【水没&レセプションパーティー編】です!!

 

目次

レセプション48時間前…

プレオープンとなる、1回目のレセプションパーティー(3月28日)まであと48時間…。店内は依然荒れ果てたまま、仕込みも全く手をつけられてません。未だかつてない疲労感が重くのしかかります。K点がはるか後方に見えます。
IMG_2477

 

そうとは言っても泣き言言ってる時間もありません。28日に向けて、仕込み続けるしかないのです。
IMG_2483

 

1回目のレセプションには50人近くご来店いただける予定です。50人分の料理を仕込むこと自体、初めてです。
IMG_2491

 

一方、店内の片付け、セットアップはスタッフの加藤君に託しました。
IMG_2449

 

突貫で迎えた当日の朝、
IMG_2654

 

どうにか形になりました。
IMG_2657

 

ユニフォームを来たのも当日の朝が初めてです。IMG_2488
 

何とかなるものだと思いました。あとはゲストの方々にご満足いただけるよう、ベストを尽くすのみです。
IMG_2660

 

3月28日、プレオープン!

はじめはちゃんと楽しんでもらえるかどうか不安でびくびく、緊張でガタガタでした。

でもいざはじまってみると…
IMG_2497
 

自分の仲間たちのスマイルにもう全てが吹き飛んでいきました。
IMG_2494

 

結局、初日は「いい仲間をもった自分は幸せだ」という一言に尽きる一日となりました。
_MG_0994i

 

初日を乗り越え、翌週は2回目のレセプション。至らないところがありながらも大きな問題もなく、無事に終えることができました。
IMG_2704

 

このまま最後のレセプション4月11日を迎えることができると思っていたのですが…

 

4月10日 Journey×Journey水没

翌日に55名のゲストを迎え入れるための仕込みの最中、水道管が破裂したのです。下から吹き上げる水の量は「ちょっと水漏れした」とかそういう生ぬるいレベルではなく、放水車さながらの破壊力であっというまに店内を水没させたのです。

 


編集長おすすめ予約サイト

店主たるものこういう時こそ冷静に対処しなければならないのですが、あまりのディープインパクトに「どうしよう、どうしよう」と小さなビートを刻みながら慌てふためく俺。

立ちあがり箇所の破損だったのであらゆるバルブをしめても全く意味なく、建物全体の大元であるポンプ室からの供給をしめないかぎり、水は止まりません。そして、ポンプ室に入るためには不動産会社の到着を待つしかないのです。その間、「手で抑える」というフィジカルプレイで溢れ出る大量の水を食い止めます。

この手を少しでも離すと天井にまで届かんばかりの水が突き上げてきます。
S__12705803

 

4月には似つかわしくない冷たい雨が降りしきる寒い夜、全身ずぶ濡れです。言うなれば、海猿です。Limited of Love.
S__12705805

 

こんな感じで救援を呼ぶのですが、時間だけが(あ、あと水も)流れていきます。この状態が2時間ほど続きました。
S__12705804

 

しばらくして駆けつけた水道屋さんも「大元をしめないかぎり、対処のしようがない」とお手上げ。THE LAST MESSAGE 海猿。半べそになりがらも丁重にお引き取りいただきました。

 

さらに時間が経過し、「抑えるのは手じゃなくてもいいんじゃないか?」ということで別のアプローチで対処できるくらいの余裕が出てきました。慣れというのは実に怖いものです。
S__12705806

 

そして、破裂から数時間後、不動産屋さんとお抱えの店舗内装のプロフェッショナルが参上。的確な検証と、迅速な対応によりこの惨劇はついに収束しました。ふと手を見てみると見事にズタズタでした。
11149188_799463053483468_1537570977_n

お店を出たのは朝の4時半です。12時間後には55名のゲストを迎えいれなければなりません。BRAVE HEARTS 海猿。

 

復興、そして最後のレセプション

ディープインパクトの鎮圧から数時間後、極限状態からの魂をかけた復興。12時間前は水深3㎝に及ぶ大海原だったのです。僕らにとっては奇蹟の一枚です。
IMG_2830

 

そして、この一枚をもって「元バックパッカーのぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで」完結とさせていただきます。ご愛読いただいた皆様、ありがとうございます!!
IMG_2848

 

最後に…

これでこの連載は終わりです。しかし、今後も多国籍ダイニングとしてお店のメニューや取り組みを世界新聞の中で発信していく予定です。また、今回の連載を通じて「私もお店を持ちたいと思ってるので記事、参考になりました」といったありがたい声を多数いただきました。

開業物語としながらも世界新聞で書かせていただいたのは本当にごく一部です。そこで場所を移し、Journey×Journeyのお店のブログにて物件探しから契約、開業に至るまでを改めて細かくトレースしていきたいと思っています。もし興味のある方はそちらをご覧いただければ幸いです。

 

お店の場所&連絡先

お店の場所は東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原 1F
連絡先:050-5786-4931
店舗のぐるなびページもできたので、合わせてご確認の上、お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

引き続き、秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyをどうぞよろしくお願い致します。
IMG_2412

 

連載バックナンバーはこちら。

 

文・写真:山本ジャーニー

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。 ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ
アバター画像

最新記事 by 山本ジャーニー (全て見る)

  • 【山本ジャーニーの場合】あなたの旅を26枚の写真で表現してみませんか? - 2016/12/31
  • 世界遺産を「カクテル」にするとこうなる【全5種】 - 2015/10/06
  • トムヤムクンを「炊き込みご飯」にするとこうなる【Journey×Journeyランチ編】 - 2015/05/21
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】 - 2015/04/15
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【ラストスパート編】 - 2015/04/08
働く 連載 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで 日本
山本ジャーニー 日本
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 地球の裏側・ベネズエラでみそ汁を作るとこうなる
  • 世界一周しながら漫画を書いています【連載スタート】

この記事を書いた人

山本ジャーニーのアバター 山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。
ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【後編】
    2013/08/13
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 旅博2013で見つけた、あなたを旅へと誘う世界の美女10人
    2013/09/17
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 117件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 450件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 439件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 422件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 296件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次