3年ユーザーの僕がマネパカードのデメリットを晒します

編集部Lee

編集部Lee
マネパカードを使ってみたいと思ったとき、自分に合うかどうか、ほかの方の評判など、ちょっと不安になりますよね。

実際に3年マネパカードを使ってみて感じたデメリットを紹介しています。

これからマネパカードの発行を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

「マネパカードは使えない」
「マネパカードで本当に大丈夫?」

なんて口コミも見ますけど、確かにマネパカードにはデメリットもあります。

「マネパカードは使えない」への僕の見解

まず、「マネパカードは使えない」という口コミに対する僕の意見ですが、そんなことはありません。

マネパカードはマスターカードが使えるお店でしたら、海外でも国内でも買い物できます。

それに、預金口座からキャッシュカードで預金を引き出すのと同じ感覚で、マネパカードにチャージした外貨を海外の銀行ATMから引き出せます。

マネパカードは十分に使えますから、大丈夫ですよ!

マネパカード公式サイトをみる

僕が思うマネパカードのデメリット1
対応通貨が少ない

でも、マネパカードはチャージに対応している通貨が少ないとは思いますね。

マネパカードが対応しているのは、以下の6通貨です。

・日本円
・米ドル
・ユーロ
・英ポンド
・豪ドル
・香港ドル

でも、マネパカードのライバルともいえる「キャッシュパスポート」は、以下の9通貨に対応しているんです。

・日本円
・米ドル
・ユーロ
・英ポンド
・豪ドル
・香港ドル
・カナダドル
・NZドル
・シンガポールドル

マネパカードでも、カナダやシンガポール、ニュージーランドでも使えますけど、米ドルをチャージしていないと使えないんです。

さらに、上記の国で使うと利用金額の3%の手数料がかかってしまいます。

僕が思うマネパカードのデメリット2
チャージに一手間かかる

マネパカードは、日本円でしか入金できないのも、デメリットですね。

マネパカードを使うには「日本円で入金→他の5通貨に両替」という2ステップが必要です。

これに対して、キャッシュパスポートは、外貨専用の口座に直接チャージができます。

僕も、かつて出発前で慌ただしかった時、日本円でのチャージは済ませておいたものの、「両替は後でいいや」と思っていたら、うっかり忘れたまま出国してしまったことがありました。

そのままでは使えないので、現地に到着したらすぐに、スマホから両替を済ませて大丈夫でしたが…。

僕が思うマネパカードのデメリット3
不正利用対策が比較的弱い

クレジットカードと比べて、不正利用などがあった時の対応が弱い、というのもデメリットに感じています。

クレジットカードの不正利用対策は万全

クレジットカードの場合、盗まれたカードで不正利用があると、会員のところに電話が来ます。

僕も、ローマで不正利用があったらしく、カード会社から電話が来ました。

手元にカードはあったので、どこかでスキミングされたんだと思います。

その時はもう帰国していたので、使えるわけがなく、請求は取り消されました。

クレジットカードの場合、実際の利用から請求まで1~2か月程度の期間がありますので、仮に不正利用があったとしても安心です。

マネパカードはすぐに引き落とされてしまう

でも、マネパカードの場合は、利用されたらすぐに口座から引き落とされてしまいます。

すぐに引き落とされるのは、お金の管理がしやすいメリットでもあるんですけど、不正利用に対して弱いというデメリットにもなりますよね。

もちろん、マネパカードや警察に届け出を出していれば、後ほどマネパカードが被害額を補てんしてくれるんで大丈夫なんですけど、とりあえず自腹を切らないといけません。

海外旅行におすすめのクレジットカードランキングをみる

僕がマネパカードを持ち続ける理由

デメリットもあるマネパカードですが、それでも僕がマネパカードを3年持ち続けているのは、メリットが大きいからです。

為替レートが良い

まず、為替レートが良いのがうれしいです。

マネパカードとキャッシュパスポート、銀行の外貨両替のレートを比べてみると、こんな感じです(2017年12月8日現在)。

マネパカード

キャッシュパスポート

三菱東京UFJ銀行

米ドル

114.17

115.57

116.09

ユーロ

134.347

137.19

137.30

英ポンド

154.503

160.09

164.57

豪ドル

85.861

92.19

94.77

香港ドル

14.832

15.28

16.94

特に、豪ドルのレートの良さがすごいですよね。

マネパカードは、運営会社のマネーパートナーズのFXレートをもとにしているとのことで、これが為替レートが良い理由です。

僕も、オーストラリアに行ってみたいと思っているので、これはうれしいですね。

国内のショッピングでも使える

マネパカードは、海外だけでなく日本のショッピングでも大丈夫です。

キャッシュパスポートは、国内ショッピングでは使えないので、これは大きなメリットです。

昔、僕はトラベラーズチェックをお金管理のメインにしていました。

帰国後に余ったトラベラーズチェックは、基本的に日本円に再両替していましたが、手続きが面倒でレートもよくありません。

でも、マネパカードは、余った外貨を日本円に再両替しておけば、日本国内でのショッピングにも使えます。

しかも、利用金額の1.5%以上(取引状況に応じて率は変わる)がキャッシュバックされます。

クレジットカードでも、1.5%のポイント還元はなかなかないこのご時世、得した気分になります。

ショッピング保険が付帯している

さらに、マネパカードにはショッピング保険が付帯しています。

マネパカードで商品を買ってから30日以内に、破損や盗難の被害に遭ったとき、自己負担5,000円を差し引いた全額を、50万円を上限に補償してくれます。

ショッピング保険は、ステータスの高いクレジットカードに付いていることが多く、僕が持っているクレジットカードにはついていません。

さらに、マネパカードのショッピング保険が優れているのは、国内外を問わず大丈夫ということです。

ステータスカードのショッピング保険でも、海外のみ対象で国内では使えない保険があります。

対象外の商品や保険が使えないケースがいくつかありますけど、海外旅行ではあまり買わないような品物ばかりで、普通に海外旅行をしていればほとんど大丈夫ですよ!

まとめ

確かに、デメリットもあるマネパカードですけど、僕からすればメリットの方がはるかに大きいです。

僕の場合、特にお得を重視しているので、「為替レートがお得」「国内ショッピングでキャッシュバック」は大きなメリットですね。

でも、お得重視ではなく、利便性を重視する人もいると思いますので、そんな人はマネパカード以外も考えてみましょう。

いずれにせよ、メリットとデメリットを見た上で、自分がマネパカード向きかどうかを判断してください。

マネパカード公式サイトをみる

海外プリペイドカードランキングをみる

海外でおすすめのクレカをサクッと選びたい方へ

海外旅行、海外出張、駐在にあたってクレジットカードを新調したい。

でも、時間がないのでサクッと選びたい。

よく分からないのでおすすめの中から選びたい。

あれこれ考えるのが面倒…。

そんな方は、世界新聞の総力を結集した
2018年版海外旅行おすすめクレジットカードランキング
から選ぶのがおすすめです。

2018年版海外旅行おすすめクレジットカードランキングはこちら