海外旅行ではクレカや海外プリペイドカードを駆使する自称スマートトラベラー、編集部のLeeです。
僕がおすすめする海外プリペイドカードといえば「キャッシュパスポート」ですが、検討している人も少なくありません。
しかし、口コミや評判の中には「使えない(役に立たない)」との声もあり、キャッシュパスポートに良いイメージを持っていない人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、キャッシュパスポートは本当に「使えない」のか、そしてキャッシュパスポートが「使える」人はどんな人なのかについて、解説します。
↑年会費・発行手数料無料↑
個人的にはキャッシュパスポートは「使える」
まず、「キャッシュパスポートは使えるか、使えないか」ですが、正直なところ、私は「使える」と感じています
「クレジットカードでもいいのではないか」
「各種手数料がちょっと高い」
と思うこともありますが、現地通貨の引き出しの際に金利がかからない、チャージ残高がそのまま限度額になる(上限あり)点は、クレジットカードにはないメリットと思っています。
キャッシュパスポートが使えないと言われる理由1
「クレカがあれば必要ない」
キャッシュパスポートが使えないと言われている理由はいくつか思い当たりますが、大きな理由の一つは、「クレジットカードがあれば必要ない」という点ではないでしょうか。
確かに、クレジットカードがあれば、国内外を問わず、ショッピングや現地ATMからの現地通貨の引き出しに使えます。
一方のキャッシュパスポートは、日本国内でのショッピングや日本円の引き出しには使えません。
キャッシュパスポートは誰でも持てる
それでも、キャッシュパスポートが使えると思う理由として、まずは誰でも持てる点です。
クレジットカードは、原則として高校生を除く18歳以上を対象としており、中高生はクレジットカードを持てません。
また、過去に金融事故を起こしたことのある人は、クレジットカードの審査に通過する可能性が極めて低いです。
一方のキャッシュパスポートには、年齢制限も審査もありませんので、中高生や審査に不安のある方でも発行することができます。
キャッシュパスポートは限度額を決められる
また、キャッシュパスポートが使えると思う理由として、限度額が柔軟であることが挙げられます。
クレジットカードの場合、ショッピング枠やキャッシング枠は、審査によって決められます。
収入が不安定な人や利用履歴があまりない人に対して、クレジットカード会社はあまり多くの利用枠を与えません。
与えられた利用枠では足りない場合、ショッピング枠やキャッシング枠を増やしてもらうこともできますが、増枠の際にもやはり審査が必要です。
審査の結果、増枠してもらえないこともありえます。
一方のキャッシュパスポートにも24時間ごとの利用枠が設定されていますが、審査で利用枠が変動するわけではありません。
チャージ残高が十分にあれば、基本的には高額決済も可能と思っていいでしょう。
キャッシュパスポートが使えないと言われる理由2
「コストが高い」
キャッシュパスポートが使えないと言われているもう1つの大きな理由、それは「コストが割高」という点でしょう。
キャッシュパスポートにかかる主なコストは、以下の通りです。
口座維持管理手数料 |
月150円 |
チャージ手数料 |
チャージ金額の1% |
クロスボーダー手数料 |
両替金額の4% |
ATM手数料 |
200円相当額 |
清算手数料 |
税別500円 |
キャッシュパスポートにかかるコストは大したことない
「口座維持管理手数料」は、12か月間未使用の場合にかかる手数料であり、毎年のように海外に行く人であれば、かかりません。
「クロスボーダー手数料」は、キャッシュパスポートにチャージができない通貨を採用している国で利用する場合に発生する手数料です。
つまり、アメリカやカナダ、ユーロ圏、シンガポールや香港、オーストラリアやニュージーランドへ旅行する人で、当該通貨が十分にチャージされていればかかりません。
「ATM手数料」の200円相当額も、他の海外プリペイドカードやクレジットカードでも、発生することが多いです。
「清算手数料」に関しても、他の海外プリペイドカードでも同じような金額ですし、清算せずにそのままチャージしておけば清算手数料は発生しません。
また、クレジットカードのキャッシングで現地通貨を引き出す際には年15%~18%の金利が発生しますが、キャッシュパスポートでは金利が発生しません。
人や使い道によってはキャッシュパスポートは「使える」
ただし、キャッシュパスポートは一概に「使える」「使えない」とは言えず、人や使い道、カードの位置づけによっては、キャッシュパスポートは十分に使えます。
中高生
中高生は、クレジットカードは年齢制限のため持つことは難しいですが、キャッシュパスポートには年齢制限も審査もありませんので、キャッシュパスポートならば問題なく使えます。
現金決済中心の人
カード決済ではなく現金決済が中心の人は、キャッシュパスポートは「使える」と言えるでしょう。
クレジットカードを使って現地の銀行ATMから現地通貨を引き出すと、それは「借金」扱いとなります。
クレジットカードによって異なりますが、年15%~18%程度の金利がかかります。
キャッシュパスポートは、チャージした残高の範囲内で利用しますので、ショッピングでも現地通貨の引き出しでも「借金」ではなく、金利が発生しない分、お得です。
クレジットカードのサブとして
海外ではクレジットカードをメインとして使っている方でも、サブとしてキャッシュパスポートは十分使えます。
メインで利用するカード類は財布に入れておくと思いますが、財布が紛失・盗難の被害に遭ったら、決済手段をすべて失ってしまうこととなります。
カードによっては、現地で再発行をしてくれる場合もありますが、再発行には数日かかりますので、再発行までの資金繰りが不安です。
そんなとき、キャッシュパスポートはメインカード以外にスペアカードが発行されますので、メインカードが万が一、紛失・盗難の被害に遭っても、スペアカードが無事ならば引き続き利用できますよ。
↑年会費・発行手数料無料↑
コメント