【天津治安まとめ】ホテルをとるべき治安のよいエリアと現地人が避ける危険エリア

「天津の治安が気になるけど、治安が悪いエリアはどこだろう?」
 
「家族で泊まるのに治安が良いホテルやエリアが知りたい」
 
「現地の人が避けるような危険なエリアについても教えてほしい」
 
天津の治安やエリア選びについて不安になるのは当然です。
 
結論としては、天津には治安が良いエリアが複数存在しますが、観光客や現地の人が避けるべき治安が悪いエリアもあります。
 
この記事では、外務省海外安全ホームページと天津在住日本人の声をもとに、ホテルを取るのにおすすめの治安が良いエリアや現地人が避ける危険なエリア、エリアごとの特徴や注意点を解説します。

天津のおすすめ滞在エリア:

>和平区周辺のおすすめホテル

\40カ国以上旅した編集長おすすめ/

天津でホテルをとるべき治安のよいエリア

天津に初めて訪れる人や家族連れにとって、安心して宿泊できる治安が良いエリア選びはとても重要です。

治安の良いエリアを選べば、観光や生活をより快適に過ごすことができます。

ここでは天津でホテルをとる際におすすめできる治安の良いエリア、その理由や特徴について詳しく解説します。

天津の中心部(和平区・河西区)の魅力と安全性

天津の中心部に位置する和平区や河西区は、伝統と現代が融合した洗練された街並みが広がり、多くの日本人をはじめとした外国人にも人気があります。

このエリアは政府機関や有名な企業のオフィスが集まっており、警備や監視体制がしっかりしているのが特徴です。

・主要な観光スポットやショッピングモールが多く、昼夜を問わず人通りが途切れにくい
 
・警察によるパトロールや監視カメラが充実している
 
・道路や歩道も整備されており、夜間の外出でも比較的安心感がある
 
また、和平区には複数の格式あるホテルや高級レジデンスも立ち並び、滞在者の身の安全が守られやすいという利点があります。

天津在住日本人によると、子どもの登下校や女性の一人歩きなど、普段使いのシーンでも不安を感じることが少ないとの声が多く聞かれます。

交通アクセスも良好で、空港や主要駅への移動にも困りません。

>和平区周辺のおすすめホテル

清潔な街並みが広がる河東区

河東区は天津駅の東側エリアに広がり、整然とした街並みと比較的静かな住環境が魅力の新興エリアです。

近年再開発が進み、マンションや商業施設、公共交通も整備されています。

・道幅が広く、ごみの散乱や不審者のたまり場も少ない
 
・住宅地や公園が点在し、子育て世帯やシニア層にも安心感がある
 
・日中は地元の家族連れや高齢者の散歩姿もよく見られる
 
在住日本人によると、初めての天津生活に適した落ち着いた住環境を求める人にもおすすめできるエリアです。

買い物・食事・医療など生活インフラが揃っていて、滞在初日から不自由を感じることがありません。

>河東区周辺のおすすめホテル

天津駅周辺の利便性と治安レベル

天津駅周辺は交通の要所として有名ですが、駅周辺の治安状況も気になるポイントです。

外務省海外安全ホームページによると、天津駅周辺は昼夜を問わず利用者が多いことから目立った凶悪犯罪は発生しにくい傾向にあります。

・駅構内や地下鉄のプラットフォームは警備員が多く、監視カメラも設置されている
 
・昼間は観光客やビジネスマンが多く、ホテルも多種多様に選べる
 
・夜遅くなると人通りがやや減るため、スリや置き引きにだけは注意が必要
 
転勤や旅行で短期間滞在する人にも利用しやすいエリアです。

特に防犯意識の高い人には、駅直結型や大型商業施設に隣接しているホテルがおすすめです。

>天津駅周辺のおすすめホテル

家族連れや女性におすすめの治安が良いエリアの特徴

家族連れや女性が安心して泊まれる治安が良いエリアには共通した特徴があります。

・エリア全体が明るく、夜間の街灯・防犯カメラが設置されている
 
・商業施設や警察署、病院などが徒歩圏内にそろっている
 
・外国人や日本人向けの生活サポート施設が多い
 
例えば和平区や河東区では、日系スーパーや日本語で対応できるクリニックも見つかります。

天津在住日本人によると、こうした細かなポイントが「見えない安心」に繋がっているという意見が多数です。

ホテルを選ぶ際には、アクセスの良さやホテル自体のセキュリティレベルに加え、周辺環境も必ず確認しましょう。

安心感と利便性を両立できるエリア選びを

天津には治安が良いとされるエリアがいくつもあり、特に中心部や再開発地域ではインフラや警備の充実が目立ちます。

初めての天津訪問や長期滞在でも、家族や女性が安心して利用できる環境が整っています。

ホテル選びでは、「和平区」「河西区」「河東区」「天津駅周辺」など評価の高いエリアを中心に、便利さと治安のバランスを考えて滞在先を選ぶと良いでしょう。

天津で注意が必要な治安が悪いエリア

天津市も中国国内の大都市の一つであり、多様なエリアが存在します。

観光や長期滞在の際には、治安が悪いエリアについて正確な情報を把握し、トラブルを回避することが重要です。

ここでは実際に犯罪発生が多いとされる具体的なエリアや典型的なリスク、在住日本人が警戒している場所の口コミ情報まで、詳細にご紹介します。

紅橋区・河北区など犯罪発生が多いエリア

紅橋区や河北区は、天津の中でも治安上の注意が必要とされるエリアとして知られています。

紅橋区は歴史ある下町の雰囲気もありますが、駅周辺や再開発の進んでいない一部地域では犯罪件数が多い傾向があります。

・人通りの少ない路地ではスリや置き引きに注意
 
・夜間や早朝に若者の集団がたむろすることがある
 
・外国人を狙った詐欺や違法な客引きも散見される
 
河北区に関しても、川沿いや繁華街から外れた場所では、財布・スマートフォンの盗難やバイクを使ったひったくり被害の事例が報告されています。

実際に天津在住日本人によると、紅橋区や河北区で夜遅くに人気のない通りを歩くことは避けた方が良い、との声が多いです。

治安の良いエリアとそうでないエリアの境界があいまいな場所もあるため、地元の人や日本人コミュニティから最新情報を必ず確認しましょう。

南開区の夜間や繁華街での注意点

南開区は天津大学や名所が多く、昼間はにぎやかで安全なエリアという印象があります。

ですが夜の繁華街は要警戒ポイントです。

飲食店が密集する通りやカラオケ・バー周辺では、酔客同士のトラブルやスリの被害が目立っています。

・特に深夜1時以降は悪酔いや暴力沙汰に巻き込まれるケースあり
 
・タクシー待ちの列やコンビニ付近でつきまといの報告も
 
・SNSやアプリ経由での「知り合い」による金銭トラブルも増加傾向
 
海外に不慣れな人や女性の単独行動は特に注意が必要です。

飲酒後は信頼できるホテルの直行や公共交通機関の利用、現地のタクシー配車アプリで正規の車を利用することを心がけてください。

天津港や大型工業地帯における治安リスク

天津港エリアや臨港区など大型工業地帯では、国内外からの労働者や短期滞在者が多く集まるため、地域によっては治安リスクが指摘されています。

港湾施設周辺では夜間の人通りが減るため、以下の点に十分注意してください。

・公園や倉庫脇など死角になる場所では不審者に警戒
 
・賃貸マンションの無施錠や荷物放置での盗難被害
 
・不法就労者による集団トラブル、違法な飲食店での被害
 
天津港付近のホテルを利用する場合は、レセプションの防犯体制や24時間体制の警備があるかを必ず確認しましょう。

スマホの追跡アプリや相互連絡手段を利用して、緊急時にすぐに対応できる体制を取ることでリスクを最小限に抑えることができます。

在住日本人から見た要注意エリアの口コミ

天津で長く暮らす在住日本人からも、「外見は整備されていても、夜になると現地住民と雰囲気が変わる」と語られる場所があります。

代表的な口コミの例:

・河北区の一部大通りは夕方以降急に人気が減るため近づかない
 
・紅橋区のローカル市場周辺は外国人の財布を狙うスリが出没
 
・臨港区や工場の寮エリアは夜間に強盗やいざこざが発生しやすい
 
また、観光地であっても地元で「〇〇路は最近スリが増えた」といった情報はすぐ変わります。

心配な場合は、日本人コミュニティの最新掲示板や大使館のアドバイスをチェックし、地元住民や信頼できるホテルフロントにエリアの最新状況を確認しましょう。

外務省海外安全ホームページによると、天津全体の治安は基本的に安定しているものの、個別のエリアや特定の時間帯では思わぬトラブルに遭遇するリスクがあります。

現地のリアルな声と公式情報、両方を参考に行動することが、安心した滞在につながります。

天津のおすすめ滞在エリア:

>和平区周辺のおすすめホテル

天津の観光地別治安状況とリアルな注意事項

天津には多くの観光地がありますが、観光客を狙ったスリや詐欺など、特有のトラブルが発生しています。

安全な旅を楽しむためには、各スポットごとの治安状況と対策を知ることが大切です。

ここでは天津の主要な観光エリアについて、リアルな実態や具体的な注意点を掘り下げて解説します。

古文化街と鼓楼エリアでのスリ・詐欺被害の実態

古文化街や鼓楼周辺は、歴史的な街並みやお土産店、飲食店が並び、多くの観光客で賑わいます。

しかし人混みが常に発生しているため、スリや置き引きが多発しているのも事実です。

・土産物屋や屋台の近くではバッグや財布の管理に注意する

・写真を頼まれて気を取られた隙に荷物を盗まれるケースが多い

・偽ブランドや粗悪品の押し売り・高額請求の被害報告

天津在住日本人によると、混雑した休日や観光シーズンにはスリ集団が出没することもあり、身体から荷物を離さない・ポケットに貴重品を入れないといった対策が有効です。

また、値段交渉が必要なお店も多いため、不当な料金請求に巻き込まれそうな場合はきっぱり断りましょう。

五大道エリアでの安全対策とトラブル例

欧風建築が並ぶ五大道は、天津随一のおしゃれスポットとして観光客に人気のエリアです。

この地域の治安は比較的安定していますが、油断は禁物です。

・記念撮影用の人力車サービスで料金トラブルが報告されている

・カフェやオープンテラス席では、椅子やテーブル上の手荷物の盗難に注意する

・人が少ない裏道や夜間のクラブ、バー周辺で押し売りや居座り型の物乞いに遭遇する事例も

五大道を訪れる場合は、正規の人力車サービスかどうか確認し、事前に料金を確認しましょう。

また、スマートフォンやカメラは手元から離さず、カバンは背後ではなく前に持つことでトラブルを予防できます。

天津アイ(天津之眼)付近の夜間の過ごし方

天津アイは大観覧車がランドマークとなる新しいレジャースポットです。

夜景が美しいことから夜間に観光する人が多く、特に週末はカップルやグループで賑わいます。

・駅から天津アイまでの川沿いは人通りがやや少なくなる場所がある

・夜遅くに路上でチケットや飲食物を売る業者のなかには無許可や詐欺まがいの存在も

・観覧車周辺の公衆トイレ付近では、ぼったくりや不審者による声かけ事案の報告もあり

天津アイ観光時は、明るく人通りの多いルートを選び、声をかけられても安易に応じないように心掛けてください。

また、公式サイトやホテルの案内所などから事前にチケットを手配し、現地での現金取引は避けると安全です。

現地でトラブルに遭った際の心構えと対応

どれだけ注意していても予期せぬトラブルに巻き込まれることがあります。

観光地で困った場合は、焦らず落ち着いて対応しましょう。

・最寄りの警察署や観光案内所を事前に確認しておく

・大声で助けを求める、中国語が難しければジェスチャーでも可

・在住日本人や現地スタッフに助けを求めるのも有効

天津の警察官は観光地周辺では比較的多く巡回しているため、困ったときは迷わず声をかけてください。

また、心配であればホテルのフロントや日本人向けの情報サービスを活用するのもおすすめです。

観光地ごとに適した安全対策で安心な旅を

天津の各観光エリアは歴史と活気にあふれていますが、人が集まる場所ほどトラブルも発生しやすいものです。

現地の最新情報や在住者の口コミを参考に、細かな防犯意識と迅速な対応策を持って旅を楽しむことが大切です。

天津のホテルの選び方と防犯ポイント

天津で快適かつ安全な滞在を実現するためには、ホテル選びが非常に重要なポイントです。

治安の良いエリアでも、ホテル自体の防犯対策や施設の安全性に差があるため、細やかにチェックすることが欠かせません。

ここでは天津でホテルを選ぶ際に押さえるべき防犯ポイントや、安全に宿泊するための具体的なアドバイスを詳しく解説します。

ホテル選びで重視すべき治安条件

ホテルを予約する際は、価格や立地条件だけでなく、周辺の治安状況もしっかり確認しましょう。

治安が良いとされる和平区・河西区などに立地するホテルは、外国人や家族連れの利用も多く、全体的に警備や管理が行き届いています。

・ホテル周辺に警察署や交番、病院がある
 
・夜遅くまで人通りがあるエリアに立地している
 
・現地の日本人やビジネス出張者から高評価の口コミが集まっている
 
特に駅近または大型ショッピングモールに隣接したホテルは、昼夜問わず賑わっているのでセキュリティ面で安心しやすいです。

また、外務省海外安全ホームページによると、大通りに面したホテルはトラブルが起きても助けを呼びやすいとの記載があります。

安心できるホテルの施設・セキュリティ設備

ホテルの館内施設やセキュリティ設備も重視すべきポイントです。

安全性が高いホテルに共通する設備は下記の通りです。

・入口やロビーに24時間警備スタッフが常駐している

・カードキー式エレベーターやセキュリティゲートがある

・フロントでパスポートや重要書類を預かってくれるサービスがある

・館内・廊下・エレベーターなどに監視カメラが設置されている

・部屋のドアには二重ロックや覗き窓(ドアビューア)が付いている

天津在住日本人によると、夜間の入退館時に不審者の立ち入りをチェックできるような体制があるとより安心、という意見が多いです。

客室のセーフティボックスも必ず利用しましょう。

また、非常口や避難経路の案内が分かりやすい立て付けになっているホテルは、災害時にも安心です。

予約時に確認すべき防犯・立地情報

ホテル予約サイトや旅行会社の情報だけでなく、実際の地図や口コミも確認しましょう。

特に次のポイントは見逃せません。

・「深夜の最寄り駅からホテルまでの道」に人通りがあるか

・周辺にバーやカラオケ、ゲームセンターなど深夜営業の店が多くないか

・公式ホームページに防犯への取り組みが明記されているか

・天津在住日本人や出張経験者のレビューで「落ち着いた雰囲気」「スタッフが親切」「日本語対応ができる」など具体的なコメントがあるか

現地語でのやり取りが不安な人は、「日本語・英語対応のスタッフが常駐しているホテル」を優先して選ぶのも良策です。

困ったときのために、ホテルのフロントで緊急連絡先(警察・大使館など)を必ず聞いておきましょう。

家族や女性の単独旅行でも安心できる工夫

家族連れや女性の一人旅の場合、セキュリティは特に大切です。

・部屋の内側にチェーンロックや追加の補助鍵をかける

・来訪者があった場合は必ずドアスコープやインターホン越しに確認する

・室内電話やホテルアプリで即時フロントに連絡できる手段を把握する

・深夜の外出やルームサービス利用時は必ず複数人で行動するか、フロントスタッフに一声かける

・子どもの名前や宿泊階数を知られない工夫(部屋番号の呼出に注意)

天津では大多数のホテルが安全管理に配慮していますが、「地元の友人から勧められた」という理由だけで選ばず、設備や防犯サービスの有無をチェックしてから決定するのがおすすめです。

天津で安全なホテル選びの鉄則

天津のホテルは治安の良い地区ほど設備や管理が行き届いていることが多いです。

ホテルの場所・館内のセキュリティ・利用者の口コミをしっかり確認し、滞在中の安心を確保しましょう。

天津の安全な滞在は、ホテル選びから始まります。

天津で多発する犯罪手口とその回避策

天津は中国国内でも比較的治安が良い都市とされますが、一方で観光客や短期滞在者を狙った犯罪手口も絶えません。

スリや置き引き、詐欺、タクシー関連トラブルなどは現地在住日本人の間でもたびたび話題になります。

ここでは天津で実際に多い犯罪手口と、それぞれの具体的な回避策を詳しく解説します。

スリ・置き引きが多い場所と対策

スリや置き引きは天津でも観光地や人混みで発生しやすいトラブルです。

特に古文化街、鼓楼、天津駅、ショッピングモール、バスターミナルなどは注意が必要です。

・リュックサックやショルダーバッグは体の前で抱える
 
・スマートフォンや財布をズボンの後ろポケットや上着の外側に入れない
 
・ベンチやカフェテーブルの上に荷物だけを置かず、必ず体の一部とつなげておく
 
在住日本人からは、複数人で分担してスリを働くグループや、子どもを使った犯行も指摘されています。

目の前の人との距離感、荷物の確認癖を普段から意識することが大切です。

タクシーや配車アプリ利用時の注意

天津では市内の移動にタクシーや配車アプリ(DiDiなど)を利用する人も多いですが、過去にはトラブル事例も報告されています。

・正規のタクシーかどうかは、車体の表示と運転手のバッジ、料金メーターの有無で見分ける
 
・配車アプリでは必ず車両ナンバー・運転手の顔写真を事前に確認し、到着車両と実際の情報が一致しているかチェックする
 
・深夜帯や人通りの少ない場所での乗降車は避ける
 
・万が一不審に感じた場合は、車に乗らずアプリで乗車キャンセル手続きを行う
 
外務省海外安全ホームページでも「不当な運賃請求やぼったくり、防犯上必要な社内設備不備」に注意をするよう呼びかけられています。

現金のやり取りでは小銭・釣り銭にも注意してください。

ATMや金融犯罪の事例・防止法

ATM利用時の詐欺やカードスキミングも注意すべき犯罪です。

特に路上やコンビニ外設置のATMでは、周囲の不審者や装置の異常に目を凝らしましょう。

・ショッピングモールや銀行内など人目の多い場所のATMを選ぶ
 
・PINコード入力時は手で隠すなど注意を払う
 
・暗証番号や残高確認後、画面操作の終了を必ず確認してから離れる
 
また、ATMで不審なポップアップやエラー表示が繰り返される場合、その場を離れて警備員やスタッフに相談しましょう。

現地在住日本人からは、「現金よりもクレジットカードかスマートフォン決済を活用すると安心」という声もよく聞かれます。

詐欺師・悪質業者の手口と対応

天津市内では観光客を狙った詐欺や悪質業者の被害も発生しています。

主な手口は下記の通りです。

・観光名所付近で「お得なチケット」や「現地ツアー」を持ち掛け、実際とは異なる高額請求をする
 
・道端やカフェで「英語練習したい」などと親しげに話しかけ、会話の流れで高額な買い物や飲食店へ誘い込む
 
・偽警官や偽のスタッフによる身分証確認詐欺(本物の警官かどうかはIDカードをよく確認)
 
・「道に迷った」「お金を落とした」と言って金銭を要求する
 
詐欺の多くは「急かす」「心理的なプレッシャーをかける」「同情心を誘う」といった手口が特徴です。

知らない人からの突然の頼みごとには安易に応じない、疑問があれば「ホテルスタッフに聞く」と伝えてその場を離れるのが有効です。

現地アプリや現金の取り扱いにも注意

最近では、スマホ決済アプリ(WeChat Pay・Alipayなど)の乗っ取りや詐欺にも警戒が必要です。

・アプリに届く不明なメッセージやリンクは開かない
 
・QRコード読み取りは信頼できる店舗に限定する
 
また、両替・換金所では公式店舗以外は利用しないよう注意し、現金を人前で出し過ぎない工夫も身を守るコツです。

準備と注意が天津滞在の安心につながる

天津でよくある犯罪手口は、日本と似ている部分も多いですが、「慣れない場所」「観光客らしい振る舞い」が犯罪者に狙われやすい要因です。

事前にリスクの高い場所や具体的な手口を知っていれば、防ぎやすくなります。

現地の公式情報や在住者のリアルな声を活用し、小さな心がけで安全な滞在を目指しましょう。

天津での緊急時対応・日本語対応可の連絡先一覧

海外での滞在中、不測のトラブルや急な体調不良など、緊急時への備えは不可欠です。

天津で安全に毎日を過ごすためには、警察や救急、そして日本語で相談できる窓口など、いざという時にどこへ連絡するべきかを事前に把握しておくことが大切です。

ここでは、知っておくべき緊急連絡先や、役立つ防犯アプリ、困ったときの相談窓口について網羅的に解説します。

警察・大使館・救急などの主要連絡先

天津で本当に困ったとき、すぐに駆け込める緊急連絡先を一覧で押さえておきましょう。

・警察(公安):110
 
・救急車・医療救急(救護車):120
 
・消防:119
 
・在瀋陽日本国総領事館(天津を管轄):大連市西崗区民運街125号
 
緊急電話番号:+86-24-2322-7490
 
外国人が携帯電話から110などにかける場合でも、日本語は基本的に通じません。

気が動転して中国語がすぐに出てこない場合は、「Japanese, Emergency Help」とだけでも伝えると警察は英語通訳を呼んで対応してくれることが多いです。

特にホテルやショッピングモールには日本語が話せるスタッフが配置されている場合もあるので、滞在先のフロントで緊急時の連絡先を再度確認しておくことをおすすめします。

おすすめの現地防犯アプリ・緊急サービス

中国の主要都市では、スマートフォンを活用した安全対策も進んでいます。

天津で使える代表的な防犯・緊急サービスアプリは下記の通りです。

・「平安天津」アプリ
 
地元警察や119、120などと連動。
 
GPSによる最寄り交番情報、110番通報、事故・盗難時の証拠画像登録、通報履歴の確認が可能。
 
・「WeChat(微信)」内の「110通報」メニュー
 
位置情報を自動で添付し、警察に無言のまま通報可能。
 
・「百度地図」「高徳地図」などの地図アプリ
 
近くの病院、交番や大使館の簡易位置検索機能あり。
 
アプリの操作画面は中国語が主ですが、事前にホテルスタッフや現地の知人に使い方を聞いて登録しておくと安心です。

トラブル時の相談窓口・在住日本人コミュニティ

慣れない土地で困ったときは同じ日本人同士のネットワークも強い味方です。

・在天津日本人会
 
生活・子育て・医療・ビザなど幅広い現地情報を共有。会員同士で困った際のサポートも活発です。
 
・天津在住日本人のSNSグループや掲示板
 
WeChatやFacebookに天津情報をまとめたグループが複数あり、日々最新の相談・情報が行き交っています。
 
・主要日系企業や日本人向け病院(クリニック)
 
急病・けが・通訳派遣など、日本語対応が期待できる施設を滞在前にピックアップしておくと心強いです。

また、トラブル発生時は「ホテルフロントに相談する」「緊急アプリから通報する」「なるべく人が多い場へ身を置く」ことが第一です。

何か不明点や不安なことがあれば、事前に日本大使館・領事館からもらえる安全マニュアルや、在住日本人向けの案内資料を一読すると万一の際に慌てなくて済みます。

緊急時の初動と予防が安心滞在のカギ

天津での緊急対応は、「現地の主要連絡先をメモし、アプリを準備し、自分が頼れる窓口を確保しておく」ことが安心につながります。

毎日の安全な滞在は、いざというときの備えから始まります。

不安が少しでもあれば、周囲の協力を遠慮せずに求めましょう。

天津の治安まとめ(記事全体の要約・読者へのメッセージ)

天津で快適かつ安全な滞在を実現するためには、現地の治安情報を正しく知り、目的や滞在スタイルに合ったエリアを選ぶことが大切です。

本記事では、天津でホテルをとるべき治安の良いエリアや、現地在住日本人が実際に警戒する治安が悪いエリア、観光地ごとのリアルな注意事項、よくある犯罪手口への対策、ホテル選びの防犯ポイント、そして緊急時の日本語対応窓口まで、現地で役立つ実践的な情報を網羅しました。

治安が良いとされる和平区や河西区、再開発が進んだ河東区、駅周辺は家族や女性の滞在にも安心できる一方で、紅橋区や河北区の一部、港湾や繁華街の夜間など、油断できないエリアも存在します。

特に観光客や日本人の長期滞在者は、公式情報だけでなくホテルや在住者の最新口コミ・地元の掲示板も併せて自主的にチェックし、現地ならではの「見えにくいリスク」を回避してください。

また、スリ・詐欺・配車トラブル等の犯罪手口も、対策や予防を意識することで多くの場合は回避が可能です。

緊急時の連絡先や役立つアプリ、相談窓口を事前に把握しておくことで、いざという時にも落ち着いて対応できます。

天津は歴史と発展が融合した活気ある都市です。

正しい準備・最新情報へのアンテナ・現地の人やコミュニティとのつながりを持つことで、きっと安心で充実した滞在を実現できるはずです。

この記事が天津での滞在計画の手助けとなれば幸いです。

天津のおすすめ滞在エリア:

>和平区周辺のおすすめホテル

※最新の治安情報は外務省海外安全ホームページやSNSなどで収集することをおすすめします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

40カ国以上旅した編集長がホテル予約に使っているのが、

世界最大のホテル予約サイトなので、治安に不安がある初心者の方にもおすすめです!

ブッキングドットコムはキャンセル無料のホテルが多いので、


この記事を書いた人

運営歴12年の海外旅行メディア「世界新聞」が運営しています。50カ国500都市以上の治安・観光情報を掲載中。