【シドニー観光完全ガイド】おすすめモデルコース5つと観光スポット10選

「シドニー観光ってどこを回ればいいの?」

「おすすめの観光スポットやモデルコースが知りたい!」

「効率よくシドニーを楽しむ方法を教えてほしい!」

はじめてシドニーを訪れるなら、どの観光スポットを巡るべきか、どう効率的に楽しむか悩みますよね。

シドニー観光では、モデルコースを活用して主要な観光スポットを効率よく回るのがおすすめです。

この記事では、シドニー初心者にもぴったりなモデルコース5つと、外せない観光スポット10選をご紹介します。

シドニー旅行を計画中の方はぜひ参考にしてみてください!

\40カ国以上旅した編集長おすすめ/

シドニー観光のおすすめモデルコース

シドニーは、観光初心者からリピーターまで楽しめる多彩な魅力を持つ都市です。

ここでは、シドニー観光におすすめのモデルコースを3つご紹介します。

これらのコースは移動手段や観光スポットの特徴を考慮し、効率よく楽しめるように構成されています。

シドニー初心者向けモデルコース

オペラハウス→ハーバーブリッジ→ロイヤルボタニックガーデン

  • 午前中はシドニーの象徴であるオペラハウスを見学。内部ツアーもおすすめ。
  • その後、徒歩でハーバーブリッジへ向かい、橋の上から絶景を楽しむ。
  • 午後はロイヤルボタニックガーデンでゆったりとした時間を過ごす。

家族旅行向けモデルコース

タロンガ動物園→ダーリングハーバー→シドニータワーアイ

  • 朝はフェリーでタロンガ動物園へ移動し、動物たちと触れ合う。
  • 昼食後はダーリングハーバーで水族館や博物館を楽しむ。
  • 夕方にはシドニータワーアイ展望台から街全体を一望する。

カップル向けロマンティックコース

ボンダイビーチ→ザ・ロックス→サーキュラーキー

  • 午前中はボンダイビーチで散歩やカフェタイムを満喫。
  • 昼食後はザ・ロックス地区を散策し、歴史的な街並みを堪能。
  • 夜はサーキュラーキーで夜景を眺めながらディナーを楽しむ。

シドニー観光に便利な宿泊エリア

シドニーを観光する際、宿泊エリア選びは旅の快適さを左右する重要なポイントです。

ここでは、観光スポットへのアクセスが良く、利便性の高い宿泊エリアを3つご紹介します。

シドニーCBD(セントラルビジネスディストリクト)

シドニーCBDは、観光地へのアクセスが抜群で、公共交通機関も充実しているエリアです。

  • 主要スポット:オペラハウス、ハーバーブリッジ、ダーリングハーバー
  • おすすめホテル:シャングリ・ラ シドニー、ヒルトン シドニー
  • 交通の利便性:電車やバスの駅が多く、徒歩でも観光地に行ける距離感

特に初めてシドニーを訪れる方におすすめのエリアです。

ダーリングハーバー周辺

ダーリングハーバー周辺は、家族旅行やカップル旅行にぴったりのエリアです。

  • 主要スポット:シーライフ水族館、ワイルドライフ シドニー動物園、ショッピングモール
  • おすすめホテル:ソフィテル シドニー ダーリングハーバー、ノボテル シドニー オン ダーリングハーバー
  • 特徴:美しい夜景とレストラン街があり、食事や散策も楽しめる

水辺の雰囲気を楽しみながら観光したい方に最適です。

ノースシドニーエリア

ノースシドニーは、市内中心部から少し離れていますが、静かで落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。

  • 主要スポット:タロンガ動物園、ミルソンズポイントからの絶景ビュー
  • おすすめホテル:メリトン スイーツ ノース シドニー、ビューズ ブティック ホテル
  • 特徴:家族連れや長期滞在者向けの施設が充実している

市内の喧騒から離れてゆっくり過ごしたい方におすすめです。

シドニー観光のモデルコース5つ

シドニーには、観光スポットを効率よく巡れるモデルコースが数多くあります。

ここでは、初心者からリピーターまで楽しめる5つのモデルコースを紹介します。

王道観光コース:オペラハウスとハーバーブリッジを巡る旅

オペラハウス→ハーバーブリッジ→ロイヤルボタニックガーデン

  • 午前:オペラハウスを見学し、内部ツアーで建築美を堪能。
  • 昼:徒歩でハーバーブリッジへ向かい、橋の上からシドニー湾の絶景を楽しむ。
  • 午後:ロイヤルボタニックガーデンで自然に囲まれながらリラックス。

このコースは、シドニーの象徴的なスポットを1日で楽しめるプランです。

自然満喫コース:ブルーマウンテンズとボンダイビーチを楽しむ日帰り旅行

ブルーマウンテンズ→ボンダイビーチ

  • 午前:電車でブルーマウンテンズ国立公園へ移動し、スリーシスターズやケーブルカーを体験。
  • 昼:現地でランチを楽しみながら自然の景色を堪能。
  • 午後:市内に戻り、ボンダイビーチで海辺の散歩やカフェタイムを満喫。

自然好きな方におすすめの日帰り旅行プランです。

歴史探訪コース:ザ・ロックスと博物館巡り

ザ・ロックス→シドニーミント→オーストラリア博物館

  • 午前:ザ・ロックス地区を散策し、歴史的な建物やマーケットを見学。
  • 昼:シドニーミントで歴史的建築物とカフェランチを楽しむ。
  • 午後:オーストラリア博物館で先住民文化や自然史に触れる。

シドニーの歴史と文化に触れたい方にぴったりのコースです。

アクティブ派向けコース:タロンガ動物園とウォーキングツアー体験

タロンガ動物園→ミルソンズポイント→ハーバーブリッジウォーク

  • 午前:フェリーでタロンガ動物園へ移動し、動物たちとの触れ合いを楽しむ。
  • 昼:ミルソンズポイント周辺でランチ。美しい景色も堪能できるエリア。
  • 午後:ハーバーブリッジウォークに挑戦し、アクティブな1日を締めくくる。

体力に自信がある方やアクティブな観光が好きな方におすすめです。

グルメ&ショッピングコース:パディスマーケットとサーキュラーキー散策

パディスマーケット→チャイナタウン→サーキュラーキー

  • 午前:パディスマーケットでお土産探しや地元の食材をチェック。
  • 昼:チャイナタウンで多国籍料理を堪能しながらランチタイム。
  • 午後:サーキュラーキーでショッピングやカフェ巡り。夜景も楽しめるスポット。

グルメやショッピングが好きな方に最適なプランです。

シドニーの観光スポット10選

シドニーには、訪れるべき観光スポットが数多くあります。

ここでは、初めての旅行でも外せない10の観光スポットを厳選してご紹介します。

1. オペラハウス(Sydney Opera House)

シドニーの象徴ともいえるオペラハウスは、必見の観光スポットです。

  • 営業時間:9:00〜17:00(ツアー時間による)
  • 定休日:なし
  • 料金:内部ツアーは大人AU$43〜

建築美を堪能できる内部ツアーがおすすめです。

2. ハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)

シドニー湾を一望できるハーバーブリッジは、絶景ポイントとして人気です。

  • 営業時間:24時間(ブリッジクライムはツアー時間による)
  • 定休日:なし
  • 料金:ブリッジクライムは大人AU$300〜

徒歩で渡るだけでも十分楽しめますが、ブリッジクライムでさらに特別な体験ができます。

3. ブルーマウンテンズ国立公園(Blue Mountains National Park)

世界遺産にも登録されている自然豊かな国立公園です。

  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 料金:無料(一部アトラクションは有料)

スリーシスターズやケーブルカーなど見どころが満載です。

4. ボンダイビーチ(Bondi Beach)

地元民にも愛されるビーチで、サーフィンや散歩が楽しめます。

  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 料金:無料

朝早く訪れると混雑を避けられます。

5. ダーリングハーバー(Darling Harbour)

レストランやショッピング、エンターテインメントが集まるエリアです。

  • 営業時間:施設による(例:水族館は10:00〜17:00)
  • 定休日:施設による
  • 料金:施設ごとに異なる(水族館は大人AU$50〜)

夜景も美しく、カップルにもおすすめのスポットです。

6. ザ・ロックス(The Rocks)エリア散策

シドニー最古の街並みが残る歴史地区で、マーケットも開催されています。

  • 営業時間:24時間(マーケットは土日10:00〜17:00)
  • 定休日:なし(マーケットは平日休み)
  • 料金:無料

週末のマーケットでは地元の特産品やお土産が手に入ります。

7. タロンガ動物園(Taronga Zoo)

フェリーでアクセスできる動物園で、コアラやカンガルーに出会えます。

  • 営業時間:9:30〜17:00(季節による変動あり)
  • 定休日:クリスマス(12月25日)
  • 料金:大人AU$49〜、子供AU$29〜

動物たちとの触れ合いを楽しみながら、シドニー湾の景色も堪能できます。

8. シドニータワーアイ(Sydney Tower Eye)展望台体験

シドニーの街並みを360度見渡せる展望台です。

  • 営業時間:10:00〜20:00(最終入場19:00)
  • 定休日:なし
  • 料金:大人AU$30〜、子供AU$20〜

Sydney Tower Eyeから見る夕焼けは特におすすめです。

9. ロイヤルボタニックガーデン(Royal Botanic Garden)散策

広大な敷地を持つ植物園で、自然と触れ合える癒しのスポットです。

  • 営業時間:7:00〜20:00(季節によって変動あり)
  • 定休日:なし
  • 料金:無料(一部有料イベントあり)

“Mrs Macquarie’s Chair”(展望ポイント)からの眺めも必見です。

10. パディスマーケット(Paddy’s Market)でお土産探し

チャイナタウン(近隣)に位置するマーケットで、お土産や雑貨が豊富に揃います!

シドニー観光に便利な交通機関の利用方法

シドニーでは、公共交通機関を利用することで効率的に観光スポットを巡ることができます。

ここでは、便利な交通手段とその利用方法について詳しくご紹介します。

オパールカード(Opal Card)の使い方

オパールカードは、シドニーの公共交通機関で利用できるプリペイド式の交通カードです。

  • 購入場所:空港、駅、コンビニ(例:7-Eleven)
  • 利用可能な交通機関:電車、バス、フェリー、ライトレール
  • チャージ方法:カードリーダーでタップするだけで簡単に利用可能

オパールカードを使えば、乗車料金が割引になるほか、1日の最大料金が設定されているためお得です。

電車・バス・フェリーの乗り方

シドニーの公共交通機関は観光地へのアクセスが良く、初めてでも簡単に利用できます。

  • 電車:主要駅(例:セントラル駅)から観光地までアクセス可能。時刻表はオンラインで確認できます。
  • バス:市内各地を網羅しており、観光スポット間の移動にも便利。バス停には路線番号が明記されています。
  • フェリー:ダーリングハーバーやタロンガ動物園へ行く際におすすめ。Circular Quayから出発する便が多いです。

各交通機関はオパールカードで簡単に支払いができるため、スムーズに移動できます。

空港から市内へのアクセス方法

シドニー空港から市内中心部へのアクセス方法は複数あります。

  • 電車:空港駅からセントラル駅まで約15分。料金は大人AU$16.90〜。
  • シャトルバス:ホテル直行便があり、グループ旅行にも便利。料金はAU$20〜30程度。
  • タクシー:市内中心部まで約30分。料金はAU$45〜60程度(時間帯による)。
  • ライドシェア:UberやDiDiなども利用可能で、料金はタクシーより安い場合があります。

目的地や予算に応じて最適な移動手段を選ぶことができます。

シドニー観光のまとめ

シドニーは、初心者からリピーターまで楽しめる多彩な観光スポットが揃った魅力的な都市です。

この記事では、効率よく観光できるモデルコースやおすすめの宿泊エリア、便利な交通機関の利用方法についてご紹介しました。

以下のポイントを押さえることで、シドニー旅行をさらに充実させることができます。

  • モデルコースを活用して、主要観光地を効率よく巡る。
  • 宿泊エリアはアクセスの良いCBDやダーリングハーバー周辺を選ぶ。
  • オパールカードを利用して、公共交通機関で快適に移動する。

シドニーは、歴史的な建築物や美しい自然、グルメやショッピングなど、多彩な楽しみ方ができる都市です。

ぜひこの記事を参考に、シドニー観光を存分に楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

40カ国以上旅した編集長がホテル予約に使っているのが、

世界最大のホテル予約サイトなので、治安に不安がある初心者の方にもおすすめです!

ブッキングドットコムはキャンセル無料のホテルが多いので、


この記事を書いた人

ヨーロッパ、北米、オーストラリアetc、治安をはじめとした海外情報をお届け。運営歴11年の海外旅行メディア世界新聞が監修しています。