海外旅行に最適なクレジットカードとは?旅人が選んだベスト3

これまで40カ国以上を旅した世界新聞編集長です。

今回は、海外旅行に最適なクレジットカードの選び方と、おすすめのカードをご紹介します。

初めての海外旅行でも安心して利用できるよう、実体験と最新情報を交えて解説します。

\40カ国以上旅した編集長おすすめ/

海外旅行にクレジットカードが必要な理由

海外旅行中、クレジットカードは単なる支払い手段以上の役割を果たします。

以下のようなメリットがあります。

  • 海外旅行保険の付帯:多くのクレジットカードには、海外旅行保険が付帯しており、病気やケガ、盗難などのトラブルに対応できます。
  • キャッシュレス診療:提携病院であれば、治療費を立て替えることなく診療を受けられるサービスがあります。
  • 現地通貨の引き出し:ATMで現地通貨を引き出す際に便利です。
  • 不正利用時の補償:カードの不正利用があった場合、補償を受けられることが多いです。

【実体験】パタゴニアでカードが使えず焦った話

南米アルゼンチンの絶景・パタゴニア地方を旅した時のことです。

首都ブエノスアイレスでは問題なくクレジットカードが使えたので、現金は最小限しか持っていませんでした。

しかし、バスでカラファテに降り立ち、いざ宿にチェックインしようとした瞬間、トラブル発生。

「カードは使えません。現金だけです」と、にこやかに言われたのです。

あわてて町のATMを探しましたが、なんと1台目はなぜか使えず、2台目はネットワーク不調で現金が引き出せず。

途方に暮れながら3台目でようやくキャッシングに成功(なぜかVISAではできずJCBで成功)し、なんとか支払いできましたが、当時の自分を褒めたいのは「2枚以上の国際ブランドのカードを持っていたこと」と「キャッシング枠を設定していたこと」です。

この経験以降、「どんなに観光地でも、カードが使えない前提で動く」意識を持つようになりました。

クレジットカード選びの3つのポイント

1. 海外旅行保険の付帯条件

  • 自動付帯:カードを持っているだけで保険が適用されます。
  • 利用付帯:旅行代金などをカードで支払うことで保険が適用されます。

自動付帯のカードであれば、ついうっかり旅行代金を払いそびれても大丈夫です。

2. キャッシュレス診療の有無

旅先で急な体調不良やケガがあっても、キャッシュレス診療対応のカードなら、病院にお金を払う必要はありません。

保険会社が直接医療費を負担してくれるので、現金不要で治療が受けられます。

これは本当に心強いです。

3. 補償内容と金額

医療費が高額になる国では、治療費補償が200万円以上あるかをチェックしましょう。

携行品損害や航空機遅延保険も実際に使う可能性がある項目です。

海外旅行におすすめのクレジットカード3選

1. エポスカード(年会費無料)

  • 海外旅行保険が自動付帯(治療費用270万円まで)
  • キャッシュレス診療OK
  • 海外サポートデスクあり

初めての1枚にぴったりです。

2. 楽天プレミアムカード(年会費11,000円)

  • 保険金額が高く、プライオリティ・パスも付帯
  • 空港ラウンジも利用可能
  • 海外旅行の頻度が高い人向け

3. 三井住友カード(クラシックA)

  • 編集長が世界一周中に使用していた実績あり
  • キャッシュレス診療対応
  • 電話サポートが丁寧で、トラブル時も安心

現地でのカード利用に関するリアルな口コミ

調査したところ、以下のような声が見つかりました。

「イタリアでクレジットカードを使おうとしたら、JCBが通らなかった。VISAかMasterはどこでも使える印象」(旅行者のSNS)

「モロッコでは観光地でも現金払いが多かった。カードは予備くらいの感覚で持っておいた方がいいかも」(旅行ブログより)

「タイのコンビニでは小額でもクレジットカードが使えて便利!でも地方に行くと現金オンリーになることも」(現地在住者のコメント)

編集長からのアドバイス

  • カードは2枚以上(異なるブランド)を持つ
  • 海外キャッシングは事前に限度額を設定しておく
  • 現地ATMの位置や稼働状況は事前に調べておく
  • 少額でも現地通貨を持っておくのが吉

クレジットカードは「旅の保険」であり「お財布」です。

現地での支払いをスムーズにするだけでなく、体調不良や盗難時にも心強い味方になります。

ぜひ自分に合った一枚を選んで、安心して海外旅行を楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

40カ国以上旅した編集長がホテル予約に使っているのが、

世界最大のホテル予約サイトなので、治安に不安がある初心者の方にもおすすめです!

ブッキングドットコムはキャンセル無料のホテルが多いので、


この記事を書いた人

ヨーロッパ、北米、オーストラリアetc、治安をはじめとした海外情報をお届け。運営歴11年の海外旅行メディア世界新聞が監修しています。