世界一周含めこれまで40カ国以上を旅した世界新聞編集長です。
海外旅行には「非日常の楽しさ」が詰まっていますが、その裏には日本とは異なる文化・治安・ルールによるトラブルのリスクも潜んでいます。
せっかくの海外旅行を台無しにしないためには、事前の情報収集と、ちょっとした注意がとても大切です。
この記事では、海外旅行初心者でも安心して旅を楽しむためのトラブル回避術をわかりやすく紹介します。
【1】「治安が悪い場所には近づかない」が鉄則
トラブルの多くは「その場所に行かなければ起きなかった」というケースがほとんどです。
初めての国であれば、必ず現地の宿スタッフや観光案内所などで、「行ってはいけないエリア」を確認しましょう。
例えば、メキシコシティでは「ポランコ地区」は安全で観光客にも人気ですが、セントロ周辺の一部エリアはスリや強盗のリスクがあります。
また、夜遅くの外出は避け、どうしても必要な場合はタクシーや配車アプリ(Uberなど)を活用しましょう。
現地の警察が観光客に対してフレンドリーとは限らない国もあります。
万が一、警察に職務質問を受けた場合に備えて、パスポートのコピーを持ち歩く、対応は冷静に行うといった心構えも必要です。
【2】貴重品は「分散+肌身離さず」が基本
海外旅行で多いトラブルの一つが「盗難・スリ」です。
財布・スマホ・パスポートなどの貴重品は、必ず分散して持ち歩きましょう。
- パスポートと予備の現金はセキュリティポーチに入れて服の下に
- クレジットカードは2枚以上持ち、別の場所に分けて収納
- スマホは常に身体から離さず操作
混雑した観光地や市場、公共交通機関では、リュックやバッグは前抱えが基本です。
チェーン付き財布や南京錠をつけたバッグなど、防犯グッズも活用しましょう。
また、ホテルのドミトリーではロッカーがある場合もありますが、南京錠は自分で用意したほうが安心でしょう。
中級以上のホテルであれば客室内のセーフティーボックスを活用しましょう。
僕はいつもパスポート、現金、予備のクレカなどを入れていますがなくなったことはありません。
【3】スマホと通信環境の確保は「命綱」
スマホがあれば、地図アプリや翻訳アプリ、配車アプリ、緊急時の連絡手段として非常に頼りになります。
渡航前に以下のいずれかを準備しておくと安心です。
- 海外用SIMカードまたはeSIM
- ポケットWiFi(事前に予約&受取)
- 現地到着後に空港の通信会社カウンターでプリペイドSIMを購入
また、重要なデータ(パスポート写真・航空券・ホテル予約情報など)は、オフラインで閲覧できるよう保存しておきましょう。
Google翻訳やMAPS.MEなど、オフライン対応のアプリを事前にダウンロードしておくと、電波の届かない場所でも安心して行動できます。
【4】海外旅行保険は「安心のパスポート」
万が一の病気やケガ、盗難に備えて、海外旅行保険への加入は必須です。
最近はクレジットカードに付帯する海外旅行保険でもキャッシュレス診療が受けられるなど充実したものも増えています。
編集長のおすすめは「エポスカード(VISA)」で、年会費無料で自動付帯、治療費も高額補償がついています。
実際、インドでマラリアにかかったときも、キャッシュレス診療で現地の病院にお金を払う必要がなく、大きな安心感がありました。
なお、キャッシュレス対応病院は都市部が中心なので、地方に行く場合は事前に保険会社のサポートセンターで対応病院を確認しておくと安心です。
【5】「困ったら人に聞く」勇気が旅を守る
言葉に不安があっても、ジェスチャーや翻訳アプリを使えば、案外なんとかなります。
空港、ホテル、レストラン、観光案内所では、英語を話せるスタッフも多く、困ったときにはどんどん相談しましょう。
旅慣れた人でも、現地の人に「この道は安全か?」「治安が悪いエリアはどこか?」と尋ねることは当たり前です。
むしろその積極性が、海外旅行のトラブルを防ぐ最大の防御策になります。
また、トラブルに遭遇した時は一人で悩まず、現地の日本大使館や領事館へ連絡を取ることも重要です。
大使館ではパスポートの再発行や緊急連絡先の案内、トラブル時のアドバイスなどを行ってくれます。
まとめ:安全対策は「楽しむための準備」
海外旅行は、ほんの少しの知識と準備で、グッと安全で楽しいものになります。
完璧な防御は難しくても、「トラブルを避ける意識」を持って行動することで、多くの問題を回避できます。
以下のポイントを意識して、安全で楽しい海外旅行を満喫してください。
- 危険エリアには近づかない
- 貴重品は分散&肌身離さず
- 通信手段とスマホの準備は万全に
- 海外旅行保険は加入しておく
- 困ったら迷わず人に聞く
この記事が、これから海外旅行に出かけるあなたの不安を少しでも軽くし、心から旅を楽しむためのヒントになれば嬉しいです。