海外旅行でのスマホ利用、Wi-FiとSIMカードどちらを選ぶべき?

世界一周含めこれまで40カ国以上を旅した世界新聞編集長です。

今や海外旅行においてスマホは「命綱」と言っても過言ではありません。

地図、翻訳、通貨換算、ホテル予約、緊急時の連絡手段など、スマホがなければ成り立たないという旅人も多いのではないでしょうか。

そんなスマホですが、海外でどうやってネットにつなぐかは、旅行の快適さを大きく左右します。

この記事では、海外旅行中にスマホを使う方法として主に選ばれている「ポケットWi-Fiのレンタル」と「海外用SIMカード(またはeSIM)」の2つについて、それぞれの特徴や選び方を詳しく解説します。

口コミや編集長の実体験も交えて、初めての海外旅行でも安心してスマホを使えるようになる情報をお届けします。

\40カ国以上旅した編集長おすすめ/

ポケットWi-Fiをレンタルするメリットと注意点

まず、もっとも利用者が多いのがポケットWi-Fiのレンタルです。

ポケットWi-Fiとは、持ち運び可能なルーター機器で、日本の空港で受け取って、そのまま現地で使えるのが特徴です。

初心者でも安心して使える点が最大のメリットです。

Wi-Fi設定は簡単で、普段通りスマホをWi-Fi接続するだけ。

スマホの設定変更やSIMの差し替えなどが不要なので、機械が苦手な人にも向いています。

また、1台のルーターに最大5台まで同時接続可能なので、家族旅行や友人とのグループ旅行ではとても便利です。

特に子どもがいる場合、スマホやタブレットを一斉に使えるのは大きな利点です。

ただし、レンタルには1日あたり数百円〜1,000円程度の料金がかかり、旅行日数が長くなるほど総額も大きくなります。

また、モバイルバッテリーを忘れるとバッテリー切れになることもあり、1日中の観光には注意が必要です。

さらに、都市部では快適に使えても、地方や山間部では通信が不安定になることもあるため、口コミで通信エリアを確認しておくのがおすすめです。

海外用SIMカード・eSIMを使う方法とその魅力

次に紹介するのが、スマホに直接入れて使う「SIMカード」、またはデジタルで読み込む「eSIM(イーシム)」です。

これらは現地の通信会社の回線を直接使うため、通信速度が速く、料金も安くなることが多いのが特徴です。

例えば、Amazonや楽天では、タイ用SIM(7日間使い放題で1,000円以下)、ヨーロッパ全域対応のSIM(15日間で3,000円前後)など、安価な商品が多数販売されています。

最近では、物理カードを使わない「eSIM」が急速に普及しており、対応スマホであればQRコードを読み込むだけで利用開始できます。

荷物も減り、充電も不要というのは、非常に快適な選択肢です。

一方で、SIMロック解除がされていないスマホでは利用できないため、事前に自分のスマホが対応しているかを確認しましょう。

また、英語表記の設定やAPN(アクセスポイント名)の入力など、多少の設定作業が発生します。

とはいえ、最近は日本語説明付きのSIMも多く、初心者でも導入しやすくなっています。

実際に使った旅行者の口コミを紹介

ここでは、実際に海外旅行でポケットWi-FiやSIMカードを使った人の声を紹介します。

「韓国でグローバルWiFiを使いました。空港で受け取りも返却もスムーズで、ずっと高速でつながっていたので安心でした。」(@japan_travel_mama)

「イタリア旅行ではeSIMを利用。事前に設定しておいたので、着いた瞬間からネットが使えて超快適でした!」(@technomado)

「グループ旅行でWi-Fiシェアできるのが助かりました。家族みんなで動画も見られて、Wi-Fiにして正解。」(@familytrip_jp)

世界新聞ライターの実体験から語る「使い分けのコツ」

2023年にクロアチアを旅した際、eSIMを事前にアクティベートして出発しました。

ドブロブニク空港に着いたその瞬間からスマホがサクサク使え、空港バスの乗り場もすぐ調べられました。

スマホを使えない時間が1秒もなかったので、初訪問の国でもとても安心できました。

また、バリ島に家族と行った時は、ポケットWi-Fiを2台レンタルし、子どもたちのタブレットやゲーム機にも接続。

リゾートホテルで動画を見たり、現地でタクシー配車アプリを使ったりと、大活躍でした。

自分に合った通信手段を選ぼう!判断ポイントはこれ

条件や目的おすすめ
スマホに詳しくないポケットWi-Fi
旅行費用を抑えたいSIMカード / eSIM
複数人で同時に使いたいポケットWi-Fi
荷物を減らしたい、充電の手間をなくしたいSIMカード / eSIM
長期滞在や多国間の旅行SIMカード / eSIM
日本語サポートが欲しいポケットWi-Fi

出発前にしておくべき5つの準備チェックリスト

1. 自分のスマホがSIMフリーか確認(キャリアに問い合わせもOK)

2. eSIMやSIMカードの対応機種かを事前に調べる

3. ポケットWi-Fiを利用する場合は、空港受け取り予約を忘れずに

4. モバイルバッテリーを準備しておく(容量10,000mAh以上が理想)

5. オフライン地図や翻訳アプリを事前にダウンロードしておく

海外でのスマホ利用は「旅の快適度」を左右する!

初めての海外旅行では、知らない土地での移動やトラブルに不安を感じることも多いですよね。

でも、スマホがつながっていれば、その不安はかなり軽減されます。

地図アプリで迷わず目的地に行けるし、トラブル時の対処法もすぐ検索できる。

旅行の満足度にも直結します。

Wi-FiルーターかSIMカードか、自分のスタイルに合った方法を選んで、最高の旅にしましょう。

その「安心」は、ちょっとした準備で手に入ります。

世界新聞編集長としてのアドバイスは、どちらを選ぶにせよ「現地到着前に準備を終わらせること」。

これが、旅先でのスマートな一歩につながりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

40カ国以上旅した編集長がホテル予約に使っているのが、

世界最大のホテル予約サイトなので、治安に不安がある初心者の方にもおすすめです!

ブッキングドットコムはキャンセル無料のホテルが多いので、


この記事を書いた人

ヨーロッパ、北米、オーストラリアetc、治安をはじめとした海外情報をお届け。運営歴11年の海外旅行メディア世界新聞が監修しています。