GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは詐欺?と聞いて大丈夫なのと思ってるあなたへ

詐欺まがいの電話やはがきは絶対に相手にしない、編集部のleeです。

当サイトでも、何度もご紹介してきたWiMAX業者の一つに「GMOとくとくBB」という業者がありますが、実は「GMOとくとくBBは詐欺だ」という口コミが少なくありません。

そこでこの記事では、GMOとくとくBBは本当に詐欺業者なのか、あらゆる観点から検証することによって、安心してGMOとくとくBBを選択肢の一つに加えてもらえればと思っています。

GMOとくとくBBは詐欺業者ではない

結論から申し上げると、GMOとくとくBBは詐欺業者ではありません。

「GMOとくとくBBは詐欺業者だ」と訴えている人の多くは、キャッシュバックを受け取れなかったことが原因のクレームです。


しかし、上記の口コミにもあるように、キャッシュバックの難易度は高いもののきちんと手順を踏めば、確実にキャッシュバックは受けられます。

以下で、「GMOとくとくBBは詐欺」と言われてしまう主な理由であるキャッシュバック、その理由と対策について詳しく解説しましょう。

GMOとくとくBBは本当に詐欺じゃないの?

GMOとくとくBBのキャッシュバックは他社よりも高額ですが、受け取るには結構手間がかかるため、受け取れなかった人が「詐欺だ」と口コミするケースが少なくありませんが、詐欺というよりは「非常に分かりにくい」のが現実です。

  • まず、結論ですがGMOとくとくBBは詐欺ではない。詐欺であれば、とっくに刑事事件になっています。
  • キャッシュバックの受け取り方に条件や制約が多いので、消費者側がちゃんと意識するだけで受け取れる。

GMOとくとくBB公式サイトで申し込む

いつの間にかメールが届いていて期限が過ぎていた

GMOとくとくBBのキャッシュバックは、「キャッシュバック特典の振込に関する指定口座確認の案内メール」が基本メールアドレスに届くことから始まります。

メールが届くのは、「端末発送月を含む11か月目」ですが、契約から11か月も経っているとキャッシュバックのことを忘れている利用者も多いかもしれません。

キャッシュバック特典のメールが見つからない

キャッシュバックのメールの宛先は、GMOとくとくBBとの契約時に新規作成した「基本メールアドレス」で、普段使っているメールアドレスに届かないため、ついつい見逃してしまう人が多いようです。

仮に基本メールアドレスにキャッシュバックのメールが届くことを把握していても、キャッシュバックのメールを見つけ出すのは簡単ではありません。

というのも、キャッシュバックのメールの件名に「キャッシュバックについて」などと分かりやすく書いてあればいいのですが、実際には「GMOとくとくBBからのお知らせ」というタイトルで送られてきます。

パッと見ただけではこれがキャッシュバックのメールとは分かりません。

GMOとくとくBBと契約した際に付与されるメアドです。ほぼGMO関連のメールが送られてくるため、これらに紛れて肝心の「キャッシュバック」メールを見落としてしまうようです。

もう一つの「期限切れ」に注意して!

GMOとくとくBBのキャッシュバックを受けるには、幸いにも11か月後にメールを見つけたら、開封し本文に記載のURLをクリックして、受取口座の登録を行なわなければなりません。

その登録期限は「メール送信日の翌月末」です。

「登録をすることを知らなかった・・」という期限切れとなってしまうケースが多いようです。

料金プランを変更したらキャッシュバックの対象外?

GMOとくとくBBを解約したり利用停止になったりの場合はもちろん、GMOとくとくBBとの契約は続けているものの、途中で料金プランを変更した場合も、キャッシュバックの対象とはなりません。

GMOとくとくBBにはWiMAX2+の月間データ利用上限がない「ギガ放題プラン」と、月7GBのデータ利用上限があるもののお得な料金の「通常プラン」がありますが、キャッシュバックを受け取るまでに料金プランの変更をするとキャッシュバックを受け取れませんので、注意しましょう。

GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取るための流れを完全解説!

契約からキャッシュバックまでの期間が長く、メールが分かりにくいためハードルが高く「詐欺だ」問われているGMOとくとくBBのキャッシュバック・・・。

このように、注意点とポイントさえ押さえておけば、確実にキャッシュバックを受け取れます。

GMOとくとくBB公式サイトで申し込む

ここでは、キャッシュバックまでの流れとともに、注意点やポイントを解説して、確実にキャッシュバックを受け取れる助けとなればと思います。

まずはGMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取る手順を確認!

まずは、GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取る手順と時期を確認してみましょう。

アクション 期限
1 基本メールアドレスにキャッシュバック特典の

振込に関する指定口座確認の案内メールが送信

端末発送月を含む11か月目
2 メール内のURLにアクセスして受取口座を登録 メール送信月の翌月末
3 登録口座にキャッシュバックが振り込まれる メール返信月の翌月末

行なうアクション3つと少ないので、手続きが面倒というわけではないのですが、以下の注意点やポイントを把握しておくと受取がより確実にできます。

「端末発送月」「基本メールアドレス」を確認

まずは「端末発送月」「基本メールアドレス」を確認しましょう。

端末が届いたら端末発送月を紙やカレンダー手帳にでも書いておけばベストですが、GMOとくとくBBの会員専用サイト「BBNavi」でも確認できます。

ログイン後の会員メニュー「BBウォレット・ご請求明細の確認」にある、請求明細の一番下の月が、端末発送月です。

BBNaviの会員メニューに「WEBメールはこちら」という項目があり、ここをクリックすると基本メールアドレスに届いたメールを見られます。

「11か月後」を忘れないためにリマインダー設定や手帳・カレンダーへの記入をする

ただし、「端末発送月から11か月後」というのはかなり先の話で忘れてしまいそうですので、忘れないための対策も必要です。

スマホならばリマインドメールやアラーム、アナログな手法ならば手帳やカレンダーに記入しておくのもいいでしょう。

おススメはカレンダーや手帳に即書き込むこと!アナログが意外と効果的。

「メール受信設定」のチェックはオフにすると見つけやすい

基本メールアドレスには、キャッシュバックのメールだけでなくGMOとくとくBBからの広告メールも大量に送られてきます。

「広告メールに埋もれてキャッシュバックのメールが見つけられない」という声も少なくありません。

契約済みの方は、会員メニューから「マイページ」→「登録情報の確認・変更」→「メール受信設定の『変更する』をクリック」→「受信しない」と進めば、不要な広告メールだけがブロックされますが、キャッシュバックのメールは届きますので安心してください。

これから契約する方は「お客さま情報の入力」にあるメール受信設定のチェックをオフにするだけでOKです。

普段使うメールアドレスに転送設定する

「GMOとくとくBBのWEBメールはほとんど使わないのでつい見落とす」という方がほとんどでしょう。

上記の「不要な広告メールのブロック設定」をした上で、GMOとくとくBBのメールを普段使っているメールアドレスに転送するといいでしょう。

GMOとくとくBBの会員専用サイト「BBNavi」ログイン後、「メール転送設定」→「転送先のメールアドレスを入力」→「追加をクリック」と設定してください。

広告メールをブロックしつつ必要なメールだけを普段のメールアドレスに転送できます。

まとめ

GMOとくとくBBの魅力でもあるキャッシュバックを受けられないため、「詐欺だ」と言う人もいますが、実際にはキャッシュバックまでの道のりが遠いだけで詐欺ではありません。

キャッシュバックを受けるには契約から約1年かかり、そのためには見つけにくいメールを見つける必要があることも、道のりを遠くしています。

より確実にキャッシュバックを受けるためにも、メールを見つけやすくして、メールが届く月を忘れないようにすることが重要です。

 

GMOとくとくBB公式サイトで申し込む